パスワードを忘れた? アカウント作成
15831681 story
NTT

NTT、人材流出阻止へ。GAFA予備校扱い脱却めざす 118

ストーリー by nagazou
予備校って 部門より
日経新聞の記事によると、NTTはGoogleなどいわゆるGAFAへの人材流出が続いた状態になっていたらしい。NTTで技術者としての基礎を学んだ後に「GAFA」に代表される海外IT大手へ転職することから「GAFA予備校」などと揶揄される事態になっていたそうだ。このためNTTが働き方・人事改革に取り組んでいるとのこと。昨年、グループ全体で転勤や単身赴任をなくす方針を決めたほか、2023年4月から20代でも課長級の役職に抜てき可能な制度を開始するという。年功序列を排して評価制度を変えることで、組織に活力を取り戻すことを目指すとしている(日経新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

他のJTCにも波及するかな?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by oni-giri.rice (49266) on 2022年10月24日 17時08分 (#4349131) 日記

    阪神は読売の育成枠、広島は阪神の育成枠、なんて言われていた時代もありましたね。
    広島は強くなったのに…おっと来客が

    • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 19時02分 (#4349239)

      某社が大鳥居にあった頃、大鳥居ゲーム専門学校というあだ名がつけられていた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      更に言うなら、日本球界はメジャーの育成枠ですな。
      おっと

      • by Anonymous Coward

        WBCは日本の連戦連勝だしー。むしろメジャーがNPB強化センターだしー。

    • by Anonymous Coward
      そうなん?
      広島は逆で他の球団で打てなくなったロートルが来て復活するところかと思ってた
  • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時22分 (#4349143)

    余計流出が加速するのでは。
    なんで役職という発想に?
     
    課長って残業代無くなって実質減収になるとか聞いたけど。

    • by Anonymous Coward

      課長“級”だから予算とか人事で課長と同様の権限が与えられるとか
      そんなもんじゃないかな?
      一般的な課長の管理業務まで負わせたらますますGAFAに追い立てる事になるよ。

    • by Anonymous Coward

      課長と同じ給与という意味じゃない?
      以前在籍してた大手SIerでは、そういう職種があって、プログラマとか実働部隊でも給与は課長より高かった。
      年収1000万円超えも普通にいた。
      ただし年功序列で若手は超優秀でもなかなか昇進できなくて、優秀な若手は引き抜かれていった。
      それこそ予備校状態だった。
      あれから変わったのかな?

  • 給料 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時21分 (#4349140)

    能力に見合った給料出せないとそうなりますね
    既に日本は先進国でもないし、実務労働者に高給出せない社会になってるし
    他分野の研究者達も他国で研究しないと食べていけなくなってるそうですし

    • by C.D.Reimer (49951) on 2022年10月25日 8時02分 (#4349404)
      給料は確かに一つの問題で、同じの技術の仕事が海外で4倍くらいの給料をもらえるし、行くでしょ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      NTTでも実際は能力に見合った以上に給料は出てますね
      ただ海外では実力がなくても日本の4,5倍は貰えるのでそうなるわな

      日本で300万円程度の職種でも海外なら1000万、2000万円オーバーの年俸はザラです

      • by Anonymous Coward

        具体的な職種もあげずに「海外」なんて括りで書かれてモナー

        • by nemui4 (20313) on 2022年10月25日 10時32分 (#4349493) 日記

          具体的な職種もあげずに「海外」なんて括りで書かれてモナー

          別の業種だけど、寿司職人さんとか
          https://www.sushiacademy.co.jp/video/2803727 [sushiacademy.co.jp]

          21年の春にマイアミで独立開業された田中康博さんが先日、インターネットテレビ局ABEMA Primeに出演。現在の年収は8,000万円。従業員であるお弟子さん達の年収も1,000万円超であることをインタビューで答えていました。

          物価にかなりの差があるから、年収もそれなり(以上?)になるようですね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        その海外の「日本の4,5倍」の給料が「能力に見合った給料」で、日本のは能力に見合っていないと考えるのではないですか?
        海外では1000万、2000万円オーバーの適正な年俸のところ、日本ではたった300万円しかもらえなくて不当に低いんでしょ?

  • by miishika (12648) on 2022年10月24日 19時29分 (#4349254) 日記

    人材が流出しているという自覚があって(「根性がなくてすぐ辞める」とか非難しない)、 法律的な有効性はともかく「辞めた後10年間は同業他社に就職しない」と誓約させるみたいな 斜め上の対策をとっていないなら、何年かはかかるけどきちんと対策は取れると思う。

  • by harutin_99 (34900) on 2022年10月24日 17時23分 (#4349146) 日記

    日本法人は日本の労働基準法を守らないといけないと思うんですけど
    結構外資は簡単に首にするというし、首にされたら素直に辞めますよね。

    そういう信頼(?)関係に基づいて、外資は高い給料とか払えるのかな。

    • by Anonymous Coward

      外資と言っても日本のように総合職で新卒採用するところもあるから一概には言えないけど。
      首切りやすいところはジョブ限定採用なので、その事業が無くなったとか、事業に対する適性が無い場合は首切れる。

    • by Anonymous Coward

      労働基準法って日本企業でも守ってないんだから外資が守るわけ無いじゃん。

    • by Anonymous Coward

      IBMとか不当解雇で裁判負けてたぞ。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 18時05分 (#4349191)

    新卒の流出対策よりも、中途で優秀な人が取れないほうが問題じゃないのかな。
    流出に悩むのは中堅以上のエンジニアの待遇で、他社に買い負けてるから。

    新卒未経験を採用し、教育に大きな費用を掛け、戦力になってから安く働いてもらって回収するという日本の採用モデルの問題も背景にある。
    買い負けない原資を用意するためには、新卒未経験を採用して教育するなんて高コスト体質も同時に改めないといけない。

