パスワードを忘れた? アカウント作成

暑い時は

投票結果を表示しています。
窓を全開
  799 票 / 19%
クーラーのスイッチON
  1502 票 / 36%
扇風機に抱きつく
  407 票 / 9%
文明の利器ウチワの出番
  634 票 / 15%
水に飛び込む
  179 票 / 4%
かき氷一気食い
  123 票 / 2%
優雅に避暑地へ
  197 票 / 4%
NyaNyaに百物語させる
  263 票 / 6%
合計 4104 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 避暑地って (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年06月08日 16時58分 (#565620)
    サーバールームのことですか?
  • まず (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Amayu (17356) on 2004年06月08日 16時05分 (#565588)
    PCとCRTの電源を落とします

    #何か違うような気がしますが
    --
    []_g@
  • by brake-handle (5065) on 2004年06月08日 17時11分 (#565629)

    全身の皮膚からメントールが吸収され、クールミントガムの気分が味わえます。布団に入るまでしっかり長持ちしました。

    # 精油は使用量を誤ると過剰な刺激を身体に与える恐れがあるので十分ご注意下さい。

  • by koizumi_kawachi (9901) on 2004年06月08日 21時14分 (#565759)
    耐え切れなくなると原付で走り出します。
    山の方/林道に行けばかなり快適。
  • 百物語ではありませんが (スコア:2, おもしろおかしい)

    by MZK (2802) on 2004年06月08日 22時12分 (#565787) ホームページ
    HDDが壊れる音 [hgst.com]を置いておきますね。

    # HDDをネジ止めせずに使っているのでID
    --
    // MZK
  • サーマルノーガード戦法 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by deleted user (18918) on 2004年06月09日 4時02分 (#565909) 日記
    暑いと嘆きます。
  • 全部やってみよう (スコア:2, おもしろおかしい)

    by gesaku (7381) on 2004年06月09日 17時14分 (#566240)
    ・窓を全開
     蚊が入ってきました(涙)
    #網戸買え>俺

    ・クーラーのスイッチON
     ブレーカーが落ちてサーバ死亡
    #UPSつけろよ>俺

    ・扇風機に抱きつく
     そのまま寝たら友人にその姿を見られて、
    「最近流行ってる1/1ドールは扇風機形なのか?」
    #ペー○ームーンもファン○ス○ィックも持ってません

    ・文明の利器ウチワの出番
    キーボードが打てません。
    #ついでに風量も足りず

    ・水に飛び込む
    風呂の水が空になりました。
    #減量しろよ>俺

    ・かき氷一気食い
    腹壊した(涙)
    #もちろんシロップはプロ仕様の1L

    ・優雅に避暑地へ
    というわけで聖地(木○湖)へ行ってきます(笑)
    #その前に仕事の山を片付けろ>俺
  • 今日は横浜の自宅でのんびり過ごしています。
  • by Ypacarai (20383) on 2004年06月08日 15時42分 (#565576) 日記
    e-let'sの一台旋風が良かったんだがなあ。ひと月で壊れたし。
    今は出来るだけ脱いで団扇です。
  • 駄目ですか?
  • by RX-178 (2626) on 2004年06月08日 17時28分 (#565633)
    先日までは窓全開でも良かったんですけど、このところ
    窓全開で風は入るんだけどその分湿気も入ってくる
    湿気でベタベタするのもいやなのでエアコンのスイッチをポチッと
    あまり使いたくはないんですけどね。
    で、数分したら停めて又我慢できなくなるまで蒸し風呂状態
  • by SteppingWind (2654) on 2004年06月08日 17時47分 (#565643)

    窓全開に加えて今年はアサガオによる簾を追加. 熱線反射と蒸気冷却効果に期待しています.

    クーラーを設置したくても契約電力の関係で無理なんです.

    • by odd-bee (22004) on 2004年06月09日 1時16分 (#565878)
      有効でした。多分蒸散の分だと思うけど。
      水切れが起きない様に、プランターに水貯めてそこに植木鉢(ペットボトルの再利用)を並べましたが、見事に水が減ります。
      よくかまって葉を茂らせると、見た目涼しげで良いみたい。

      #クーラー無しでも頑張るぞ !!
      親コメント
  • by hhb02144 (6410) on 2004年06月08日 18時19分 (#565662) ホームページ
    愛すnonがないの?
    --
    ★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
  • by sinkope (230) on 2004年06月08日 18時19分 (#565663) 日記
    去年の夏に一般的な床置き首振りタイマー付き3段風量切り替え扇風機を880円で買いました。クーラーには慣れているものの、床置き型扇風機なぞ見たコトがなかったウチの子供らは大喜びで、その辺にジェネレーションギャップを感じるというかなんというか。
    あと、扇風機といえども付けっぱなしで寝たりすると途端に体調を悪化させるという、忘れていた注意事項を身をもって思い出したり。

