パスワードを忘れた? アカウント作成
7512 story

NTTから切手大の1GB光メモリ「インフォ・マイカ」 111

ストーリー by Oliver
情報密輸ゴッコができます 部門より

多くのタレコミの中から、もっとも一次と追加情報の多かったMIYU曰く、"NTTが発表したプレスリリースによると、プラスチック樹脂媒体で切手サイズ、1ギガバイトのデータ記憶が可能で安価という光メモリが来年中にも登場するかもしれません。
インフォ・マイカと名付けられたこの媒体は薄膜ホログラム原理に基づいてデジタル情報を記憶・再生するものですが、汎用プラスチック材料が利用できる為CDやDVDのように原版転写プロセスが利用可能で低コストで媒体が作成できる、汎用半導体レーザが利用可能で手のひらに載る小型データ読み出しドライブ(低消費電力)が作れるなどの利点を持っています。すでに実用化のめども付いていて、量産時のコストはドライブが数千円、媒体が100円~200円だそうです。
今回開発されたものはROM規格で、半導体ROMの代替、紙の宣伝媒体・チケットなどの代替、ゲーム・音楽・映画・電子出版での利用などが考えられているそうですが、媒体偽造が極めて困難なので特に音楽業界から期待されているそうです。
詳しい情報は、プレスリリース・NTTのインフォ・マイカ情報ページで御確認下さい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 既に同サイズ(2.5cm四方)で25GBまで動作確認できているというし、コストも非常に安い。登場時の1GBでも100~200円程度ということは、さらにコストダウンが期待される。何かこう、大容量の収録に適した究極のメディアという感じだ。ビットレートも何とでもなる(2000年の試作で40Mbps [mycom.co.jp]というのがある)。ホログラフィックメモリ技術は(古くて新しいのかもしれないけど)偉大だ。

    #マイノリティリポートを思い出した。
  • それでも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年02月13日 1時00分 (#494667)
    アルバム1枚3,000円、シングル1枚1,000円という
    価格に変更はないのであった。
    • Re:それでも (スコア:2, おもしろおかしい)

      by TvT (19813) on 2004年02月13日 2時03分 (#494714)
      LPからCDへの移行の際に、ジャケットが小さくなって魅力が減ったという話がありましたが、今回はジャケットが切手サイズになってしまうわけですか。

      ……もう魅力とか、そういう次元の問題じゃないですね(笑

      # そんなサイズだと小さくて歌詞が読めねーと最初思ったけど、
      # データとしてメディアに保存してあればいいわけですね。
      親コメント
  • by greentea (17971) on 2004年02月13日 0時17分 (#494624) 日記
    ITmediaの記事 [itmedia.co.jp]
    --
    1を聞いて0を知れ!
  • 切手大 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年02月13日 1時24分 (#494686)
    でかいなあ…… [aramaki.com]
  • 媒体の角は丸めて欲しい (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Lcs (3592) on 2004年02月13日 2時50分 (#494732) ホームページ 日記
    丸くなってないと追いつめられたときに飲み込めません。

    ・・・ヨタ話はともかく、これをみて21世紀を実感しました。
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • ソフト第一弾は (スコア:2, おもしろおかしい)

    by yoz (6065) on 2004年02月13日 10時24分 (#494872)
    この人 [msap.net]のアルバムということで、ひとつ。
    • >ソフト第一弾は
      >この人 [msap.net]のアルバムということで、ひとつ。

      いやいや、わたくしといたしましては、やはり、ここは、
      SOFT BALLET - EARTH_BORN - HOLOGRAM ROSE.mp3
      これでしょう。
      世界初の普及価格帯ホログラフィックメモリのソフト第一弾は。

      というか、しかし、
      このMAIKA SHIRATORIという人のサイトは、ブラウザで開くと、
      いきなりFlashが全画面に広がって強制的にモニタを占有されますな。
      あえてこういう作りを選択したということは、
      自分に興味を持ってくれてサイトを見に来てくれた人に嫌な思いをさせて
      自分から遠ざける、ということを主な目的としたサイトなのでしょうか?
      (少なくとも私には)そうとしか感じられません。
      さて、私の敬愛する、例の江島健太郎氏は、御自身のWeblogにて、
      http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/000845.html [cnet.com]
      >さて、あなたはFlashで作られたクールなWebサイトを見て「検索
      >しにくいイヤなサイトだ」と思ってしまう人ですか?
      >どんどん溜まるメールやブックマークを捨てられない人ですか?

