kt 曰く,"毎日新聞によると、都市基盤整備公団が建設中のペット共生住宅「潮見駅前プラザ一番街」では、飼い猫に識別用のマイクロチップを埋め込むことが義務づけられる。チップは長さ11ミリ、直径2ミリで、首の裏の皮膚の下に専用の注射器で埋め込み、専用の読み取り機でデータの読み取りができるとのことで、いわばICカードを生体に埋め込むようなものではないだろうか。捨て猫の防止が主な目的だということで、納得はできるのだが猫的にはどうなのだろうか。ちなみに、日本動物愛護協会も、このようなチップの埋め込みによって捨て猫が減ることを期待しているようだ。"
埋め込みの活用事例 (スコア:4, 興味深い)
イギリスではペットへの発信機埋め込みが義務になっているようで、例えば迷い犬などが出ると動物保護局の方が急行して、マイクロチップの有無を確認、飼い主に保護して返したり、また、「捨てた」場合などは飼い主に罰則を適用したりと、運用がなされているみたいですの。
適用されているのは「犬」だけだったか他のペットにも適用されているかはちょっと覚えてないですが……。
もちろん、マイクロチップ埋め込みなどは、生理的にまたは倫理的に「可哀想」と思ったり、何らかの問題が発生する可能性を捨てきれないですが、それを行わないと管理しきれない「一部の飼い主のマナーの悪さ」もあって、イギリスでは発信機埋め込みの法案ができたみたいですの。
日本でも、地域によって野良猫が増えたり、それで事故によって夭折したりと、痛ましいことも起こっているですが、そのようなことが減れば、マイクロチップを埋め込んだ方が良いとする風潮にもならないのかもしれないですの。
結局は、「心がけ」なのかもしれないですの。
-------- SORAMINE Yukino
Re:じか埋め (スコア:4, すばらしい洞察)
スコア-1はもったいないくらいに、この議論は避けるべきではないでしょう。
抑止力的観点から、「捨てるには切開までしなければならない」、「手を下さねばならない」ということに嫌悪感を覚えるのが大部分の人々でしょうから、相当な効果は見込めるでしょうが、それでもペットを捨てる飼い主が皆無にことはないでしょう。
そもそも、「愛玩用小動物」という表現自体に嫌悪感を抱くのは私だけでしょうか。
optimized for /.
識別用マイクロチップは (スコア:3, すばらしい洞察)
#猫だけ識別チップ刺されるんじゃ不公平でしょ?
しかし、11mmは長すぎるんじゃ(汗)?
---- redbrick
Re:チップ埋め込み反対派 (スコア:3, 参考になる)
個人的には罰則の強化をして欲しいところなんですが、
もともと大勢の人間がいい加減でだらしない飼いかたをしてるのにその責任を自分で取ろうとせずに動物を都合よくカスタマイズすることで対応しようとするその腐った根性がどうしようもないくらいに腹立たしいです。えぇ。
やはり他の生き物の痛みを感じられない人間が多いんでしょうね。悲しい事です。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
そんなに野良猫がいやなのか? (スコア:3, 興味深い)
人間と管理された動物しか存在を許されないような街というのは、なんだか嫌だなぁ。
糞害とか噛まれたりとかいろいろ問題はあるかもしんないけど、まだ、俺はそっちの方がましだと思う。
Re:話はそれるけど (スコア:3, 参考になる)
Re:賛成 (スコア:3, 参考になる)
ガスは安楽死じゃなくて窒息に悶えながらの死だそうです。
-- wanna be the biggest dreamer
動物好きの人は読まない方がいいかも (スコア:3, 興味深い)
(公言していいのかな?)
そこで思った事なんですが、気軽に、もしくは飽き性なのにペットを飼おうと思ってる人は一度そういう仕事をしてみてほしいです。
行ってたところではそこで処理するのではなく、一か所に集めた後にするようなんですね。
週に2度程度だったかな?
