スラド
アカウント作成
ログイン
タレコむ
モバイルページ
アカウント名:
パスワード:
共同PC
パスワードを忘れた?
アカウント作成
Close
yosuke2
Firehose
コメント
トモダチ
トモ近況
RSS:
功績
タイトル
日時
リプライ
スコア
Re:VP8 のデコードって重いの?
*2010年07月28日 23時28分
2
1
Re:色んな対決が見たい
*2010年07月28日 20時46分
1
3, すばらしい洞察
元ネタ:
世界最速というVP8デコーダ「ffvp8」登場
Re:Linux PPCでのFLASHとかChromeはどうなの?
*2010年07月26日 23時36分
2
1
元ネタ:
求む、PowerMac G5の使い方
Re:敵の敵は味方?
*2010年05月23日 10時48分
1
1
Re:WebMが特許侵害でMPEG LAに訴えられる模様?
*2010年05月22日 11時41分
1
2, 興味深い
元ネタ:
GoogleがVP8コーデックをOSSとして公開、「WebM」プロジェクトを開始
Re:姑息だなぁ
*2010年05月19日 8時49分
1
元ネタ:
FirefoxでH.264をサポートする開発プロジェクト「Wild Fox」
Re:9.10 からアップグレード
*2010年05月02日 7時09分
1
2, 参考になる
Re:タレこもうと思っていたのにー
*2010年05月02日 7時02分
1
元ネタ:
Ubuntu 10.04 LTS リリース
Re:Blu-rayプレーヤは必要
*2010年04月27日 22時35分
1
元ネタ:
x264がBlu-rayビデオのエンコードに対応、デモ動画を公開
あまり関係ないけど
*2010年04月14日 23時22分
1
元ネタ:
Ubuntu 10.04、デフォルト検索エンジンは Google のまま
Re:アーキテクチャとしてのメリット
*2010年04月07日 20時22分
1
元ネタ:
Microsoft が Itanium 向け開発終了を宣言
Re:電力会社の陰謀論ですが
*2009年08月17日 19時08分
1
元ネタ:
太陽光発電の「売電」に関する決定
coLinuxが延命できる
*2009年04月28日 2時31分
1
1
元ネタ:
Windows 7に旧アプリの動作が可能な「XP Mode」搭載
Re:UPS
*2009年05月11日 15時16分
1
元ネタ:
「普通じゃない」サーバーのおすすめは?
Re:DC電源
*2009年04月06日 18時17分
1
元ネタ:
Googleのサーバは12Vバッテリを搭載
Re:難しいねぇ
*2009年03月26日 17時24分
2, すばらしい洞察
元ネタ:
「マイナスの光子」が観測される
Re:雑音?
*2009年03月15日 1時24分
1
元ネタ:
若者はMP3の「雑音」がお好き?
Re:by ホリエモン
*2009年02月02日 22時47分
1
2, 興味深い
Re:ssd買う
*2009年02月02日 22時34分
1
Re:あえて「貯金」
*2009年02月02日 22時24分
1
元ネタ:
定額給付金どう使う?
Re:デフラグ?
*2009年01月28日 17時39分
1
3, 興味深い
元ネタ:
「ext4」、Fedora 11のデフォルトファイルシステムに採用される
Re:PSCはパッケージングメーカーに実質なってます
*2009年01月22日 1時57分
1
元ネタ:
エルピーダメモリ、台湾メーカー3社と統合に向けて最終調整段階
Re:ふと。
*2008年12月21日 2時41分
1
元ネタ:
WineでWin64のプログラム実行に成功
Re:個人的には、まだちょっと怖いかなぁ
*2008年12月16日 21時44分
2, 参考になる
元ネタ:
2009年はSSD躍進の年になるか?
オフトピック
フレームのもと
マヌケ
不当プラスモデ
余計なもの
冗長
古い
既出
荒し
荒らし
おもしろおかしい
すばらしい洞察
不当マイナスモデ
参考になる
新しい
興味深い
オフトピック
フレームのもと
荒らし
既出
不当プラスモデ
すばらしい洞察
興味深い
参考になる
おもしろおかしい
不当マイナスモデ
descriptive
typo
dupe
error
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
閉じる
スラド
読み込み中...