パスワードを忘れた? アカウント作成
4497 story

Netscape7.01リリース 23

ストーリー by Oliver
やっとか 部門より

gy0@出先 曰く、 "題名通り、Netscape7.01リリースです(FTP)。同じたれ込みが何発あるやら。ベースは、近日リリース予定?のMozilla1.0.2です。日本語版も既にWin32/旧Mac/MacOSX版が出ていますし、Linux版も英語版にregjp.xpidefljajp.xpiを突っ込めば日本語化できるかと(未確認)。 (Mozilla関係の情報が遅いと言われる/.jpですが、残念ながら今回も2chで既報のようですな。)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gy0 (3393) on 2002年12月11日 18時07分 (#215837) 日記
    リリースノートを見れば解ること(なのに見逃してたの)ですが、
    7ではわざわざ無効にされていたポップアップ防止機能ON/OFFのUIが復活してるんですね。
    同じサーバーに無い画像を表示しないオプションに関しては…どうだろう。現物落として確認しないと。
    --
    gy0
    • by Anonymous Coward on 2002年12月11日 18時25分 (#215850)
      ポップアップ防止機能ON/OFFのUIが復活してるんですね。
      しかも、サイトによっては例外を設定できるようになっている。
      ポップアップを制御すると音で知らせてくれる機能が付いた。

      AOLの方針転換でポップアップ制御機能が復活するのは予想できたけど、機能強化までするとは思ってなかった。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年12月11日 21時34分 (#215943)
        ポップアップ防止の「許可するウェブサイト」設定で
        http://www.aol.com/とかhttp://www.netscape.netが
        入っていたら笑えたのですが…実際は銀行系のサイトが
        予め登録されていたことに好感が持てた。
        親コメント
    • 自己フォロー (スコア:2, 参考になる)

      by gy0 (3393) on 2002年12月11日 19時23分 (#215890) 日記
      >同じサーバーに無い画像を表示しないオプションに関しては…どうだろう。現物落として確認しないと。

      この辺(画像絡み)は相変わらず無効でした。
      これまた相変わらずコレ [nifty.ne.jp]を入れれば取り戻せるようですが、
      Popup絡みの設定のUIが2箇所に有るというちょっとアレな状態になります。
      --
      gy0
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年12月11日 22時47分 (#215989)
      ポップアップ防止機能よりも、ページを表示するやいなや流れてくるMIDIだとかFlashの音だとかを消す機能をつけてくれないかなぁ。

      初めて見るサイトでいきなり音が、しかも大音量で流れると心臓に悪いですので。
      親コメント
  • スタートアップが多少早くなったかも(宣伝どおりに)
  • by Anonymous Coward on 2002年12月11日 18時55分 (#215877)
    この情報に限らず、大概のものはそうです。
  • by gy0 (3393) on 2002年12月11日 19時27分 (#215893) 日記
    Linux版を日本語化出来ると書いちゃいましたが、
    うちの環境(Vine2.6)で、何故か上手く日本語化出来ません。

    Linux版を日本語化出来た人がいましたら、フォローしてください。
    --
    gy0
    • by Anonymous Coward on 2002年12月12日 16時44分 (#216500)

      うちもVine2.6ですが、Windows版のlangjajp.xpiとregjp.xpiを
      インストールすることで日本語化できました。

      ちなみにMac版のxpiをばらして確認してみたのですが、
      Mac版のxpiだと、xpi中のファイルの配置が違うので
      おそらく使えないと思います。
      (記事のリンクのxpiはWindows版の物のようなので、
      これが原因ではないと思いますが)

      あと、MacとWindowsの文字の大きさの違いを考慮してか
      一部ダイアログサイズ用の定数みたいなのが入ってるんですが
      それが違っていたくらいで、他はほとんど同じようです。

      # あと思いつくのは・・・
      # もちろんrootでインストールしてますよね?

      親コメント
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...