パスワードを忘れた? アカウント作成
9791 story

携帯電話感染ウイルスが日本に上陸 32

ストーリー by yoosee
上陸しつつある脅威 部門より

Anonymous Coward曰く、"携帯電話に感染するコンピュータウイルスが日本でも確認されたようだ。 このウイルスは Cabir と見られており、「Symbian OSを搭載している携帯電話の中でも『Series 60』を使用している機種にしか感染できない」「感染した携帯電話は、近隣のBluetoothデバイスを検索し、一番最初のデバイスに自身を転送する」(Internet Watchの記事) などの特徴を持つようだ。

Asahi.com の記事によると、日本で対象となる端末は vodafoneの「702NK」及び NTT DoCoMoの 「F900iT」だけであり、両社とも「通常の使用では感染しない」と話しているというが、両社のプレスリリースにはそのような報道発表はみつけられなかった。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • First Symbian OS virus to replicate over MMS [slashdot.org]
    も、そのうち日本に上陸するんでしょうね。
  • by SaySet (18192) on 2005年03月09日 23時41分 (#706600) 日記
    F900iTについては、富士通から
    「FOMA F900iT」のウイルスに対する安全性について [fujitsu.com]
    というコメントがでてます。

    もう1個の702NKについては、こっち [itmedia.co.jp]によると、まさにCabirに感染しちゃった奴のようですね。
    • by Technical Type (3408) on 2005年03月10日 3時17分 (#706711)
      Bluetoothを経由したファイル送受信機能を搭載していないから大丈夫だって理屈は良くわからんな。今後、 Cabir の亜種が出ても大丈夫だって事か?

      Google のニュースで「携帯 ウイルス」で検索する [google.co.jp]と、ドバっと報道が出るのだが、それでも「平気だ、心配無い、安心して買え」って消費者に言うわけ?

      携帯電話も「セキュリティビジネス」の時代 [itmedia.co.jp]という記事もあるけど、海外の汎用OSである Symbian Series 60 を採用した携帯は、当然の事ながら、海外で作成されたウイルスに感染するって事じゃないのか。

      Windows はウイルスにやられ易いけど、すぐにそれと同じ状況になるって事じゃないのか。例えば、SymbOS.Dampig.A [symantec.com]の情報がシマンテックから出てるよ。まるで Windows みたいにね。

      今、販売されている Symbian Series 60 を採用した携帯が、どれだけウイルスに関して考えてあるかだが・・・期待できるのか? というか、ウイルスに感染するような汎用OSを採用しちゃったという段階で、「何も考えていなかった」という証拠みたいに思うのだが。

      私の使っている携帯はシンプルな物だが、ウイルスに感染するようにはできていないだろう。富士通も、他のメーカーも、絶対にウイルスに感染しない携帯を作ればいい。機能が増えて便利になった引き換えが、ユーザーがウイルスの被害に遭ったり、対策させられるようになる事だなんて、冗談じゃないよ。

      親コメント
      • Re:プレスリリース (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2005年03月10日 5時10分 (#706727)
        vodafone の 702NK についても、bluetooth 経由での感染は 100%ありません。亜種が出てきても同じ。MMS経由する亜種でも 702Nkへの感染はありえません。
        702NK は Symbian による電子署名済みのインストールパッケージでないとインストールが出来ないという制限があります。なのでウイルスのインストーラが Symbianによって署名されたもので無い限り感染できません。
        702NK の標準版(NOKIA 6630)には、この制限が無いので bluetooth経由で感染の可能性がありますが、この場合でもユーザー確認のうえでインストールが始まるので勝手にインストールされることはありません。

        702NK にウイルスを入れるためには、PC等でインストールパッケージをばらして、個別のファイルを所定のフォルダにコピーしなければなりません。この作業を自動化するソフトでも作って入れれば別ですが、基本的にこれらは利用者が手作業で行なう必要があります。もちろん自動化するソフトを作ったとしても、その自動化ソフトを入れるための作業は手作業となるので、自分の関知しないところで、勝手に入ってくることはありません。

        「702NK へ感染した」と考えられる端末は、アングラなサイトからクラックソフトか何か(のつもりで)落としてきたソフトがウイルスで、利用者が自分で入れたけど、その時点では気付いていなかったってだでしょう。

        F-Secureの発表も、それを参考にしてるITmedia の記事も大嘘です。
        あきらかに嘘だとわかっている話なので F-Secure以外のセキュリティベンダも、vodafone も相手にしてないんです。
        親コメント
        • by Technical Type (3408) on 2005年03月10日 9時54分 (#706785)
          > F-Secureの発表も、それを参考にしてるITmedia の記事も大嘘です。

          ところで ITmedia のこちらの記事、「Cabir上陸」はどれほど恐れるべきなのか [itmedia.co.jp]はどう思います?

