Plamo 3.1 リリース 23
ストーリー by GetSet
静かに、着実に 部門より
静かに、着実に 部門より
char曰く、"3.0のリリースから約半年が過ぎた5月19日、Plamo Linuxの3.1がリリースされた。
主なスペックは、kernel-2.4.20 / gcc-2.95 / glibc-2.2.5 / Xfree86 4.3.0 / KDE 3.1.1a / koffice 1.2.1 / kdevelop 3.0a4 / Wazilla-1.3e / emacs-21.3 であり、このほかに英語版インストーラが復活したことも記しておこう。Plamoにしては珍しくCD-imageも同時リリースされているが、容量が約700MBであることに注意が必要だ。"
"ところでPlamo 3.1は4月の下旬からRC1が公開されていたが、この頃MLに興味深いメールが流れたので引用しよう。
2 週間くらいまえに連絡してくれれば,3.1 を用意したのにと小一時間(略) ;-)雑誌に収録する場合は2週間以上前に連絡すれば最新版を作成するかもしれないということだ。"
今年になって ASCII と IDG からは,収録お願いのメールはきたものの,いず れも(既に収録したので悪しからず,という)事後承諾なんですよね.
Plamo の場合,この手の外的要因が無いと新しいバージョンがリリースされな いというのも問題だとは思ふ今日このごろ,,(苦笑)
gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:2)
さすがにもう古い様な気がします。
このような構成だと、gcc3.x を入れて
全部バイナリを自分でリビルドし直すだけで
かなり性能が向上する気がします。
というか、わざわざ自分たちでパッケージまでして
ディストリビューションを作っているのに
何でいまだに gcc-2.95/glibc-2.2.5 なのでしょうか?
もったい無いなぁ、と思います。
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:1)
>全部バイナリを自分でリビルドし直すだけで
>かなり性能が向上する気がします。
gcc3.xがまだ枯れていないからじゃないですか?
安心確実なgcc2.95を選ぶのがベストだったのかと思います。
私がビルドするならば、gcc3.2使いますね。
今、作っているCDブートLinuxはkernel 2.4.21-rc2に
gcc3.2.3という何とも新しい物好きな構成です。
>何でいまだに gcc-2.95/glibc-2.2.5 なのでしょうか?
>もったい無いなぁ、と思います。
Plamo 3.1 Plusを作ってー。と言ってみるテスト
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:2, 参考になる)
……と Documents/Changes に書いてあるくらいなんで、gcc 3.x は入れたくなかったんじゃないでしょうかねぇ、と推測してみるテスト。
# gcc-3.2 (RHL gcc-3.2-7) だと VMware が動かなかったので、gcc296 (RHL gcc-2.96-110) で kernel コンパイルしなおしの羽目にあったID
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:1)
コンパイラ自体は枯れてると思いますけどね。かなり早い段階から 3.x に移行しましたが、
マルチバイト周り以外では特に困った挙動はありません。
自分は make make install ですんなり入る gcc よりも、XFree86 の導入の方が
ずっと面倒に感じるので 4.3.0 が入っているという事の方が重要だったりします。
// 3.x 系列が使いたい物好きは slackware をドゾー [slackware.com]。
// ていうか、今更 2.9x はないだろうと思っているんだけど意外とユーザ多いんだな。
This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:0)
と言った人がやるのが一番(略)
なのでみんな言わなかったとか。
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:0)
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:0)
と締めれば問題ありません。
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:1)
Transactionを意味していたんでしょうか?
つまり、なにか不測(笑)の事態が起きたら、Rollbackして「(言わ)なかったことにする」ことが出来るように
こういう言い方をして備えておく、という意味なのかなと。
#愛用したくなったのでG7。
「と言ってみるテスト」って古いような。 (スコア:0)
# というのもアレなので簡単に...
# 出自はASCII-NETのjunk.testというのが定説です
Re:gcc-2.95 / glibc-2.2.5 って古いような。 (スコア:0)
いたるところで不整合が起こる可能性に一票
こっとりうっとりしっとり (スコア:1, おもしろおかしい)
# charさんファンなのでACで
Re:こっとりうっとりしっとり (スコア:0)
Re:こっとりうっとりしっとり (スコア:1)
いつもお疲れ様です (スコア:0)
FM TOWNS版はー? (スコア:0)
なんかさぁ (スコア:0)
CDブートで驚いた。
ブート直後に手乗りペンギンと女の子の絵が出るよね、
前から出てた?
それだけです。
Re:なんかさぁ (スコア:1)
# ちょっと前に 3.0 入れたのに 3.1 に入れ換えてしまった(笑
main(){printf("Hello World\n");}
ノートパソコンに (スコア:0)
Re:ノートパソコンに (スコア:0)
PCMCIA接続のCD-ROMって話?
Re:ノートパソコンに (スコア:0)
Re:PCMCIA LAN の場合は、 (スコア:1)
インストーラを起動し、別の PC-UNI*X 系 OS から
nfs でマウントしてインストールしますた。
# loopback って便利だなぁ。
Re:ノートパソコンに (スコア:0)
ls /lib/modules/2.4.19-pre10/kernel/drivers/pcmcia/
辺りを見て、該当するドライバを modprobe で組み込んでみるとか
Re:ノートパソコンに (スコア:0)