アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:3, おもしろおかしい)
ATAPI「あたぴ」で通じなかった。
Serial ATAは「しりあるあた」で通じなかった。
Charは「ちゃー」で通じなかった。
FAQって「ふぁく」っていったらいやな顔された。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:5, 興味深い)
RS232C を「あーるえすにーさんにーしー」で通じることがあるらしい
たくさんの日本人が同様の間違いをするから憶えてしまったらしい
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
十年以上前のことだけど、上司がインド人に向って何度も
「あーるえすにーさんにしー」って言ってたのに、彼等は
普通な顔して聞いてたんですよ。
当時はわかったふりしてるだけなんだなと思いましたけど、
実は分ってたのかもしれませんね。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
あーるえすにーさんにーしー
の何がまずいのかさっぱりわからない!
外国人に言うには数字が英語じゃないと、ってこと?
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
まさにその通り。外国人と英語でやりとりしているはずなのに、
なぜかこいつだけは「あーるえすにーさんにーしー」と言ってしまって
一瞬すごく焦るんですが、どうも問題なく通じているみたいで。
# すでに技術者の間では、スシやアニメなみに定着した言葉なのか。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
その技術者は日本語でイチニイサンと数えることを知っていたのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
#にーさんにーしー、英語で言えば、トゥー・サン・トゥー・シー。分かった?(言いそうだ。)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:2, おもしろおかしい)
「3センチが壊れたので、交換して下さい」
と言われた人を知っている。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:3, おもしろおかしい)
「これすげー、3MBも容量がある」
と言った人を知っている。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
「大変なんです、15インチのフロッピーディスクに印刷ができないんです」
と言われたことがあります。
#正解は15インチのストックフォーム
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1, おもしろおかしい)
#どんだけゴツい円盤なんだよっ!
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
35インチにしか見えないんだなこれが
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:2, おもしろおかしい)
================
超高校級社会人
================
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:2, 興味深い)
#それまでは「えーさすてっく」だと思ってた。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
ヘボン式羅馬字綴りなら、確かに。
Re: (スコア:0)
その読み方で統一されたのって日本法人か本社かが明言してからだから、ほんの数年前だった記憶がします。
#それまでは「エイサス」だろうが「アスーステック」だろうがどっちでもいいよってスタンスだった気が。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
十年ぐらい前のCOMPTEX TAIPEIにて。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
そこは「ふぁっきゅー」って言わないと。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1, 参考になる)
PCパーツ名、正しく発音できてますか? [srad.jp]
Re: (スコア:0)
#だって研究所の人がプレゼンで「ディスクトップ」繰り返してたことがあるんだもん。
Re: (スコア:0)
コネクタで思い出しました (スコア:0)
その広告には大きな文字で「AMP」と書いてありました。
確か最初にラジオ会館に行って
「こちらでアンプのコネクタは置いてありますか」
「…うちではアンプさんの製品は扱ってないですね」
どこへ行ってもそう言われるので、そのまま会社へ帰って
「すいません、アンプのコネクタってどこにもなかったんですけど」
「アンプ? …ああそうかすまん、これはアンフェノールっていうんだ」
恥ずかしかったので今度はラジオデパートの方に行って
「アンフェノールのコネクタはありますか」
「はい、ございますよ。どういう型でしょうか」
アキバの商人は「知らない」とは絶対に言わない、という事がわかって、ちょっと面白かったです。
Re:コネクタで思い出しました (スコア:2, 興味深い)
すみません。これ、どこで笑うところなんでしょうか?
シャレで言っているのかどうか判断できないのですが、コネクタに「AMP」と書いてあるのは旧AMP Incorporated(現Tyco Electronics) [tycoelectronics.com]社のコネクタであって、あなたがいうところの「アキバの商人」に言わせると「アンプのコネクタ」であってますよ。
私も、今でも「タイコーのコネクタ」ではなく「アンプのコネクタ」と呼んじゃいますね。
# ちなみに日本法人の社名は「タイコーエレクトロニクス アンプ株式会社」です。
その後あなたが買いに行った「アンフェノールのコネクタ」は、AMPの製品ではなくAmphenol社のコネクタか、もしくはその互換製品ではありませんか?
こちらは国内でも入手性は良かった(現在はTycoのコネクタも普通に買えますが)ので、何年前のことかは知りませんが、秋葉原のパーツ屋で「アンプのコネクタは扱っていないが、アンフェノールのコネクタは普通に扱っている」という事態は、普通にあった当たり前の風景だろうと思いますよ。
# ちなみにAmphenolの日本法人の社名は「アンフェノールジャパン株式会社」です。
# もしAMPのコネクタを買いに行って、間違ってアンフェノールのコネクタを買ってきたのであれば
# そのコネクタは使えなかったと思いますが...どうなったんでしょうね?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
の形状を指定したかったのかもしれません。
ケーブル&コネクタ図鑑 [atmarkit.co.jp]にある、SCSIに使うコネクタの
アンフェノール・ハーフピッチとか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いくらなんでも「ふぁく」は無理だと思う(^^;
こんなこと言われても通じません。
「ステラレン」→strlen
「ピップ」→PPP
「ハード」→HDD
「アピ」→API
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
でもfour letters wordに限りなく近い発音なので前者が普通は使われるらしい。
Re: (スコア:0)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
同じこと何回も聞いてくんじゃねー! って意味?
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:2, 参考になる)
>f*ck you ですね。
ICQが「I seek you」のもじりだし、この説を支持。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
これ良いですね。これが欲しかった。
プチプチ1つずつつぶすのが嫌いな性格なので助かります。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
うちのスクリプトは http://srad.jp/index.rss [srad.jp] から取ってきてます。
他にもセクションごとにRSSが取れたりします。
http://srad.jp/code.shtml [srad.jp]
(なぜか(意図的に?) index.rss が挙げられていない。)
今見たら「light」オプションが無くなった代わりに「simpledesign」ってオプションができてるな。
スクリプト直しておくか。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
#それで思い出したけど、「バッドノウハウ」みたいな和製英語を説明するときの方が困る。
Re:読み方が違ってIT関係者でも通じない (スコア:1)
私もそんな中の1人です。
初対面の人には言いませんが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)