yasuchiyoの日記: プリキュア受難 3
日記 by
yasuchiyo
初期は「女の子だって暴れたい」ってわりと軽い感じで始めたのが、制作側が偏っちゃったのかそういうのもてはやすマスコミの意向に流されたのか知らんけど、いつの間にか子育てとか食育とか、果てはジェンダーロールに物申すお説教モチーフになっちゃったの、男の子向けとされてる戦隊・ライダーのはっちゃけっぷりを見ると、なんかかわいそうだな
初期は「女の子だって暴れたい」ってわりと軽い感じで始めたのが、制作側が偏っちゃったのかそういうのもてはやすマスコミの意向に流されたのか知らんけど、いつの間にか子育てとか食育とか、果てはジェンダーロールに物申すお説教モチーフになっちゃったの、男の子向けとされてる戦隊・ライダーのはっちゃけっぷりを見ると、なんかかわいそうだな
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
歴史の違いよ (スコア:0)
女性向けコンテンツの自己実現って歴史的に地に足ついたものというか、
現実の世の中にある社会的(人間関係的)成功がほとんどなんだよね。
現実味がない話の場合大体恋愛に集約される。
これは身近に感じる…言い換えれば自分の将来につながると受け止められるテーマの傾向がそうだから。
ちなみに男性向けの場合は特殊な自己実現目標がない場合は大体が「コミュニティのオンリーワン≒トップ」である。
カードゲームで最強になる事に自己実現を感じられる男児は多数いても、女児は少ないということ。
かつて女児向けカードゲームであるアイカツが流行ったことがあったとしても、物語としてはカードゲームそのものに自己実現を託せる女児は少ない。
んでまぁ、テーマから恋愛を排除してしまえば、「女性」社会で取り上げられる現実的な問題・困難を選んでいくと、
まあそうなるよねと。
ああ、あと (スコア:1)
仮面ライダーは原則「100人抜き」タイプのコンテンツで、結局は「戦いのトップ」って話。
男児に受けているのはそこで、実は巧妙な設定や複雑な人間心情は大人には受けても男児には実質無視されている。
平成ライダー視聴率が押しなべて低めなのがそれを表している。(要はドラマ部分は男児受けしていない)
しかし商品販売戦略として「多々買わなければ生き残れない」を採用し、コレクションを重視した展開をしているので売り上げはめっちゃ高い。
平成ライダーシリーズが好き勝手放題できてるように見えるのはそのため。
#作中でパワーアップ欲を刺激できさえすればあとは好きにできるため
戦隊ものも同様の傾向で、全合体も購買側の集めきゃって心情を刺激している。
実際に各ロボット単体でのプレイバリューを重視したキラメイジャーは売り上げを大きく落とし、その点を反省している。
Re: (スコア:0)
とどのつまり客層の違いなんだよね。
ちなみによく槍玉に上がるディズニーは元々超ポリコレ(保守)でそれが逆方向に行っただけ。