
nemui4の日記: 池上彰 7
日記 by
nemui4
いいね。
都知事にはなってくれないだろうけど、どこでもいいから知事とか市長とか立候補したら当選しそう。
というか、人生で初めて自分が住んでるところの知事をリコールしたくなった。
ネットにあふれる情報ソースはtwitterとかばかりでちゃんとした広報やマスコミニュースが無いので噂だけなのか本当なのかの判断もつかないけど、そんな気持ちになってしまう。
都政を司るハズなのにかの国やらとの話題が多いのもなんだか違和感。
#後段関係ない話になってしまってる、ネトウヨ脳だ
日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:2)
2年後くらいに任期の切れる国連事務総長に推薦する声はないのかな。2年だとタイムラグがまどろっこしすぎるか。
トップが汚職と蓄財に励むポジションらしいので、その悪弊を浄化してくれる既存政治家上がりと異なる経歴の人物がいても言いと思う。
Re:日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:1)
2006年のアレで事務総長席は金で買えるとかいう噂も出たのでどうでしょうね。
結局ジャーナリストかオンブズマンとして収賄の効かないところから目を光らせてもらうのが適職に思えてきた。
Re:日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:1)
やってしまった後にしか手の出せないオンブズマンよりも、随時監視させるには事務総長の出身国と不仲な国の高級将校を秘書官にして見張らせるというのはどうだろう。
対立国ではアレだというなら、国連とは無縁なスイス人とか国家として認められていないバスク、クルド、チベット、ウィグルほかから人材を基本給無給の出来高報酬制でその役目に任命するというのも。
Re:日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:1)
>国連とは無縁なスイス人とか
一つ突っ込みですが、スイスは2002年に国連に加盟しています。
http://www.swissinfo.ch/jpn/%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9%B4%E5%89%8D-%E3%8... [swissinfo.ch]
Re:日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:1)
ご教示多謝。
二十世紀根性が抜けなくて世界情勢を個人的にアップデートしていないことがバレました。
であればスイスの代替で独立を認められていない地域(ニューカレドニア、チチェン、シーランド公国ほか)を。
Re:日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:1)
目が効く人がそういう高みにいてみていてくれるといいなぁ。
もったいないけど、ご本人はジャーナリストを貫いていきたそうに見えますね。
そしてああいう目の効く場所には適した人がなかなか付いてくれない気もする。
Re:日本に閉じ込めて仕事をあてがうなんてちっちぇえ (スコア:1)
逆張りで、ワタミとか楽天家三木谷とかを推薦して国内政治から遠ざけるという対案はどうだろう?
目立ちたがりだからそれなりに仕事してくれるんじゃない?蓄財傾向は悪化するかもしれないけど。
地位に利を得た蓄財といえば、竹中平蔵氏が高ランキングか?
// ウィキペディアでは御用学者リストにすら入っていないので笑った。知見よりも蓄財で有名らしい。