パスワードを忘れた? アカウント作成
9370 story

GIMP version 2.2.0リリース 85

ストーリー by mhatta
年賀状に間に合った? 部門より

Wilberたんには足を向けて眠れないtuneo 曰く、 "本家/.の記事にもなっていますが、GNU画像操作プログラム (GIMP)の最新の安定版であるバージョン2.2.0がリリースされています。安定版としては2.0以来のメジャーバージョンアップです。 WindowsでGIMPを使いたい方はGIMP for WindowsのページからWindows版をどうぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by DB-researcher (10541) on 2004年12月21日 20時59分 (#668958) ホームページ 日記
    GIMPを使わない理由はけっこう沢山出ているようですが、GIMPを使っている理由のほうは見当たりませんね。
    使っている方の意見をぜひ聞いてみたいところです。

    私もGIMPユーザですが、
    • 無料なので、職場でも家でも使える
    • 週1度あるかないかのお絵かきのためにPhotoshopを買うのはさすがに贅沢
    • 一応コンピュータ関係の仕事なので、ライセンスキーのクラックは職業倫理に反する
    • 対応フォーマットがそれなりに多い
    という理由で使っています。
    --
    _.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
    物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
  • by Livingdead (18685) on 2004年12月21日 8時19分 (#668731) ホームページ 日記
    しょぼいアイコンやバナーを作る程度の僕にとっては、機能が豊富過ぎます。
    ってつかわなけりゃいいだけなんだろうけど、その量に圧倒されてしまって。
    かといって GIMP Lite みたいなものを作るのは開発リソースの無駄遣いだとも思うし。
    メニューを、Simple Mode と Advanced Mode みたいに切替えられるといいんだけどな、と言ってみたりする。
    まぁそれ以前に金出して解説本の一冊でも買え>俺
    解説本買っても開発の中の人にとってはあんまりうれしくないのかな。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • 窓版なら (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年12月23日 7時56分 (#669391)
    ここを参考にするべし
    http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html [geocities.jp]
  • 使い勝手 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年12月21日 7時02分 (#668717)
    GIMPは機能的には充実しているのですけど、使い勝手がいまいちしっくりこなくって使っていませんね。
    何がしっくりこないのかを考えてみると、多分ツールのウインドウ達が画像のウインドウの背面に回ってしまう仕様となっている所なのかなと思いました。画像をいじっている途中にツールのボタンを見失ってしまって、そこで思考が停止されてしまうのです。

    まー、慣れていないのが最大の原因とは思うのですが、これを解決する方法をどなたかご存知ではないでしょうか?
    • Re:使い勝手 (スコア:2, 参考になる)

      by z_cubic (20952) on 2004年12月21日 7時22分 (#668722)
      新機能の一つに、
      "Many user interface changes to improve layout of dialogs, and comply more closely with Human Interface Guidelines."
      なんてのがあるので、改善がみられるかもしれませんね。
      親コメント
    • by tit (23686) on 2004年12月21日 7時17分 (#668721)
      ユーザインタフェースもWindowsユーザから見れば独特なのも使いづらいのかも。
      PhotoShopと操作の互換性はあまりないし、あのポップアップメニューでは苦労した覚えがあります。
      解決法としては、やっぱり慣れでしょうか…。

      誰か、ユーザインタフェースをWindows用にカスタマイズしたGIMP公開してくれないかな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        たしかにダサいですな。
        デザインを扱うツールのデザインがダサいってのは萎える。
        といいつつ便利に使ってますが。
      • 何故Photoshopと比較されちゃうんですかね。
        土俵をWindowsでフリーとするならPixia [nifty.com]やPictBear [sleipnir.pos.to]になるはずだし、
        オープンソースなら対抗馬はほとんどないし、
        マルチプラットフォームや多言語ソフトとしても…???

        • by Stahl (7211) on 2004年12月21日 11時41分 (#668792)
          道具ですから。
          道具の使い勝手を評価するのにその使い勝手以外の点が意味を持つわけもなく…
          同等の(対抗しうる)使い勝手を備えて初めて「こっちは"それに加えて"フリーだぞ」とかが生きてくるかと。
          親コメント
        • 多くの人が Photshopの代替として選択
          しようとしているからじゃないですかね。

          機能面からもPixiaやその他と比較でき
          るようなものでは無いですし、ツールの
          方向性も違いますよね。
          親コメント
          • 初心者向けのCD-ROM付録がメインの雑誌等で、
            何でも無料みたいな特集の時に、
            よく「Phothoshopとほぼ同等な機能で、しかも無料!」
            というような表記がされていますね。

            実際にフィルタの使用例なんかも載っちゃってます。
            画像にエンボスやブラーがかけれるだけでも
            初心者は「おーすげぇー!」と喜ぶ傾向がありますので
            Gimp ≒ Photoshopって感じになるのではないでしょうか。