そのために庁舎の裏手にコンクリートの牢屋が作られていました。
分厚い鉄の扉に6畳程度で鉄格子があり、窓が高い位置に小さくあるだけのできれば近付きたくない建物です。
宿直室はそのすぐそばにあります。
毎日ではないのですが、犬猫が入れられたまま過ごさなければいけない時があります。
宿直なんで当然、夜です。
すると、鳴くんですよね。それは悲しそうに。
コンクリートのみの建物なので中の声は響きます。
もろに聞こえてくるんですよ。その声が。
テレビの音じゃ消せないくらいの声で鳴くのもいます。
犬猫だけじゃないけど、もうちとペットを飼うって事がどういう事かを考えろやゴルァ!ってね。
自分も満足に生かす事ができない私でも思ったりして。
そういう点で思えば、管理できるのであれば、もっと積極的にこういう事をやっていただければと思います。
はすかわ
どんどん話はそれるけど (スコア:3, すばらしい洞察)
気持ちはわかりますけど…。
「みんな同じ意見」なんてのは嫌だなぁ。
いろんなとこに価値を見出す人がいていいと思うし、自分の気づかない深い意味があるのかもしれないし。
へそまがりの私は、人に同意を求められるのは嫌いだし、ときおり -1 な方からコメントを読んでしまったりして。
そのために、非常任のモデレータがいっぱいいる、という構造なわけですよね。
それは今のところ概ねよく機能してると思いますが、モデレータが読者の目を気にして、ウケのいいモデレーションばかりするようになったらこの場も終わりかと思います。
だって、それじゃ今のマスコミと一緒ですもん。
マスコミ情報が、生情報を素材にした料理とするなら、
/.は、新鮮で美味しい生情報を、頭やハラワタごとバリバリ噛み砕きながら感想を言い合える場であってほしい。
少なくとも、私は同意より反論・批評が欲しい。
Re:そのうち人間にも? (スコア:2)
徘徊老人に埋め込むなんて話、すぐにでも出てきそうだ。
生き物なんだから増えるぞ (スコア:2, 参考になる)
野良猫よくみかけるけど,その中には小猫だって多いし,「増えすぎて飼えない」っていうことは多いと思うんだけどな.
// kraymor
Re:チップ埋め込み反対派 (スコア:2)
予防注射と同じように、大切なパートナーを護る手段として進められるのではないでしょうか?
広く実施された場合、このチップがない猫は捕獲され次第速やかに処分されるでしょうし。
すでに ( Re:じか埋め ) (スコア:2)
例によって美国の話だったと思いますが、記憶があやしい。
自分の近所に性犯罪歴を持つものがいるかどうか電話で照会できるサービスもあったはず。
韓国みたいにいきなり Web で公開するのは流石にやりすぎだと思った。
チップ埋め込みといえば、 (スコア:2)
アジアアロワナ という、レッドブックに載っている稀少種の魚がいるんです。
よく、うん百万円の魚だといって紹介されるやつね。
こいつは、天然物はワシントン条約で流通が規制されているのですが、金運を運ぶ魚としてとくに中国人に珍重されてまして、東南アジアで養殖されているんです。
この魚は、天然と養殖を区別するため、養殖物に チップが埋めこまれて います。
チップが無い魚を売ったり飼ったりすると、 御縄 になります。
Re:そのうち人間にも? (スコア:2, 興味深い)
義務付けられています。拒否はできません。
通常、チップなしの子供は適宜処置されます。
子供が20歳になった段階でチップは取り出されます。
この際のチップ取り出しは任意です。
なんてのを想像してしまいましたよ。(^_^;
Re:話はそれるけど (スコア:2)
つまり、AC以外は全員モデレータだ。
話題からそれまくってる (スコア:2)
Re:話題からそれまくってる (スコア:2)
事実こじつけだと思う。共通点なんかないし、この話題でわざわざ触れる理由がわからない。
それにACを排除して無責任な発言が減るとも思えない。それを言ったら「von_yosukeyanの発言を無視する」って機能が必要になるだろう。
Re:話題からそれまくってる (スコア:2)
ACを排除したところで無責任な発言が減るかと言うともちろん減らないでしょうね。
減らないでしょうが少なくとも無秩序を自由と勘違いした人間は今よりは減ると思いますよ。
はたして匿名の皮をかぶらないで好き勝手言える人間がここにどれくらいいるのかな?