      このように示唆に富んだ、光り輝く、ブリリアントな、叶姉妹風の、金言を残されております。
      しかも、それを、無秩序に、全世界に向けて公表しておられます。
      グレート。凄すぎる。凡人には想像だにできない。deadly affordance.

      私は(ほぼ)完全なる無神論者のつもりですが、その私でさえ、
      彼に、せめてわずかでも、神のご加護がありますように・・・。
      と、強く願わずにはいられません。アーメン。 岡田あーみん。

      私は、彼の文章に強い衝撃を受け、
      彼のことが(ある意味で)大好きになってしまいました。
      だから、彼のWeblogの真似をして、文章の最後に曲名を書きたくなりました。
      さっそく、試しに、やってみましょう。 この曲(と、この曲の歌詞)を、江島健太郎氏に捧げます。

      ♪ SOFT BALLET / NO PLEASURE
       もしくは、
      ♪ 電気グルーヴ / MUD EBIS - どら息子、ダメ息子、バカ息子、でも、○○遅れversion
      親コメント
  • by maia (16220) on 2004年02月13日 13時17分 (#495013) 日記
    ホログラムやホログラム系メモリ関連特許は既に膨大に存在しているんだろうなあ。今からサブマリン特許が心配だ。
    (もちろん関係者は重々承知しているとは思うけれど)いずれにしても、特許戦略が重要な(仕事の)要素であるに違いない。
  • ソレはさておき、SFとかの未来描写でよく見る、いかにもな記録媒体ですね。
    WBSで発表会の模様も見ましたが、縁の部分が周囲の光を通して、何ともアレゲな輝きを放っておりました。いやぁ~、久々に燃えます。もちろん、萌えますし(笑)

    コレで、高速大容量で読み書きが出来るようなモノが出てくれば、いよいよSFですな。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
    • こんなかんじで、StarWarsみたいに立体ホログラフが出てくるようにはならないかね
      たまらんなぁ
      みんな一回は下から覗くんだろうなぁ
      親コメント
    • これをいくつも積み重ねれば・・・

      最初に、超人ロックのデータキューブを思い出しました。
      次に、2001年宇宙の旅の押したり引っ張り出したりしてた
      クリスタルを思い浮かべました。

      #やっぱりああいうのは出来るんだなぁ・・・。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年02月13日 9時38分 (#494842)
        これでHALの素がまた一つできたんですね.
        小説の「2001年宇宙の旅」ではどうだったか覚えていないのですが,続編の「2010年宇宙の旅」ではHALはホログラフィックメモリを使っていると語られていはずです.で,その場面でチャンドラ博士はHALから暴走時の記憶を消去するのにワームを使ったといっていました.読んだ当時は「ワーム」といわれてもぴんとこなかった.
        #IBM危うし
        親コメント
  • by yosshy (3545) on 2004年02月13日 0時31分 (#494643) 日記
    振動に弱そう。
    それと、携帯に入れるにはドライブがでかすぎるかも。
    (メディアが安いのは良い事だ)
  • で使われていた記憶メディアが、確か透明な名刺サイズの
    メディアでしたよね。ROMかRAMか忘れましたが。

    DVD/CD並に強く(指とかで触っても大丈夫という意味・す
    でにNTTのでは実現できているようですが)、アクセスス
    ピードが早ければ、実現して欲しいですね。ただ、今の
    メモリメディアの規格のように、企業のシェア争いのため
    に、規格乱立は止めて欲しいと思います。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by Anonymous Coward on 2004年02月13日 1時31分 (#494690)
    こんな小さいメディアが普及すると、ますます
      「豪華特典つきXX」
    の『特典』と『本体』のどっちがおまけかわからなくなってしまう‥‥

    #一部の初回限定DVDでは、すでに本体の10倍に及んでますな。。。
  •  これって、光コンピュータと親和性が良くないですか?
    --
    李 露星
  • by xx1 (14172) on 2004年02月13日 3時08分 (#494740)
    この原理だと、RAM用の読み書き装置は結構大掛かりに……
    ってかMWHメモリって最初からROM専用での開発だったっけ?
    公式サイトにもRAMに関しちゃ記載無いなあ。
    • by MIYU (17727) on 2004年02月13日 9時23分 (#494830)
      プレスリリースより
         インフォ・マイカ方式で書き込み可能な媒体材料および
         ドライブ構成に関しても基礎研究を継続して行っていきます。


      カメラがデジタルになって、データを保存する為に日々MOと向き合う今日この頃、この発表を読んでデジタルカメラが「マイカ -R」を採用したら、フィルムカメラと同じような感覚で使える様にならないものだろうかと思ったのは私だけ ?

