アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
米空軍、マイクロ波兵器「フェイザー」を配備へ
アメリカ軍は、フェイザー(PHASER)と呼ばれる指向生エネルギー兵器を初めて配備する。来年中に試験運用を完了し、実用化を目指す計画。
フェイザーはマイクロ波を放出するエネルギー兵器であり、敵のドローン群を操縦不能または墜落させるために開発された。
情報元へのリンク
yuzuponzuのコメント: Re:ブレードランナーみたいな? (スコア 1) 38
スタートレックTNGの92話でもやってた
SFっぽい技術だったのか
yuzuponzuのコメント: 全身シャンプーミノン (スコア 1) 123
全身シャンプーミノン ってのが1980年代からあると思うんだけど、知名度低いんだろうか?
佐藤浩市のCM有名かと思ってた
yuzuponzuのコメント: Re:職人芸だったはずでは (スコア 1) 57
記事にAGV(ヤード内のクレーン)しか書いてないから
ガントリーは無人ではないのでは。遠隔操作かもしれないが
名古屋の飛島埠頭と似たような方式じゃないかな
yuzuponzuのコメント: Re:子供が飲むことも問題ない?? (スコア 2) 183
http://www.hoppy-happy.com/info/products/shousai_hoppy.html
>※ホッピーには0.8%のアルコール分を含んでいます。運転には充分お気を付け下さい。
1%未満なので、法律上は問題ないです
大気汚染最悪レベルの北京市、ついに「市中枢庁舎群」移転を決定 35
北京は変わるか 部門より
北京市の李士祥・常務副市長が12月10日、2017年末までに北京市党委員会と市政府、さらに市人民代表大会(市人代=議会に相当)、市政治協商会議(市政協)という市の4大機構がすべて通州区に移転することを明らかにした(レコードチャイナ)。
北京では地方からの出稼ぎ労働者が流入し、人口が増え続けているという。そのため交通渋滞はひどく、さらに深刻な大気汚染も発生しているそうだ。そのため、企業を市外に移転させるなどして市の中心部の人口を減らそうとしているという。その動きの1つとして、市の施設も郊外に移転させることにしたようだ。
なおレコードチャイナの表題には「首都圏機能」移転となっていたが、国家中枢や中共党本部が移転するわけではない。
yuzuponzuのコメント: 不倫が死刑の国のユーザーには (スコア 1) 58
不倫が死刑の国(サウジアラビアとか)のユーザーには
リアルな危険が迫ってる、だそうで
yuzuponzuのコメント: 別の口上 (スコア 2) 101
2年前から昆虫の写真を使うのをやめていた原因が
朝日と産経では苦情が100%に見えるけど
昨年の日経の記事は別の理由「も」載ってる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2003C_Q3A920C1000000/
ショウワノート版権部によると
>表紙に使う写真はいずれも「ジャポニカ学習帳特写取材班」が世界中で撮影した貴重なオリジナル写真。
>改版は4年に1度で、「現シリーズ『アフリカ編』は、撮影できる昆虫の数が少なかったため、植物の表紙になった」という。
(中略)
>「お母さんが虫を苦手とする傾向があることも表紙から虫を遠ざけている一因になっている」
yuzuponzuのコメント: 次はワシントン条約? (スコア 2) 111
レッドリスト入りしたことで、今後ワシントン条約で規制される可能性が高くなりました。
ワシントン条約の付属書(規制品リスト)には厳しさがI~IIIの3段階ありますが
ざっくり、Iが輸出入禁止(公海上での漁獲も×)、IIが統計に基づく輸出許可証が必要、IIIはまあ各自努力する的な。
↓こんな感じで
http://katukawa.com/wp-content/uploads/Image1003222.png
引用元 http://katukawa.com/?p=3421
漁獲量制限を気にしない国が乱獲して自国内で食べる分にはバレない、のはその通りですが
マグロに限っては、日本の市場がまだ大きいです。
輸出国が、許可証を適当に出したとしても、
許可の総量を調べれば制限量を超えるかどうか世界中に明らかですので
付属書II以上になれば「違法に漁獲された」マグロの日本への輸入はゼロに近づくでしょう。
日本はかつて獲り過ぎでしたし、それ以上に野放図に買いまくりですが、
いざ規制されれば非常に厳格に運用する方です。
他国の違法操業への動機は、少なくとも今よりは減少すると思われます
水産庁は遠洋漁業全滅の付属書Iを避けるべく努力していく(今もしてる)でしょうが
もう中国を抑える為にはワシントン条約しかない、って段階までクロマグロ減らしてしまったとなれば
次は規制に反対しない可能性もあります。
yuzuponzuのコメント: 人柱乙 (スコア 3, 参考になる) 41
エキサイトのレビューで
実際プレイしてる人の状況わかりやすい
炎上なう。3DS版「ドラゴンクエストX」オンラインはダメなのか、超ていねいに検証してみた
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140909/E1410198879648.html
>すでに遊んでいる人は、毎日メンテナンスごとにちょっとずつ改善されていくであろうサーバーを一緒に楽しみましょう。僕もがんばります。
泣ける…
yuzuponzuの日記: ITパスポート試験公式キャラクターイラストコンテストの傾向と対策
公式キャラ(=最優秀賞)プロフィール
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/uemine/profile.html
記事とか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/31/news129.html
選考 上位10
http://www.jitec.ipa.go.jp/contest/touhyou.html
yuzuponzuのコメント: Re:金の無駄 (スコア 1) 30
パワーアシストスーツは、「いまのところ」運転は想定してないですよ
作業員は毎日、手作業で20~30キロの荷物の上げ下ろしをする。
(中略)
みんな腰痛持ち。
(中略)
辰巳商会の要望は「なるべく簡易で、腰への負担を軽減するもの」。
こういう用途なら高齢に限らず、CEがUPS持ったりする時にも良いかも
yuzuponzuのコメント: ビデオじゃないよテレビだよ (スコア 1) 56
チャンネル変えてなくてテレビ点けたら最中だったので
こんなん放送してたら2歳の娘が見る!!!
って怒ってらっしゃるようで。
http://www.nydailynews.com/news/national/mom-calls-911-son-15-watching-porn-article-1.1895027
>As the channel hadn't been changed, sex scenes were allegedly played out.
穿った見方をすれば「テレビ放送にゾーニング要求するのはこういう、ちょっとアレな人だよねー」
という宣伝かも。
yuzuponzuのコメント: Re:intelligenceの訳 (スコア 1) 23
http://blogs.wsj.com/cio/2013/06/10/how-spies-may-one-day-predict-the-future/
DARPA出身でNASAの人が、DARPAの真似してNSA用に作った、軍でいうDARPAみたいな組織で
DARPAよりアレゲなことやってるぽい
だそうなので親戚というか、新谷かおるとゆうきまさみ、くらいですかね