パスワードを忘れた? アカウント作成
4647 story

北京五輪で実用化目指す『先行者』の同族 31

ストーリー by yourCat
キャノンはないようだ 部門より

Li Luxing 曰く、 "人民日報の記事によると、システム集積、歩行形態、制御システムなどの面で大きく改善された人型ロボットが中国の863計画 (ハイテク研究の発展計画) の検査に合格したとの事。太極拳もこなすと言うこのロボット、デザインだけは現代風に変わっていますが、これを改悪とみなすかどうかは微妙なところ。
2008年北京五輪での実用化を目指しているとのことだが、一体何をさせるつもり?"

少なくとも見た目は急に進歩しているな。どことなく先行者の面影を残しているのが嬉しい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Funorita (13215) on 2002年12月31日 20時51分 (#228777) 日記
    北京五輪で何をさせるかを……。

    スターター
    表彰式でのメダル及び花束授与
    聖火ランナー
    審判(2択判定のみ)

    真剣に考えるならこの程度なんでしょうか…。

    --

       //座右の銘は「人生目分量」。 Funorita

    • 川田さん出番です。

      さて何やらせよう???
      短距離走、投擲、高跳び、これらを組み合わせて3種競技なんて如何?
      レスリングも捨てがたいな。

      けどマジでかからんとヤバイかも。
      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
      • 相撲に一票
        ただし女性型ロボットは土俵に上がることは許されないけど

        ( ゚Д゚)ハッ!
        そういえばロボットに性別なんてあるのか?
        男性枠、女性枠、ロボット枠みたいな分類になるのかな??
        • by lss (2577) on 2003年01月01日 7時14分 (#228980) ホームページ 日記
          先生! 女性型ロボットには 「『はわわわわ』と言いながら転ぶ機能」 が必須ですか?

          冗談はさておき、 ロボット三原則を遵守して「人を傷つけず」「自分も守る」ためには転ぶときに「さわぐ」というのは理にかなってますな。
          「はわわわわ」と言うかどうかは別として。

          親コメント
        • 重量・バッテリー容量・モーター出力の合計といった枠は必要でしょうな。

          ##枠違い。
          --
          〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
          親コメント
          • robooneもrobocupもあることだし、可能性はあるでしょうかね。でもちょっとオリンピックとは趣旨が違うのかなぁ・・・

            モーター出力制限するのはなぁ・・・F1みたいにつまらなくなりそうな・・・
            100m走で筋力制限みたいなもんでしょう?

            F1はドライバーを守るっていう建前がありますけど、ロボの場合はどうなんでしょうかね。
            親コメント
            • >モーター出力制限するのはなぁ・・・F1みたいにつまらなくなりそうな・・・
              >100m走で筋力制限みたいなもんでしょう?

              あ、そのとおりかも。
              如何にうまく走らせるかの制御技術がみたかったんですけどちょっと短絡的でしょうか。

              私としては単なるパワー勝負ではなく何処まで人間に近づけるかが見てみたいのです。
              当然人型が前提で。川田ロボなど見ているとそろそろそういう競技を考えても良いのでないかと。
              08年なんてちょうど良い目標じゃないでしょうか。
              --
              〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
              親コメント
    • 正解は聖火ランナーです
  • by t-miyoshi (5339) on 2002年12月31日 21時26分 (#228791)
    左奥の人が気になる。人型ロボ?
    HMD にも見えるのだが…。
    --
    Tak.Miyoshi
  • by KAMUI (3084) on 2002年12月31日 21時45分 (#228803) 日記
    という文字列を見た瞬間に inutaka さんの
    先行者ムービーを思い出したのは私だけじゃない筈だ(^_^;

    久しぶりに「動画道」のぞきに行ってみるかな。
    • by yatobi (7117) on 2003年01月01日 13時28分 (#229115) 日記
      「太極拳もこなす」ではなく「太極拳の様に見える」だろう…とか云ったら怒られますか?

      #「びーむ」の実装はまだでしょうか~
      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
      • by sato4 (4413) on 2003年01月03日 3時00分 (#229820) 日記

        太極拳とはいっても、よく台湾の公園でおじいちゃん、おばあちゃんが 早朝からゆっくりとやってる体操代わりの太極拳だと思います。

        カンフーアクション映画のような太極拳はさすがに無理でしょ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >「太極拳の様に見える」
        ネタにマジレスになるかもしれませんが、実際「見える」だけでしょう。
        本当に「太極拳」の動作させるには、まだ2つ3つブレイクスルーが要ると
        思いますです。
        #加えて太極拳で試合できるようになるには、更なるブレイクスルーが…
  • by ta98 (10561) on 2003年01月01日 23時28分 (#229356) ホームページ
    旗手をつとめさせるとか。リニア [mainichi.co.jp]もそのころには本格営業始めているかもしれんし、スゲーだろうと宣伝に使うにはぴったり。そのまま全然違う方向に歩いていったり、途中で止まったりすると、その後の中国の未来を暗示していたなんてこと言われるから実際はないかな。