事実煽ってくる人間の100%がACだし。
ちなみに私は好き勝手言うのは全然OKだと思いますよ。個人の責任においての発言ならね。
ACを排除したところで無責任な発言が出てきても叩かれるか無視されて終わり。それだけのことです。
煽ってくるACの全員がそうだとは思いませんが、そうでないACの大半はそれが怖くてACで発言してるのでしょう。 私はそれがうざったいだけです。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:データは公団が管理する (スコア:2)
結局のところ、公団が不正な処置をしてそれがバレてサツに捕まるのがオチなような。
Re:話はそれるけど (スコア:2, すばらしい洞察)
無責任な発言をする馬鹿ACがムカツク、居なくなって欲しい、と本気で思うのであれば、あなたがやるべき事は、「ムカついた」という事実を公表する事ではありません。そんな事をしても、その馬鹿どもに与える影響力はゼロです。
私が言うまでもありませんが、一番のおすすめは、「お馬鹿さんと同レベルになることはない」と決め込んで、丁重に無視して差し上げる事です。あなたが反応する事は、馬鹿なひとたちにとっては面白いので、結果的に連中はもっと活性化してしまうでしょう。それが嫌ならば、連中が面白いと思う事を無くしましょう。
で、話は変わるけど、ここのACってそんなにひどいかねぇ? 私は、下手な「チップ埋め込み済み」よりよっぽどましな事を言うなぁ、と思う事の方が多いけど;-)
近所にいたおばさん (スコア:2, 参考になる)
もちろん動物嫌いの人はえさをやってるところを見るとそりゃもう鬼の首をとったようにわめきたてるそうです。「猫にエサやるから云々・・・」って感じに。 動物と人間との共存共栄は難しいですがそれでも協力してくれる人は沢山いました。 こういう事を市もいっしょにやってくれるようになるととても心強いですね。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:すでに ( Re:じか埋め ) (スコア:2)
Re:そんなに野良猫がいやなのか? (スコア:2)
Re:話題からそれまくってる (スコア:2)
そこまではっきり AC を拒絶なさるなら、閾値を 1 以上に上げて読まないようになさることをお勧めします。
Re:近所にいたおばさん (スコア:2, 興味深い)
地域猫の運動は動物愛護協会のような既存の愛護団体が提唱したものではなく、
各個人の地域での取り組みから互いに知恵を出し合ってネットワークが形成されたものです。
その一方でそれらの愛護団体では保護した後殺処分という選択肢しか持ち合わせていなかったのです。
ただ、この地域猫という発想も一見素晴らしいことのように見えるのですが、
増えると困るという自分勝手な理由だけで一生子供を産めない身体にさせてしまうことには
やはり抵抗があります。
賛成 (スコア:2)
どっちかというと飼い主にチップ埋めこんでやりたいけれど、そこまで怒るのは悪か。
捨てられたペットはどうなるかご存知?
「処分」されます。
ガスなどで安楽死。
処分の場所へ連れていく職員に運ばれる時には甘えてくる…と聞いたときは泣いた。
-- wanna be the biggest dreamer
牛などの家畜では (スコア:2, 興味深い)
「かわいいネコちゃん」とは違うと言えばそれまでだけど。
中国でのお話 (スコア:2)
野良猫・野良犬のたぐいは全く存在していませんでしたねぇ~
聞くところによれば、見つかるとすぐに捕まって食材になってしまうとか・・・
IDENTIFICATION DIVISION.
AUTHOR YUKI-KUN.
地域猫と野良猫 (スコア:2, すばらしい洞察)
と学生有志とで面倒を見ているのを見たことがあります。子猫が生まれるとビラを学内に貼って貰い手を探したり、避妊手術のためのカンパを募ったりしていました。(基本的に地域猫は次善策と考えているようでした。)
こうした地域猫と違い、野良猫の痛ましいところは、餌欲しさに人に近寄らなくてはいけないところかもしれません。監視の目がしっかりしている地域猫ならともかく、ただ餌をあげるひとがいるだけのところだと、まれに故意に傷つけられたのではないかとしか思えない猫がいます。
野良猫は病気も多く、寿命も短いのだとか。
ただ餌をあげて自己満足に浸るだけではなく、命を慈しむ心が必要だと思いますね。
Re:そんなに野良猫がいやなのか? (スコア:2, 興味深い)
空を飛ぶためのブースターを背中に埋め込んであげないと無理かも。
尤も、なんぼ武器を与えられても、替わり(?)に飯と尊厳を奪われるようでは、
恩義を感じるどころか怨みが生じて、8年以内にテロ(?)られるのが自然ですけど。
彼らが(人間に)都合よく、人間の敵とだけ戦ってくれるかどうか?ってことでしょうね。
個人的には猫は別に好きでもなんでもなく、まして目の前をうろうろしてたら
しばしば(つまり、自分の任意のタイミングで(笑))鬱陶しいとさえ思います。が、
だからっていってソレらに生存の権利も無いとは解釈してないです。
保健所ってのも、なんだかなあ…
Re:ノラや (スコア:2, 興味深い)
私も家で猫を飼っていたのですが、ある日ぱったりといなくなってしまいました。
飼っていた年数から言っても、寿命だったのでしょう。
「猫は死ぬ姿を見せない」
という言葉の意味を、改めて知ってしまいました。
そうとは分かっていても、思わずあちこち捜し歩いてしまいました。
もしそのとき、効率よく猫を見つけられていたら・・・見たくないものを見てしまったでしょう(悲)
というわけで、自分勝手で感傷的ではありますが、そんなわけで私は識別用だけにしてほしいものです。
(迷い猫探すのには便利ですけどね)
#けどほんと、何処に隠れるんだろう、寿命が来た猫って
Re:そのうち人間にも? (スコア:2, 興味深い)
すでに宇宙人によって埋め込まれてる人もいるそうな。
気付いてないだけで実はもう埋め込まれてるかも?