            #某雑誌の中の人へ。
            #Linux用のPhotoshopとまで書くなよ。
            親コメント
            • 実装されている機能を比べても Gimp 自身 Photoshop を目指していると思っているのですが、違うんですか?
              比較される存在にまでなったこと自体、すごいと思うし、中の人にとっても本望ではないでしょうか。

              #私がプ
        • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 11時23分 (#668787)
          Windows上なら、 dibas [google.co.jp](開発終了した模様ですが)がイチ押しす。
          軽くて安定して使い易かったので。

          # プラグインもあったのでGoogle検索結果はっときまつ
          親コメント
        • 単にPhotoshopも持ってるからでしょう
          俺のような貧乏人は買えないので比較なんて出来ませんorz
        • フリーで多機種対応のエディタとしては確かに高機能ですね。
          既に仰るようなソフトとの決着は言うまでもなく着いていると思います。
          (向いているベクトルも違いますし)

          で、その上で類似機能の(有料)ソフトに対してどうか、ということでしょう。
          デザイン作業というのはインタ
        • OpenOffice.orgがMicrosoft Officeと比較されるのと大差ないかと。
          使い手としては、オープンソースか否かというより道具としての
          使い勝手がいかほどのものかというのが重要だからでしょう

          機能・用途がPhotoshopと似ている以上、乗り換えの対象として
          比較されてしまうのは致し方ないと思われます。
    • by oltio (3848) on 2004年12月21日 8時57分 (#668739) 日記
      Preferences->Window Management に、"Hint for the toolbox:" という項目があり、これで "Keep above" を選択しておけば、このヒントに対応しているウィンドウマネージャであれば常に最前面にツールボックスを置いてくれるのかもしれません。私は Fvwm2 を使っていますが、どうも対応していないみたい。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      面倒だけど、メインのパレットを最前面に設定するとか。ウィンドウマネージャーをいじるしかないでしょう。

      KDE3.3なら、個別の設定ができたはず。
      • 基本的にツールパレットなどのUtility WindowはDocument Windowの前面に常に表示され、かつDialogやAlartよりは後ろに表示されるべきものと思いますが、こういうアプリケーション内でのウィンドウの前後関係ってのは、Xの場合アプリケーションのレベルではどうにもならないんでしょうか。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      分かりやすいところで言うと、なぜかズームにショートカットキーが割り当てられていないのと、手のひらツールの存在はでかいです。慣れでどうにかなるもんじゃないと思う。明らかに GIMP の方が操作スピードは落ちます。

      プロの場合は個人で GIMP 使ってても仕事はやっぱ Photoshop でしょ。
      • Re:使い勝手 (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2004年12月21日 9時20分 (#668749)
        > ショートカットキーが割り当てられていない
        マウスでメニューを選択して(クリックはしない)、割り当てたいキーボードのキーコンビネーションをその場で押してください。動的に再定義できます。
        取り消したいときはメニュー上でDeleteキーを押せば定義が消えます。

        > 手のひらツールの存在はでかいです
        画像上でのマウスの中スクロールボタンでのドラッグでぐりぐり動くし、画像ウィンドウ右下の十字矢印アイコンをクリックすれば 全体図が縮小ポップアップでき、縮小画像上のマウスドラッグで視点が移動します。

        まあ、細かい使い勝手の差があるのは仕方ないですが。 というかGimpはCMYKが相変わらず苦手で困る
        親コメント
        • by swirl (24831) on 2004年12月21日 10時21分 (#668765)
          まだ、2.2は触ってないのですが、WhatsNew2 [gimp.org]を見ると、Major changesに

          A new keyboard shortcut editor, allowing shortcuts to be
          defined for many more things than before, including many
          actions that don't have menu entries.

          と書いてありますね。
          少しは、分かり易くなったかも知れませんね。

          個人的には、midiコントローラに対応というのが興味深いです。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        ズームは+-キーで出来たと思いますし、 中ボタンでドラッグすれば手のひらツールと 同じ効果を得られますよ。昔から。 ただ仕事に使うとなると、やはり 安定したPhotoshopなのかな、ってのはわかります。
    • by Anonymous Coward
      Windows上でWINTABとGTKの互換性がとれていなくてタブレットが事実上使用できない状況はまだ変わらないんでしょうか。 折角使いたい機能が増えてもそれが致命的で・・。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 7時47分 (#668726)
    現在本家にある、windows版2.2.0は 日本語ローカライズファイルがいまいちで win2kの場合、起動時にScript-Fuでエラーが出ます。 ローカライズを入れないとかなり安定している感じ。 なおXPではエラーは出ないらしい(?) GIMP 2.2.0 MD5: fe03eb6f9a87807f63af552030e5a792
    • フォントのエラーが出たのでFAQ [sourceforge.net]を見たら、画面のフォントを変えて、GTK+を入れなおせ(但しGTK-Wimpはインストールしちゃダメ)っぽい事が書いてあったので、そのとおりにしたら、Script-Fuでエラーが出るものの起動できました。