    • by Anonymous Coward

      もう一つ、「業務の標準化」も進める必要がある。
      日本企業は同じ業種でも会社ごとに仕事のやり方が違ってて、それをかたくなに変えようとしない。
      A社の仕事のやり方に習熟した人が同業のB社に移っても即戦力にはならない現状がある。
      自社を特徴づける部分以外の業務が標準化されれば、B社はA社の社員を即戦力として雇えるし再教育のコストもかからず、給料を上げられる。

  • 凡愚にはわからないけど本当に優秀な人には響くようなビジョンが足りないんじゃないのかな、NTTには。
    #IOWNとかじゃ惹かれないんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月25日 21時01分 (#4350030)

    GAFAMを「卒業生の集団就職先」くらいに扱って、
    もはやNTTなしでは人材維持もままならないくらいに依存させるくらいのことしてもいいと思うが。
    NTTの潤沢な資金や設備でスキルを磨いた人材なら他国にも引けを取らんでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時23分 (#4349144)

    >20代でも課長級の役職に抜てき

    大半は管理職なんてやりたくないと思うんだけど。今の若者は違うのかしら。

    • Re:え?課長級? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時26分 (#4349148)

      技術職が出世すると管理職になるという人事・給与体系から変えないといかんのでは…

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時30分 (#4349153)

        ほんとそれ。求められる能力が全く違うのよね。技術職は技術職のまま役職を上げるべき。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 19時12分 (#4349248)

        典型的な企業では、能力も給与も高い技術職を生かす事業を経営層が生み出せないです。
        だからそういう企業では、技術職に給与が高いポジションというのは無い。

        経営層はそれで困ってないので、経営層のせいにしても問題解決しないよ。
        安い労働者でそこそこ稼ぐと言うのも企業の選択の一つではあるから。
        解決したかったら自分が経営層になるか、このストーリーのように生かせる企業に転職するかの2択。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それおいちゃんが新入社員だったバブルのころから言われてたんだよな... (´・ω・`)

        • by wane (8495) on 2022年10月25日 9時12分 (#4349434) 日記

          でもそれってエンジニアとして続けさせるには定期昇給分がペイできないから管理職にジョブチェンジさせるんだよね。
          小さい会社だと単に管理って仕事が増えるだけで、エンジニアからプレイングマネージャーになるだけで、管理職だから残業つかない。
          残業つかないのになぜか管理って仕事が増えてるけど役職手当だけじゃ全然釣り合わないレベル。

          日本の会社がソフトウェアに金出さない慣習があったからこうなったんだと思う。
          昔のハードウエア買ったらソフトはタダで付けますみたいな。
          あの慣習がそもそもの害悪だった気がしている。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      制度を作る側が考えるエサと、当人たちが本当に欲しいものは違うというね。
      誰かブランコの絵もってきて~

      • by Anonymous Coward

        何いってんスカ制度を考える人と当人たちが欲しいものは同じですよ。金をかけずに人員を維持できる制度です。

    • by Anonymous Coward

      級だから別にいいんじゃ。
      うちも課長級までは部下無しの技術職あるよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時32分 (#4349160)

    定年まで働いてほしいなら、給料あげて、年功序列の形に戻せばいい。給与が良くて、しかも勤続すればするほど金額が上がるなら人材は流出しない。

    にもかかわらず

    > 年功序列を排して評価制度を変えること

    って会社が言ってるならそれは「年功序列をやめて無能な社員の人件費を今以上にカットする」つまり「これからもリストラするよ」って意味。そりゃ職場の活力も下がるし、人材も流出するでしょうよ

    • by Anonymous Coward

      年功序列を無くして成果主義にしても若者の給料が上がるって事は意外に少ないんだよね。
      中にはいきなり中心的な活躍をしてって例外はいるけど、そんなの例外中の例外。
      年功序列にした方が結果的に貰える人が増えると思う。

      でも年功序列にした際に会社が保守的な動きにどうしてもなってしまう事や、年齢による不公平感のデメリットもあるにはあるんだよね。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時41分 (#4349171)

    GAFA予備校になるほどの実力があるJTCってNTTぐらいのもんじゃないかと。
     
    最近メーカーの中央研究所的なとこって機能してるの?
    バブルのころはみんな目指してたけど。

    • GAFA予備校といいつつ、日本国内では

      Google:まあたまにいる。
      Amazon:めちゃめちゃ採用しているので、すぐ入れる。
      Facebook:日本にそんなにエンジニアいる?
      Apple:勤めてる人を知らない。居るの?
      Microsoft:めちゃめちゃ採用しているので、すぐ入れる。

      みたいなイメージ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        GAFA予備校といいつつ

        進学(希望社に転職成功)率が100%と入っていないので優秀な予備校かどうかは、、、

        # 自立式産業用ロボットとしては優秀な人種ではあるが

  • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 17時52分 (#4349183)

    防衛大学方式の学校にすればいんじゃないか。
    実務をしながら学ばせる。当然働いた分は給与は払われる。卒業後一定期間働けば学費は免除する。
    # 法的には難しいのかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward on 2022年10月24日 20時26分 (#4349284)

      毎年数十人の防大の卒業生が任官拒否してそのニュースの度に
      「任官拒否したのなら学費を返納させろ」って意見が出るけど

      自衛隊にしてみれば「正直自分は自衛官に向いてないけど学費返納がイヤだから仕方ない、自衛官になるか…」という無気力幹部が爆誕するくらいなら現状の「無料で任官拒否しほうだい」のほうがマシなんですよ

      幹部自衛官の質を上げる、というのが防大の役割なのでそれでいーんす

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      OJT [wikipedia.org]<呼んだ?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...