パスワードを忘れた? アカウント作成
5824 story

クラッカーの手で地獄と化したShadowbaneの世界 63

ストーリー by Oliver
創造主が入れ替わる時 部門より

Minap曰く、"HotWiredの記事によると、5月27日(米国時間)の夜にMMORPG『シャドウベイン』のゲームシステムがクラッキングを受け、クラッカーにルールを変更されたことにより大規模な混乱状態が発生したそうだ。
これにより、本来なら初心者向けに中立地帯となっている地域で大量殺戮が発生した他、凶暴化した警備隊が町の住民を殺戮したり、見たこともない凶悪なモンスターがプレイヤーキャラを惨殺するなどといった事態が発生したとのこと。
今までのクラッキング行為は、主に自分のプレイヤーキャラの強化や、チート行為が主であったため、このような事態は初めてのことといえるかもしれない。ちなみに、某作品のような「未帰還者」は居ないとのこと。まぁ、殺される喜び(?)を知ってしまった人はいるみたいだけど・・・。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Kidzuki_Nihiru (7762) on 2003年06月04日 20時28分 (#329600)
    # 日本代理店の公式はこちら [shadowbane-jp.com]
    このタレコミで初めて詳細を聞きました。
    日本代理店(オンザエッジ)があまりいろいろ書かないっつーか自分が本家から情報集めてないだけですが。
    一応「クラッキングされた」という話は聞いていたけどまさかこれほどのものとは・・
    正式なサービスに移行している以上、これじゃ信用度が下がるだけですねぇ...
    まぁ、ゲームシステム的なものでじゃないし、チート横行しているよりかはマシでしょうが・・
    # 危険度的に言えばクラックによる個人情報漏洩の方がよっぽど怖いですが、ゲーム中はそんなこと見えちゃいません。
    ちなみに現在、Asia版はOpenβ中ですが、あまりチート(クラックとは違いますが...)話を聞かないので心配なところ。
    課金が始まってから不正・クラック話がでるよりβ期間中に不正されまくって対策された方がまだマシ....

    # 逆に考えれば、ただでさえ殺伐とした世界が阿鼻叫喚の地獄になるのもそれはそれで。
    # 理不尽に死亡するのがアレだけど、そっち方面が好きなMMORPGプレイヤーには宣伝になってるかも。
    # ROとかFF11とかに多く人が流れる日本人体質には全然効果なさそうですけど。
    • > ただでさえ殺伐とした世界が阿鼻叫喚の地獄になるのもそれはそれで。

      すぐ下に「イベントとして歓迎する。」と言うコメントが付いてますが、
      元々の世界観を「殺伐とした世界」にしてあったがゆえに、
      心情的にプレイヤーに許されたんじゃないかと思います。
  • どうでもいいが (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年06月04日 19時44分 (#329578)
    「未帰還者」の概念はAvalon [eiga-portal.com]じゃねーか? と思ってみるテスト。
  • by Anonymous Coward on 2003年06月04日 20時37分 (#329603)
    こういうハッキングはイベントとして歓迎する。
    ちなみに同じMMORPGのUOでは現在公式虐殺イベント [uo.com]進行中。
    死体の山ができてます。
    • by Anonymous Coward on 2003年06月04日 20時43分 (#329606)
      計算されて作りこまれた世界よりも無秩序に荒れた世界の方がゲームとしては面白いかもな。
      親コメント
      • Re:激しく楽しそうだ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2003年06月05日 8時54分 (#329835)
        まぁそうなんですけどゲーム世界をハードにすると生き残れる(ゲームを辞めない)ユーザー層は限られちゃうのですよね。多様性が落ちれば魅力も落ちて悪循環になっちゃうと。
        親コメント
  • by ogre (9069) on 2003年06月04日 20時48分 (#329608) 日記
    アフタヌーン7月号で連載終了した
    『空談師』篠房六郎
    つーマンガが浮かんだ

    作者に悪いけどこんどのシャドーベインの事件のほうが
    面白そうだ
  • by taramo (4506) on 2003年06月05日 0時51分 (#329734)
    「The S.O.U.P.」川端裕人 著を思い出しました。

    作品中のネットワークゲームの乗っ取り部分は
    まさにそのまま重なります。

    読んだ人いる?
    • by wards (16243) on 2003年06月05日 12時44分 (#329982)
       はじめまして。
       メールをメイルとかそういう表現をするのが好きです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      私もS.O.U.P.のことを思い出しました。

      けれど、あれ、作品としては登場人物たちがあまりにも
      類型的で、何かなぁ~、って感じではなかったでしたっけ?

      ああいう素材なら、もっとおもしろいものが書ける人って
      • by taramo (4506) on 2003年06月05日 23時29分 (#330317)
        自分にとっては薀蓄話がこういう物語で出てきて逆に良かったかも
        普段あまり技術書以外に触れていない人間なので
        十分楽しめました。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年06月04日 19時36分 (#329576)
    TRPG のクトゥルーは、如何に狂気に陥るか、死ぬかという滅びの美学みたいなモノを味わうゲームでした。力の差が圧倒的な存在に無残に殺されたりするのはそれはそれで楽しいものですw。

    そんなわけでこれちょっとやってみたかったね。
  • by Anonymous Coward on 2003年06月04日 20時13分 (#329593)
  • by Anonymous Coward on 2003年06月04日 23時38分 (#329705)
    情報を集め評価し、数々の障害を乗り越えて侵入し自らの手で世界に破滅をもたらす…

    なんてゆーかこっちの方が RPG っぽくてクラッカーの皆々様方はさぞ楽しかったろうなぁ、と。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...