パスワードを忘れた? アカウント作成
6799 story

「拡張ワタナベワダケン明朝」が「XANO明朝」に名を変えて復活! 107

ストーリー by wakatono
頭が下がります 部門より

Anonymous Coward曰く、 "渡邊フォントが既存フォントの複製品であることが発覚した後、 派生フォントのほとんどが公開停止や開発停止などに追い込まれ ていた。しかし、「拡張ワタナベワダケン明朝」の作成者である 内田明氏は、日立プリンティングソリューションズ株式会社との 間で“当該フォントの設計を利用したフォント開発についての契 約”を10月26日付けで締結したという。そして、同氏の同フォン トが11月1日より「XANO明朝」として公衆送信可能になるとのこと。

現時点ですでにダウンロード可能になっている。フォント作成そのものもさることながら、各種権利関係のクリアも相当ご苦労されたことと思う。素直に拍手を送りたい。興味がある方は、こうなったいきさつも読んでみるとよいだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by you-you (4108) on 2003年11月02日 3時48分 (#425430) 日記

    古川さんが諦めて内田さんは公開に至れたのは、どういう事情でなのかが、いまいちリンク先からは読み取れません。東風は非商用目的のみ利用可能で、今回のXENO明朝が特に利用目的にこだわらず利用可能になったのは、どういう違いなのでしょうか。どなたか、ご教授いただけませんか?

    皆様のご努力に感謝します。

    • by L.star (163) on 2003年11月02日 10時06分 (#425476) ホームページ
      どちらも同じ契約で配布できたのでしょうが、古川さんが作りたかったのは「権利に縛られないFree(自由)なフォント」であって「配布自由なフォント」ではなかったからだと思います。だから、古川さんは今後モチベーションを維持できないだろうと判断し、日立なにがしと契約を結ばず公開を終了した、と。

      契約問題ではなく、その裏にある精神ではないかと。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年11月02日 7時39分 (#425454)
    日本語でもっとも使用されている明朝体とゴシック体だけで いい。字ダネとなる文字のデザインを巨大ビットマップデータ もしくはアウトラインデータとして国が作ってくれないだろうか? もちろん誰もが自由に改変再配布を許される形で… 一文字につき10万かけたとしても6000文字で、たったの6億、 100万かけても60億。永久に残る公共事業としては破格の 値段で価値あるものだと思うが、どうだろうか?
  • by Anonymous Coward on 2003年11月03日 13時40分 (#426007)

    mplus ビットマップフォントの開発 [2ch.net]で有名な coz さんが、新しく アウトラインフォントの開発 [osdn.jp]に乗り出しました。

    以下のような開発目標を提示しています。

    • 本文表示用のゴシック体フォント
    • シンプルで癖の無い、現代的なデザイン
    • 「フリーフォント」を理由とした妥協は一切しない
    • デザイン品質を最優先として制作

    現在、技術的協力者とテストユーザを募集中です。

    フォント環境を改善したいという気があるなら、このようなプロジェクトに積極的に参加してみてはいかがでしょうか。

  • (財)日本規格協会文字フォント開発・普及センターとかいう
    連中が制定して、各社が競うように製品化した挙句
    1ビットが各社ばらばらでシステム上でも体裁でも全く互換性の
    取れないクソフォントの山を築いた謎のプロジェクト
    平成明朝・ゴシックはまさにこういう用途のためにあるのではないの?

    どこのフォントベンダーも作るだけ作って一山幾らでバンドルしてる状態で、
    もう誰も相手にしてないんだから
    (関係者がいたらごめん、なんて謝るとでも思ってる?)、
    この際オープンソースに活路を見出し使用許諾を定めて、
    積極的に活用させて欲しい。せっかく丸ゴシックまで作ったんだしさぁ。

    #しかしあれは一体何だったの?
    #何を普及させたかったの?
    #そろそろほとぼりも冷めた事だし、関係者の告白を請う
  • by Anonymous Coward on 2003年11月02日 2時19分 (#425398)
    「ザノミンチョウ」と読んでみたが格好悪いだろうか。