--
今日は完全にゴミ投稿日だ
Re:チップ埋め込み反対派 (スコア:2)
これってどういう意味?
・だらしない飼いかたしてる=捨てる人たち
・対応する=チップ埋め込み
だと思うけれど、捨てる人たちはチップ埋めるのに反対すると思いますけれど?
罰則強化など賛成。
でもきっと、チップ埋めるよりも強い反対にさらされるんだろうなぁ…(忸怩)
-- wanna be the biggest dreamer
Re:捨て猫発見!その後は? (スコア:2)
確かに、飼い主に届ければ面倒みてくれるだろう…という性善説に依存してるな。
うーん、どのくらい効果あるのかは、実施してデータをとってみなくちゃわからない、というところで手をうって。
きちんと飼えるかどうかという情報を蓄積して、ペット飼う時に照会するようにすればいいのに。
イギリスはそうやってるみたいですね。
-- wanna be the biggest dreamer
Re:下ネタでごめん(余計なもの:-1) (スコア:2)
例えば、ご老人が猫を膝に抱いて手でなで続けるとします。そしてご老人が、手から伝わってくる毛の感触を「気持ちいい、心地よい」と感じ続ける限り、痴呆症にはならないという話を聞いたことがあります。
愛撫用、というと道具っぽい響きがしてしまいますが、まさに相思相愛の状態とも言えまして、それはそれで良いのではないかと。
optimized for /.
おいおい、、、 (スコア:2)
There is no spoon.
じか埋め (スコア:1)
首輪に発信機を着けるのではいけなかったのでしょうか。
Re:じか埋め (スコア:1)
Re:じか埋め (スコア:1)
首輪のように容易に取り外し可能では何の意味もない。
義務付けるべき。
Re:じか埋め (スコア:1, 興味深い)
Re:じか埋め (スコア:1)
チップ埋め込み反対派 (スコア:1)
自分がずっと面倒見てきた猫にそんなん埋め込まれるのは考えたくも無いですね。
でもいい加減な飼い主のおかげでかわいそうな捨て猫が減らせれるのならこれもひとつの解決策であるとわからないでもないです。
でも心配ですね、長さ11mなら首筋にチョップをくらわせる子供のせいでぱっきり割れてしまうとか、他の動物と喧嘩して体内で破損してしまわないかとかどうしてもいらん事を考えてしまうのはやっぱり猫バカのせいなのかも。とりあえずショックに対する耐久性はしっかりしておいて欲しいところです。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:チップ埋め込み反対派 (スコア:1)
>長さ11m
長さ11mmの間違いね。
11mならエリザベスカラーよりもすごい事になってるよ(苦笑)
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:ういっく、ぽこぽこ、かっくん (スコア:1)
s/猫/飼い主(自称)/g
でわなく?
# 個人的にわ喫煙者にも埋め込んでほしーぞ。
Re:埋め込みの活用事例 (スコア:1)
その「心がけ」をもっと情宣できないものでしょうか。
今の一部の飼い主に問題があるのなら、そういう飼い
主を新しく生まない様な環境をまず作るべきでは?確
かにチップの埋め込みは有効な手で、現状ではそれが
ベストなのかもしれないのですが。
ところで、チップ以外の方法で個体を識別することっ
て出来ないものでしょうか?人間だと指紋、声紋、網
膜やらDNAやらで識別できるみたいですが。猫だと難し
いんでしょうか。費用の問題なんでしょうかね。
チップ埋め込みという方法に頼らざるを得ないという
のは悲しい話ですね。家の猫にはそんなことしたくない
ですね。
データは公団が管理する (スコア:1)
Webの管理もできないで、生き物のデータ管理なんて10年早いんじゃない? 猫に噛まれる、いや噛まないか(飼ったことがないのでわからない)、引っ掻かれるのがおち。
#他のページは2001になっているのに、なんでトップページだけが。
Re:チップ埋め込み反対派 (スコア:1)
>されている技術なので、安全性には問題ないレベルじゃないかと思います。
>予防注射と同じように、大切なパートナーを護る手段として進められるのではないでしょうか?
えぇ、そのことについては自分もよくわかります。チップを埋め込むところまできてしまった事が悲しいです。
まぁそれでも条件付でペット(猫)可ってのはペット可マンションをさがしてる人にはありがたいかもしれませんね。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:ついでに (スコア:1)
おしっこしたら、ちゃんとあらっていきなさいよ。
あんた、何班の人?
といわれ、最初は、何をいわれたのかわからなかったが、ようは、きらいなんだ。
うちの子、なぜか、道のど真ん中でしか用を足さないんだ。いつも、車がこないかと心配で心配で。犬です。
その理屈で行くなら (スコア:1)
当然、コンビニの前に座り込んでるガキどもにも埋め込んどきたいところだな(笑)。