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            どう思うもなにも、その記事って#706727のACの書き込みと全く同じ内容でしょ。
            何が言いたいのかわからんが、F-Secureの発表を参考にした記事とは別の話だよな。
        • by Anonymous Coward
          適当に改行。
          > 702NK にウイルスを入れるためには、PC等でインストールパッケージをばらして、
          > 個別のファイルを所定のフォルダにコピーしなければなりません。この作業を
          > 自動化するソフトでも作って入れれば別ですが、基本的にこれらは利用者が
          > 手作業で行なう必要があります。もちろん自動化するソフトを作ったとしても、
          > その自動化ソフトを入れるための作業は手作業となるので、自分の関知しないところで、
          > 勝手に入ってくることはありません。

          Vの携帯を使ったことはないので良く分からんが、Vの広告では、「PCでコンテンツを
          ダウンロードして、携帯
          • by Anonymous Coward on 2005年03月10日 11時18分 (#706838)
            元ACではないですが。

            Vの携帯を使ったことはないので良く分からんが、Vの広告では、「PCでコンテンツを
            ダウンロードして、携帯で楽しめる」てのが謳われているぞ。
             Vodafone live! BBというのは、パソコン経由でダウンロードしたコンテンツに対して課金するシステムです。
             超勝手アプリをユーザーがインストールするのとは、全く別の話です。

             そして、超勝手アプリのインストール方法は、ユーザーが勝手にみつけたもので、メーカーはサポートしていません。

            じゃなぜ名誉毀損でVは訴えようとしないんだ?
            100%ととか、明らかなと言うくらいだから、慰謝料ぐらいとれるだろ。
             「Vodafone 702NKに感染したユーザーがいる」という記事の肝の部分は否定しようがないからでは?
             ただし、その経路は、F-SecureがいってるようなBluetoothではなく、「アングラなサイトからクラックソフトか何か(のつもりで)落としてきたソフトがウイルスで、利用者が自分で入れた」というだけで。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              #706804のACです。

              > Vodafone live! BBというのは、パソコン経由でダウンロードしたコンテンツに対して課金するシステムです。
              > 超勝手アプリをユーザーがインストールするのとは、全く別の話です。
              > そして、超勝手アプリのインストール方法は、ユーザーが勝手にみつけたもので、メーカーはサポートしていません。

              了解。かつてSonyのPSPのアップデータなるものを勝手に入れて、PSPが起動しなくなった例があったが、
              同じレベルの作業と考えていいわけだな。
              壊れたデータか、ウィルスが仕込まれたアプリの違いだけというわ
              • by Asagi (333) on 2005年03月10日 13時17分 (#706913) 日記
                全ての暗号はいつか解かれるという考え方でいけば100%安全とは言えないでしょうけど、まあ一般的には安全と考えてよいのではないかと思います。まあ、今回のF-Secureの発表(?)は、フィンランド本社のblogに掲載された内容で、F-Secure日本法人は公式コメントを出していないので、Vodafone日本法人もコメントの出しようもないのではないかと(702NKは、あくまで日本向けにカスタマイズした端末ですから英国本社の発表も期待できないでしょうし)。

                #Symbian認証の中身はVerisignの証明書だと記憶してますので、これがクラックされたとしたら、今回のウイルスどころの騒ぎじゃ済まないですし^^;;
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2005年03月10日 14時15分 (#706948)
                #706804のACです。

                http://www.symbian.com/security/commWarrior.html
                http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/10/6791.html
                Symbianから公式見解が出ました。

                マルウェア(超勝手アプリ)をダウンロードして、更に2回セキュリティ警告を無視しなければ、
                インストールできず、感染しないとのこと。

                で、質問だが、日本で出荷されている702VKでは、セキュリティが強化されているので、
                警告を無視してインストールしようとしても無理ということでOK?
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                訂正
                誤:日本で出荷されている702VK
                正:日本で出荷されている702NK

                失礼しました。
              • by Asagi (333) on 2005年03月10日 15時19分 (#706982) 日記
                で、質問だが、日本で出荷されている702NKでは、セキュリティが強化されているので、
                警告を無視してインストールしようとしても無理ということでOK?
                それでOKっす(誤字は直しましたm(__)m)。非認証アプリをインストールしようとすると「このアプリは認証されてないのでインストールできないよん」ってダイアログが出ます。当然、インストールもできません。

                「超勝手アプリ」と呼ばれてるものは、インストールパッケージを自力で解凍して、手作業でメモリーカードにコピーすることでインストールしているわけです。Windowsでいうと、cabを解凍して、そのファイルを手作業でちくちくとProgram Filesディレクトリ下にコピーしているようなものでして。

                そんな次第ですので、実際のユーザーからしてみたら今回の発表はかなり怪しい印象が否めないんですよね。
                親コメント
      • by kusigahama (7719) on 2005年03月10日 11時30分 (#706848) ホームページ 日記
        勝手に感染してしまうのは論外としても、汎用OSの魅力は捨てがたいなぁ。
        私は、道具としての完全性より、フリーソフトをぶちこみまくれる自由度をとりたいな。
        親コメント
        •  個人的にはフリーソフトがたくさん入れられると言うのは
          大賛成ですが、そういう我々向け(笑)の利点以外にもう一つ
          汎用OSには利点があると言われてます。