    #Kandataの代わりになるかなとこのフォントに期待するだけなのでAC
    • Re:呼び方 (スコア:2, 参考になる)

      by DOSEI (14829) on 2003年11月02日 3時20分 (#425419)
      FAQにかかれてますね。

      #でも、"えくすあのみんちょう"ってちょっと…
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        私も、一見して「ザノー」と読んでしまいました。 ほかの読み方にはかなり無理を感じますが、「エックスアノー」はありそうですね。日本語入力システムのXWnmoを「エックスウンモ」と読ませている例がありますから。
    • by takasuz (15006) on 2003年11月02日 10時12分 (#425477)
      FAQにはまず「判りません」と書いてありますね。特に読み方を指示・提案しているわけではなく、自然ななりゆきで決まればよいという考えのように思えます。

      英語(米語)風に読むとすれば確かに「ザノ明朝」になると思います(Xanaduと同じ)。

      日本語では語感がやや良くない感じがしますが、国外で「XANO-Mincho」というのはかっこいいと思いますよ。
      親コメント
    • by magiisto (18585) on 2003年11月05日 16時29分 (#427671)
       「きさのみんちょう」と読んでみるテスト。
       #真っ先に「xanthan gum(キサンタンガム)」が思い浮かんでしまい、頭から離れないのです…
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「草野明朝」ではない…んですか?
  • 日立さ~ん (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2003年11月02日 4時16分 (#425438)
    ありがと~。Inspire the Next~。

    うちは冷蔵庫と洗濯機とリビングの照明とテレビとビデオは日立製。
    エアコンは東芝と三洋とシャープのだけど、一台がもう買い替え時
    なので、白くまくん買うよ。
    • by wosamu (4952) on 2003年11月02日 12時00分 (#425503) 日記
      「余計なもの」ねえ。

      まあ、モデレーションの結果につべこべ言ってもしょうがないことだけど、僕は上のコメントは素晴らしい発言だと思うけどねえ。

      こういうときに企業を持ち上げとかないでどうするよ。
      親コメント
      • by UID0930 (18225) on 2003年11月02日 15時09分 (#425562) 日記
        ネタで書いてる可能性もあるわけですけど
        でもこういうときに持ち上げないと企業がオープンな何かに協力してくれる名目ができないでしょ
        というのには同意。
        このコメント自体は余計なものでいいけど、親コメントは+1モデレートされててもいいな。
        親コメント
  • あーあ (スコア:0, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年11月02日 9時53分 (#425472)
    権利ゴロのいいなりになっちゃって。

    渡邊フォントそのものはともかく、派生のアウトラインフォントには日立が口を出す権利などなかろうに。
    • by Anonymous Coward
      これ、たぶん「荒らし」「フレームの元」って
      モデレートされると思うけど・・・

      言いくなる気持ちはよく分かる。
      契約するとしても、32ドットのフォントを使用する
      事だけでも良かったんじゃないかと。

      >派生のアウトラインフォントには日立
    • by Anonymous Coward
      確かに日立の提示した契約は著作権法から見ると
      若干自らの権利を拡大解釈している気がするけれども
      権利ゴロは言い過ぎ。
      SCOと一緒にするのはかわいそうです。

      日立フォントなどと改名して日立の宣伝をする代わりに
      今までどおり自由に使うことができるというライセンスだったら
      日立やユーザ双方の利益になっただろうのになぁ、とは思いますが。
      • by Anonymous Coward
        日立フォントってのも言い過ぎのような・・・だって、
        日立が作ったのは32ドットの1サイズのみでしょ?
        その後のアウトラインは皆様方が仕上げていったわけ
        ですから。その功績をまとめて「日立」って名前に
        差し上げてしまうのは、やりすぎかと。
        とはい
        • Re:あーあ (スコア:2, 興味深い)

          by yasiyasi (5450) on 2003年11月02日 12時51分 (#425532)
          > 日立が作ったのは32ドットの1サイズのみでしょ?

          その32ドットのフォントのために、文字間で統一感のあるデザインを作ったのが大事&手間がかかったわけで。

          その統一感のあるデザインを流用するなら、アウトラインフォントになっても日立の権利はついてまわると思いますよ。
          親コメント
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...