    職場のサーバエリアは最近混雑してきて空調の風の回り込みが弱まってきたので、こないだこちらにも似たような扇風機を設置。今回は980円でした。チト高いな(笑
    • by soramine (1131) on 2004年06月08日 18時36分 (#565667) 日記
       とあるプログラマーの方に教えていただいたのですけれども、扇風機に濡れタオルをかけて扇風機をまわすと、涼しく感じるとか伺ったです。そういえば身体が濡れている時に風が当たると涼しく、あるいは寒く感じるですけれども、そのようなのの応用なのかなあと思っているですの。

       今年は試してみようかなあ……?
      --
      -------- SORAMINE Yukino
      親コメント
  • クーラが駄目なんで。

    ・布団には、シーツの代わりに、畳表のござを敷きます。
    ・枕はアイスノンを使います。

    これで凌いでます。
    足りなくなったら扇風機の風を足だけにあてます。
    --
    〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
  • by kamakama (18535) on 2004年06月08日 19時27分 (#565694)
    5分もつかってくれば、小一時間は制汗デオドラントなんで、その間に寝ます。
  • by Need (20338) on 2004年06月08日 23時05分 (#565812)
    窓を全開にするという選択肢しかないです。
    エアコンないですし、クーラーないですし。
    扇風機はあるけど、電気を食うからイヤ(大した電力消費量でもあるまいし……)。
    というわけで窓です。
    全開です。
    田舎ですし、人の目を気にする必要はありません。
  • 水に飛び込まないと!!!!!!!(ゎ

    --
    ++mermaid++
  • by tetsuya (11853) on 2004年06月09日 0時26分 (#565851) 日記
    窓全開で Led Zeppelin をなるべく大きな音でかけながら渋滞を縫うというのが快適でしたが、2児の父親となった今ではクーラーをかけて林檎たんなどを聴いています。

    堕落した?

    #Zeppelinの変わりにJanis JplinでもOK
  • by renja (12958) on 2004年06月09日 6時30分 (#565919) 日記
    以前はクーラーなんて……という人間でしたが、
    今住んでいる場所は、真夏になると窓を全開にしても、

    「ろくに風が入ってこない」「入ってくる風は団地からの熱風で余計に暑い」

    なので、人間より先にPCが熱でやられました_| ̄|○||||
    仕方なくクーラーを設置して、パワーを抑えて動かしています。
    もちろん、クーラー使用中は長袖着用orお腹にバスタオルをかぶせてます。

    #日に当たらない部屋の中よりも日陰のない河原の方が過ごしやすいなんて……
    #もちろん、帽子をかぶったり汗を拭いたりはしますけどもね。
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • なのですが,クーラーの方に投票しておきました.

    クーラーだけだと冷房病になってしまうし,
    かといって窓を開けても蒸し暑い空気が入ってくるだけなので・・・.

    電気代がもったいない?
    いえいえ,どうせ一人暮らし & 家には寝に帰るだけなので
    クーラーつけている時間は1日数時間程度,たいしたことはないはずです.
    それより,少ない睡眠時間を少しでも快適なものにしないと・・・.
  • by echo (1161) on 2004年06月09日 10時05分 (#565972) ホームページ 日記
    張ったところに足を浸け、冷麦食べながら、
    でーあふたーともろー とか ばーちかるりみっと
    などの涼しげな作品を見る。

    ##職場机の下にも盥があるとうれしいな..
    --
    −・・ ・   ・ −・−・ ・・・・ −−−
    手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
  • by noah_0xff (17645) on 2004年06月09日 10時13分 (#565976)
    風が入ってこない部屋なので、 窓を背にして扇風機を回してます。
    強制循環で。

    意外と効果ありますよ。
  • ずーっと傍で MMORうわ何で猫がyめr…
    --
    mobile ID portable_NoGood [slashdot.jp] 併用中
  • 自宅にいるときは、甘い清涼飲料水 (DAKARA とか) 入りペットボトルを開けて少しだけのみ、ペットボトルごと冷凍庫へ突っ込んで 1.5 時間ほどしてから取り出し、中途半端に凍ったやつを思いっきし shake して、凍った流動体チックなものを喉に流し込んで夏をやり過ごしていたりします。

    # お茶系は駄目、凍ると硬くなりすぎちゃうし、冷やしすぎて美味しい物ではないから。甘いものの食べすぎはもっと駄目だけど (^_^;

    エアコンはあるけど、クーラーかけると肩とか肘とか手首とかが痛くなってしまうので、あまりかけません (腱鞘炎持ちは辛いのよ ;_;/)。同じ理由で扇風機もニガテ。

    # しかし厚いかどうかに関わらず、NyaNya さんの百物語はなかなかどうして興味深かったりもするのですが (^_^)

    --
    むらちより/あい/をこめて。
  • 暑いだけなら、大丈夫です。
    南国育ちってのもあるんだけど。その分、寒さにはダメです。

    #でも、インフルエンザで体温が40度寸前まで上がってても、平然と意識がしっかりとしてたなのが問題では…私
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by QwertyZZZ (8195) on 2004年06月09日 13時13分 (#566076) 日記
    だから使って扇風機。それも微風しか使わない。

    でも湿気はダメ。
    そんな時は除湿フルパワーに。
    エアコンあまり調子良く無いけど、使い方からすると単体除湿機を買い足した方がよさげです。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...