X86系CPUで稼働する仮想PowerPC 34
ストーリー by wakatono
MacOS-Xが普通のPCで動くのかな 部門より
MacOS-Xが普通のPCで動くのかな 部門より
TV 曰く," MacWIREによると今までありそーでなかったX86系CPUで動作するPowerPCコードモーフィングソフトウェアをTransitive Technologiesが発表、Athlon上でデモを行うらしい。
1.4GHzのAthlon上でエミュレートされる仮想PowerPCは1GHz相当のパフォーマンスを発揮するとのこと。
うーんもしかしてAppleのキモ入りの可能性大かも?"
開発者向けのツールですね (スコア:4, 参考になる)
とか、Macintosh のシェアを奪おうなんて狙いはないと思
います。CPUに依存することなしに、アプリケーション
を開発できるようにするためのツールで、クロス環境を効
率を落とさずに(むしろ上がる)提供してくれるものだと見
ています。
Re:これって、PowerPCの:G3/233で返事です (スコア:3, 参考になる)
初代iMac以降のマックのROMには、Open Firmwareという BIOSレベルのコードしか入っていません。それまで ROMに組み込まれていたコードは、システムフォルダの 中にあるROMイメージファイルに移されています。 エミュレータの Mac on Linux などは実際にROMが 搭載されているマシンでもこのイメージファイルを 使っていました。(以前はね。今は知りません)
これって・・・ (スコア:2, 参考になる)
こうなるとPPC MACエミュとかでそうですが、在ったら
ちょっと欲しいかも。
置く場所が無いからMAC本体は欲しくないんで・・。
もっとも、BIOSやら何やらにApple社の権利が在るんで
結局本体買う事になるのか・・。
-- non --
Re:これって・・・ (スコア:2)
PowerPCという条件なら、1万2千円ぐらいでもあります。
Re:開発者向けのツールですね (スコア:2)
バイナリを変換するから「コードモーフィング」と書いたのかも知れないけど、記者の早とちりでしょうね、たぶん。
穿った見方 (スコア:1)
これって、PowerPCの (スコア:1)
#すみません、AMDのchipについては寡聞なもので、原理と概念と
#意義が理解できない・・のって、わたしだけ(汗)?
TransmetaがCrusoeでやったのならまだ理解しやすいんですけど、
なぜにAthlon??
#単純なバイナリ変換なら、コードモーフィングというより、
#Appleが実装したPowerPC Macの68kコードエミュレータの方が
#ぴったり来ると思うんですが・・・。
#それとも、同じVILW chipで、コード変換ソフトウェアを
#ハード寄りにかませてるからおんなじってこと??
---- redbrick
GameCube エミュレータ (スコア:1)
Athlonなのは (スコア:1)
Re:これって、PowerPCの:G3/233で返事です (スコア:1)
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
PowerPCはbig endianで、x86はlittle endianなので、ちょとbit演算書くと動作がまるっきり違って来ます。
なので、たとえば同じLinuxでもコードから気をつけないといけない。
このへんが、エミュレータ使って検証できると楽だなぁ。
熱いのはかなわんなぁ (スコア:1)
Re:熱いのはかなわんなぁ (スコア:1)
後は実物を見ないと何とも・・・
PPCって結構CPUの最適化次第でかなりスピードが上がるようなCPUって聞いたんで・・・
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
---- redbrick
Re:穿った見方 (スコア:1)
アップルのメガヘルツ神話 を読むと、PowerPC G4 867MHzは、Pentium4 1.7GHzより、 1.58倍速い事になっている。
Athlon1.4GHzで、PowePC 1GHz相当で動作するなら、 Athlon1.4GHzは、Pentium4 1.7GHzの1.8倍速い! やったー、これでいけば800MHz Athlonで、Pen4 1.7GHzに勝てるぞ!皆、今すぐPowerPCエミュレートして、そこからVirtualPCだ!
何かおかしい。もしかしたら、PowerPC G4じゃなくてPowePC 601とか…
Re:GameCube エミュレータ (スコア:1)
読めまへんがな.CAVでしょ?
Re:これって、PowerPCの:G3/233で返事です (スコア:1)
MacのROMって要するに不正コピー防止用以外に
役に立ってない訳ですよね。
逆にMacのアプリはAppleから供給されるROMが
ないと動かしてはいけない訳で・・・
いっそのことアップルはROMを10万くらいで
売ってくれないかなぁ
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
デフォルトはBig endianのようですが。
googleで、『PowerPC bi-endian default』で引っかけるといくつも出ます。
たとえば、こんなの。endianのところを見るといいです。
詳しいことは、組み込みとか基板系の方に。
自分の作業環境にLitteとBigの両endianのOSがあると、
通信プログラムの動作検証がやれてありがたいですね。
Re:穿った見方 (スコア:1)
翻訳済みのコード実行性能とかなら1GHz相当はあり得る話でしょ...。
条件? (スコア:1)
-- LightSpeed-J
どうゆうエミュレーションだろう? (スコア:1)
ちょっと、調べてみたが、良くわからなかった。
FX!32(WinNT for alphaでx86のアプリを動かす)
みたいに、OSがアプリケーションを
ロードするときに、textセグメントを変換するってこと?
それとも、crusoe見たいにハードウェアに
近いところでのエミュなので、OSも非ネイティブな
のが動くのかな?
前者なら、リコンパイルすれば解決できる場合が多い気がするのであんましいらなくない?
しかし、後者なら欲しいなぁ。
だって、1GHzのPPCなんてない(よね?)し、、、
# 1GHz達成しそうな750FXが発表されたたけど、
# x86にくらべると高そうで、、、
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
たしか
「サーバ向けのCPU事業で提携」
とかって。
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
ついつい [ 'PowerPC' = 'MacOS' ] と思っちゃいましたが、いわれてみれば当たり前ェ~。
Tak.Miyoshi
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
Transitive TechnologiesとTransmetaは親子関係とか強い資本関係があったりするのでしょうか?
どうも、「第二のTransmeta」とかいう記事は見つかるんですが、Transmetaと親密という情報がさっぱり得られないもので。
Re:これって・・・ (スコア:1)
他力本願。
Re:開発者向けのツールですね (スコア:1)
やっぱpsim (ていうかgdb)っしょ。
PC Watchに詳しい説明がありました (スコア:1)
ただのemulatorとは、やっぱり違うみたいですね。
rm -rf /bin/laden
Re:PC Watchに詳しい説明がありました (スコア:1)
Power Mac のアプリケーションを動かす以外の使い道はなさそうやね。
組み込み PPC 向けソフトのテストには、使えないだろうなぁ。
Re:これって、PowerPCの:G3/233で返事です (スコア:0)
Re:熱いのはかなわんなぁ (スコア:0)
Re:穿った見方 (スコア:0)
CPUエミュってそんなに間口広いの?
Re:これって・・・ (スコア:0)
MacOS Xだけなら、多分、いわゆる MacのROMは不要のはず。
あの中にある ToolBoxルーチンは使ってないはずだから。
MacOSも iMac以来、ROMをファイル化したものを読み込む
ので、実はうまくやれば、エミュ作れるんじゃないのかと
いうきがしてならね~
単純に (スコア:0)
X68Kで稼動する仮想PowerPC? (スコア:0)