    #太極拳ねえ、ジェット・リーと闘うのかなあ。
  • by Anonymous Coward on 2002年12月31日 20時31分 (#228768)
    少なくとも写真を見る限り、動力源(電池?)も内蔵していそうだし。
    個人的には、「動歩行はできるのか?(写真では静歩行中っぽい)」「指は妙にリアルな感じだけど動くのか?」とかが興味深いところですね。
    でも、太極拳って、えらく広い関節の可動範囲が要求されそうなうえに、アクチュエータの負荷も重そうな気がするんだけどそんなに動くのだろうか?

    #股関節は確かに先行者の雰囲気が・・・。
    • by Anonymous Cowboy (6205) on 2003年01月01日 1時17分 (#228923)
      中国ロボ=先行者というのはあまりに短絡的といえば短絡的。

      先行者と今回のロボットは開発元からして違う。今回のロボットを開発した北京理工大は先行者以前から二足歩行の研究をしているし、同等の軸構成を備えた下半身のみの機体なら先行者と同時期に発表されていたことも記憶しているだろう。つまるところ系列としては同族と言うほども近くない。

      股関節や足首間接をみても複数の軸が直交している点からして、先行者よりはHONDAのP3やISAMUに断然近いレイアウトだし、足部が厚底になっているところからしてあの部分に力センサの類が仕込まれていることは確実。また先行者のようにインラインにレイアウトされたギアードモータ(いわゆる中華キャノン様の物)を使ったりもしていないし、いったい皆さんどこを見て「先行者の面影」と言っているのか激しく疑問。
      親コメント
    •  むしろ、まだ動歩行できないので太極拳をやらせているのではないかという穿ち方もあるかと思います。飛んだり跳ねたり走ったりするのよりは、両足の間から重心が外れない太極拳の方が実現しやすかったのではないのかと。
       いずれにせよ、動画待ちですね。
      # 介護って書いてあるけど、どの程度の介護なんでしょ。さすがに人を抱きかかえて動けるとは思えないんだが
      --
      _.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
      物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
      親コメント
    • 写真の体勢じゃ、片足上げた瞬間にバランス崩しそうに見えます。
      う~ん、後ろからひざを突っついてみたい...
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年12月31日 21時03分 (#228782)
    両手を車輪のような仕草で動かすのでは? [zakzak.co.jp]

    3000年の歴史を持つ我が中国ではまだまだ人形ロボットを研究している
    ハルビン工業大学人型ロボット研究所 [people.ne.jp]
    名称:「哈力」
    特徴:全身に19の関節
    機能:優美な音楽に合わせて人間と同じように指揮をすることができ、体や両腕を自
       由に動かせるだけでなく、まばたきをしたり、頭を振ることも可能。

    #何故白黒?
  • by Anonymous Coward on 2002年12月31日 21時20分 (#228788)
    ハルピン工業大学製
    ガイドロボットというらしい
    http://j.people.ne.jp/2001/02/17/jp20010217_2516.html
  • by Anonymous Coward on 2003年01月01日 0時52分 (#228906)
    ASIMOに似てるような。
    頭のあたりとか、全体的に。
  • by Anonymous Coward on 2003年01月01日 17時31分 (#229217)
    AT互換機のようにパーツが統一規格化され、
    いろいろなOSがインストールできるようになる。

    たしか、ロボット向けOSは研究されているはず。

    でも、M$のOSがロボットにも適応された場合はどうなるんだろう?
    • ロボット向けOSって これ [kcn.ne.jp]ですか?

      篠原重工の製品なんだけど・・・トロイの木馬付きだという噂が。まるでどこかの会社のOSみたいですな。

      親コメント
    • by OYO (9891) on 2003年01月04日 16時27分 (#230166) 日記
      SonyのOPEN-R [aibo.com]とかあるよ。OSは変えれなさそうだけどソフト、ハードをモジュール化しようって動き。
      #犬型AIBOの駆動部に無限軌道付けたいな
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >たしか、ロボット向けOSは研究されているはず。

      へぇ、そういうことやってるところもあるんですねぇ。
      なんか素人目には抽象化しちゃうと単純に性能が出なくなりそうな気がしますけどね。

      #別にロボットに限りませんけど。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...