      なので、別の計算機にインストールする時、GTK+のインストールの時にハナからGTK-Wimpを入れないようにしたら、こちらは Script-Fuのエラーも無し。

      ...といった状況でございます。

      # いずれもWin2Kです
      親コメント
    • 起動時にトーフだらけになって何事かと思ったよ…。
  • 本家でもさんざん議論されていますが、Load と Save のそれぞれのダイアログに加えられた変更はやはり疑問です。Load ダイアログでは最近の GNOME-HIG に倣ってか、テキストボックスが削られたため、「キーボードでファイル名を途中まで入力→補完」というのができなくなってしまいました。まだ、Save のダイアログはかなり単純化されており、最初はとまどいます。「Browse for other folders」を押せば、ファイルリストを辿っていく式の見慣れたダイアログになります。が、フォルダのツリー表示はなくなりました。

    僕は GNOME も KDE も使っていないので GIMP がこの手の HIG に沿っていても別段嬉しくないのですが、簡単には前のダイアログ構成には戻せないようです。スキンを変えるように HIG を切り換えたりできないもんですかね。
    • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 9時05分 (#668743)
      実は、Ctrl+lで、補完の利くダイアログが出たりします。winも同じです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 13時35分 (#668816)
      HIGに関しては、ここ [osdn.jp]に古いのがあるけど、さすがに「ダイアログ中にテキストボックスをつけるな」とはありません。基本的には、GNOME全体がMacっぽくなってきているので、それにあわせているのではないかと(操作感覚の統一は、HIGの範疇ですが)。
      新しいのは未チェックなので、そっちであったら、スマソ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 4時51分 (#668713)
    デザイナーとかで使ってる人っています?
    みんなPhotoShopなのかなぁ

    純粋な興味から質問
    • Re:デザイナー (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年12月21日 9時04分 (#668742)
      WEB専門のデザなら問題なさそうですが、
      CMYK(4版)に対応していないので、印刷系のデザインには
      滅多に使用されることはないです。

      WEB系のデザも印刷系のデザ上がりという人や、
      普段から両方の仕事をされる人も多いので、
      どう考えてもPhotoshop以外の選択肢が考えられません。

      PaintShopProとかもGimp同様。
      親コメント
      • Re:デザイナー (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2004年12月21日 9時16分 (#668748)
        >CMYK(4版)に対応していないので、印刷系のデザインには 滅多に使用されることはないです。

        印刷もWEBもやってますが、CMYKに対応してくれてもRIPとの互換性や相性や、品質を考えるとPHOTOSHOP以外は考えられません。
        一時期、GhostScriptとかを使用して画像変換とかをしようかという話も持ち上がったのですけれど、PHOTOSHOP+QuarkXpress(あるいはIndesign)から書き出したPSでしか検証が行われていないRIPがほとんどですから、もし土壇場でPSエラーが出てしまったり何かあると怖いというのが本音ですね。

        PHOTOSHOP CSからはJavascript、AppleScript、VBにかなり対応してくれたので自動化も今後期待ができるので、PHOTOSHOPが有利ですね。
        ただGIMPにもがんばって欲しいなぁ。

        #そういえばMacromedia Fireworksをインストールするときに、GhostScriptというログの記述が出てきましたが、商用で使って良い物なのでしょうか・・・・
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          What is the current version of Ghostscript?
          There are three versions of Ghostscript currently available.
          The current AFPL Ghostscript version is 8.00.
          The current GNU Ghostscript version is 7.05.
          Artifex Ghostscript is an OEM version licensed commercially from Artifex Software.
    • by Anonymous Coward
      GIMPというソフトの使い心地はともかく、
      GIMPを使える環境をMac上で整えるのが面倒くさくて…
      MacOS以外のところのイロイロを覚えるのも…
      それでいて得られるものはPhotoshopを越えるものではないとくれば…
       
      つかいませんよね普通
  • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 8時19分 (#668732)
    XP-SP2使用で、2.0からの環境を引き継いだら、起動ダイアログの途中で止まっちゃいました。
    2.0と2.2の設定フォルダを削除して、一から設定したら動作。

    あと、フォルダ名に「表」とか入ってると、オープンダイアログで化けて開けないですね。
    2.0の初期のバージョンでの、二バイト文字ディレクトリのあるディレクトリをダイアログで表示しようとすると落ちるのよりはましですが。

    その他の機能はまだ試してませんが、ダイアログのMy DocumentsとかMy Picturesへのショートカットボタンは便利だと思いました。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月21日 10時40分 (#668777)
    オフトピっぽいけど、imime [osdn.jp]を使っている人も多いと思うので。
    # Gimp というよりも GTK+ の話だし。

    Windows 環境でIME(日本語だけじゃないよ)を * 自然に使う * には必須なのですが、
    GTK+ 本家の配布物に含まれるのはいつなのでしょうか...。
    CJK でない人には無用なのかな?
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...