           それはOSをメーカが作らなくてすむことによる携帯電話価格の
          下落です。大多数のユーザにもこれは支持できることではない
          でしょうか。
           もちろんそのような携帯電話は大多数が使うことを前提に
          インストーラなしにするとか、ウィルス対策ソフトは
          インストール済みにしておくとか対策は必要だと思いますけど。

          #我々向けにはインストーラつきのを是非(笑)。

           他方バグをついた高度なウィルスが出現する可能性を考えると
          独自OSでも安心とは言い切れません。iモードブラウザは1社で
          作ってますし、他の記事にもあるようにAcrobatReaderも1社から
          のみ提供されるわけで。
           究極的にはネットにつながらないのが安心だとは思うの
          ですがさすがにツーカーSまで退化することはもう無理です(笑)。
          親コメント
        • by y.shimada (14935) on 2005年03月10日 20時46分 (#707134)
          ここで、 kraymorさんに702NKを紹介していただき
          即買いした 私が言うのも何ですが(笑)、かみさんも
          すっごい702nkのポテンシャルというか、自由度が気
          に入ってて、やれこのCDのこの曲とこの曲をいれて
          とか、もう今まで使ってた携帯以上に使用頻度は高い
          ようです。ウィルスの話もしましたが、人間だって風邪も
          ひくしで終わってしまいました(そういう問題じゃ)
          欠点といえば、夫婦で同じ機種の携帯を持つとセキュア
          じゃなくなるってところかしら。ある意味ウィルスより怖いな。
          メールをきちんと削除する習慣がつきました。
          ここにはかみさんいないはず(^_^;)
          親コメント
      • F の FOMA は、Symbian だけど Series60 じゃないですし、
        そもそも、外部のアプリを動作させる仕組み自体が存在しないので、
        ので、Cabir が「仮に」入ってきたとしても動作できません。
        # 入れないですけどね

        考え得る限り、亜種が出てこようが全く問題ないです。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >私の使っている8bitPCはシンプルな物だが、ウイルスに感染するようにはできていないだろう。富士通も、他のメーカーも、絶対にウイルスに感染しないPCを作ればいい。機能が増えて便利になった引き換えが、ユーザーがウイルスの被害に遭ったり、対策させられるようになる事だなんて、冗談じゃないよ。

        はいはい。
        いつまでも前世紀の遺物を使っててください。
  • by rajihkaa (9408) on 2005年03月10日 11時39分 (#706852) ホームページ
     ウィルスの定義がよくわかりませんけど、なんとなく他のプログラムを乗っ取って(バッファオーバフローとかフォーマットバグとかで)動くものを想定してしまいますけど、これって単なるプログラムですよね(malware?)。

     現状では日本のSymbian搭載携帯はVodafone 702NKかDoCoMoの富士通のFOMAすべてと三菱のD901iCですよね(多分)。DoCoMoはソフトを入れられるのを嫌がるので、インストーラがついてません。つまりこのウィルスっぽいプログラムはインストールできませんね。それにSeries60じゃないと感染しないようですし(ソニエリとかモトローラのも大丈夫?)
     で、他の人も書いているように702NKは証明書なしのソフトはインストールできません(と思う)。記事で出ている人は特殊なことをしてインストールしたんでしょうね。知っている限りで証明書のないソフトをインストールする方法はインストーラファイルを展開してメモリカードかUSB,Bluetoothを使って携帯電話に送り込むという方法ですけども(こちらとか参照 [sakura.ne.jp])、それで「感染」というのも変な話ですよね。
    #香港や他の国ではVodafoneのSIMロックをはずすと言うことができるようですが。。。関係ないでしょうね。

     で、問題となるのは今後出てくるVodafoneあるいはDoCoMoのSIMロックのない機種ですが、営業妨害になるから具体的な端末名は書かないでおきますね(笑)。

     とは言っても今後バッファオーバフローとかしてプログラムを乗っ取る素晴らしい、もとい、悪辣な本格的なウィルスが出てこないとも限らないのでウィルス対策ソフトとかがほしいですよね。

    先々月までN◎KIAの中の人だったけどID
  • Series 60のアンチウイルスを無効にするトロイの名前は'Metal Gear.a [slashdot.org]
  • by Anonymous Coward on 2005年03月10日 0時20分 (#706636)
    ご近所さんにしか感染しないとは、リアルなウィルスですね。

    #ってことは、検挙も近いのか?
    •  ファイルがあって実行すれば、携帯電話は感染するので、 必ずしもご近所さんしか感染しないというわけではないです。
      たとえば、こいつを含むTrojanがインターネット上で配布されていれば、それをインストールしてウイルスに感染する、というパターンもあるわけで。
       実際、このウイルスを他のケータイ電話から702NKに転送・実行しようとしても、セキュリティエラーになり、実行できません。おそらくこっちの方法で感染したんじゃないかなぁ、と私は思うのですが……。

      #という原稿を書いてケータイWatch編集部に送ったんだけど……没になったのだろうか、まだ載ってない。(^^;
      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...