      写真は保存が前提なのでアットワンス媒体で構わないはずだし、 現在は媒体が高価(HDもフラッシュメモリも)な為に仕方なく行っている無駄なデーターの移し替え作業が無くなるだけでも有り難いんですが ・・・・ 装置の容積が大きいでしょうか。

      媒体の整理・保存も場所を取らないだろうし、
      期待してますのでNTTの皆様基礎研究頑張ってください。
      製品化のめどが立った暁にはカメラメーカの皆様、ぜひ検討を。

      親コメント
  • by magicME (10732) on 2004年02月13日 4時00分 (#494753)
    使わなきゃいけないメディアだったらイヤだなぁ

    と、もちろんネタですが
    そっちの方は実践で活用されてるんでしょうか?
  • by Daft (19967) on 2004年02月13日 5時56分 (#494768)
    電子書籍に使われそうですね.
    携帯電話でも本が読める!とか言うサービスが出て来る予感.
    新技術が沢山出て来る事ってワクワクしますよね(笑

    関係ないですが,ΣBook欲しいです(笑
    http://www.sigmabook.jp/shiguma/index.html
  • や、やばい! (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年02月13日 7時34分 (#494782)
    は、はーーーーっくしょんっ!

    都内のダイレクトメール会社で使われていた、顧客情報を入れた切手大のROMが、それを扱う職員のくしゃみによって会社外の道路に落ち、それを偶然拾った闇名簿業者が....(以下略)
  • まさに任天堂にとっては天の恵みの様な技術な気がします.
    # まぁ,別口の大容量メモリもおさえていますが.

    もしかしたら任天堂が開発したとされる任天堂DSの
    最大1GBitメモリってこの技術も視野に入れていたのかも
    しれませんね.

    逆にソニーにとってはUMDの優位性が一気に吹っ飛んだので
    すごくつらいでしょうね…
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
    • 回転部分があるメディアってそろそろ終わりなんですかねえ・・・・
      個人的には、未来にもう一歩って感じでわくわくしますが・・・

      ただ、CD-ROM、DVD-ROMの生産コストは現在20~50程度なので、その価格帯まで下がるのはまだまだ先のような気がします。
      CD-ROMも登場から5年以上は生産コストが高かったからですし。

      親コメント
  • by Tatenon (20311) on 2004年02月13日 9時48分 (#494851) 日記
    1GBでこのサイズだと、「書き込みのできないSDカード」と
    なんら変わらないような気がするので。(あ、圧倒的に安いか)

    個人的には雑誌の付録やGPS等の地図データ、各種辞書データ等、DVDやCDではサイズ的に大きすぎたROMデータの格納用として大いに期待しています。

    え?音楽や映像データ?それって持ち歩く必要あるの?
    そんなもの切手サイズにしたら、万引き被害が
    増えるだけのような気もするケド。

    # CDとDVDで間に合ってるので。
  • 小型SIMカードを実現するってのは?
    これならminiSDやMSDuoと共存しつつ、現行機に近い90~100g程度を維持できると思うけど。
    (NOKIAが採用しているUSIMよりも小さいので)

    最近はi-modeで信用情報を扱おうとしてるけど、携帯電話本体じゃなくInfo-MICAに個体情報持たせた方があとあとツブシがきくかな。
    もっとも、ナンバーポータビリティにDocomoが難色を示す状況なら、積極的にはならないだろうね。信用情報込みのSIMチップが実現すれば技術的にはあっさりクリアするわけだし。
    #USIMでも可能だけど自由度が違う
    --
    ---- 何ぃ!ザシャー
  • マジックでタイトルとか書いちゃ、やっぱりまずいんですよね (^_^; どのくらいまで汚しても平気なものなのかとかも、気になるところではあります。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...