パスワードを忘れた? アカウント作成
9960 story

DragonFly BSD 1.2.0リリース 38

ストーリー by Oliver
開発スピードはピカ一 部門より

KENN曰く、"DragonFly BSD 1.2.0が4/8にリリースされた。ISOイメージの入手先はリリースノートに記載されている。Production ReleaseとなったFreeBSD 5.xの安定性を疑問視する声もある中、4.xからforkしたDragonFlyは今回のリリースでTCPプロトコルスタックをリプレースし、ネットワーク周りの性能向上が図られている模様だ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • BSD Family Tree (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年04月10日 18時44分 (#721041)

    いまさらかもしれないけど、定番のBSD Family Tree [tribug.org]。(画像 [tribug.org])
    # DragonFly BSD の記事を見るたびに
    # 「えーと、FreeBSD のどのバージョンから fork したんだっけ…」と悩むのでAC。

  • 5.0の当時からWindowsよりは安定して動くだろ。枯れたバージョンみたいに「像が踏んでも壊れない」的な所までは実現できていないだけだろ。

    5.1 でサーバーも動かしてるけど、再起動したのは建物が停電になった後だけだ。FreeBSDじゃ、これがいわば「デフォルト」

    諸君、使いもしないで知ったかぶりのコメントをどんどん寄せてくれたまえ!

    • もちつけ
      疑問視してるのはlinux.comのライターと読者だけだ。

      #そしてその多くはここの読者と被ってはいるがな。
    • >5.1 でサーバーも動かしてるけど、再起動したのは建物が停電になった後だけだ。FreeBSDじゃ、これがいわば「デフォルト」

      マジレスだけど、5.1 のインストール後に全然カーネルのアップデートしてないのだろうか
      • > マジレスだけど、5.1 のインストール後に全然カーネルのアップデートしてないのだろうか

        元コメント者ではありませんが、私も FreeBSD-5.1-RELEASE なサーバを一台運用してますけど、再起動したくないのでカーネルは素のままです。
        #ディスプレイもキーボードも繋がってない状態で、棚の奥深くに…

        半年ほど前に、LAN環境を Gigabit にしようかとLANカードを買ったけど、それを刺すためには shutdown しなきゃいけないのが面倒で、今でも100Mのまま…

        今までも、OSを入れ直す時にはそのとき最新のFreeBSDを入れるけど、あとはカーネルはそのままで長期運用、というのを繰り返してます。
        1.1.5.1→2.1.7.1→4.0→5.1ときてますから、だいたい3年おきですか…
        今 uptime 見たら539日でしたから、あと1年半は使うのかな。

        あ、カーネル以外のデーモン類は適宜アップデートしてます。
        あまり古いシステム使ってると ports でコンパイルできなくなって、
        自前で configure しなきゃならなくなるんですが、
        5.1-RELEASE は今のところ、ports で困ってないですね。
        親コメント
        • カーネルにも security fix があるので上げた方がいいと思いますが。今なら freebsd-update で楽できるので、ちゃんとサポート対象となっているバージョンを使った方がよいでしょう。まぁまったく外部に晒してないならなんでもいいわけですが、それなら別にアプリだっ
  • がんばれフレッド (スコア:2, すばらしい洞察)

    by tyuu (9154) on 2005年04月11日 10時33分 (#721312) ホームページ 日記
    DlagonFly BSD は他の *BSD に比べると
    アイデンティティに欠けるように思います。
    • FreeBSD: ユーザ数が多い
    • NetBSD: どこでも動く
    • OpenBSD(NetBSDら派生): セキュリティ
    • Mac(FreeBSD から派生): 商用 OS

    # FreeBSD のサブプロダクトという感じが拭えない ...

    FreeBSD よりも、どこそこが優位じゃなくて、
    Free UNIX 系ネットワーク最速とか看板かかげてはどうかな。
    もう少し認知されないとね。
    # それとも、日本以外だと認知度が高いのか?

    将来、良いところが *BSD に取り込まれて共栄していけば嬉しいですね。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月10日 19時07分 (#721049)
    対応していますかね
    • by Anonymous Coward
      FreeBSDからのforkだから対応してないでしょ。
      NetBSDでどうぞう
  • by Anonymous Coward on 2005年04月11日 12時42分 (#721377)
    例えばアプリは freebsd の ports ツリーをそのまま利用できるのか? (なんか CAN てゆー別な仕掛けみたいだけど)とか、freebsd-update みたいなお手軽 security fix はあるのかなんて辺りはやっぱ気になるわけで。

    5 に移行しようかどうしようか、いっそ DragonFly にしちゃうかーなんて人はそういう情報がほしいと思うんだけど、どうだろう。開発も大事なんだけど、情報が増えないとねぇ。
    • とりあえずハンドブック [dragonflybsd.org]を斜め読みしてみればよいのではないでしょうか。
      • ハンドブックの内容は FreeBSD のそれ [freebsd.org]と大差なくて、
        FreeBSD の ports と package が利用でそうですが... [homeip.net]

        X の章で XFree86 の解説しか無いのが悲しいですね。
        Xorg の情報とか載らないのかな ...。

        日本語の情報は無いのかなと探してみると
        http://wids.net/ [wids.net] が見つかりました。

        いくつか DoragonFly BSD の記事があります。
        4 月中旬ぐらいまで、更新を一時停止しているようですが ...。
        # そろそろ、活動開始 ?
        親コメント
        • http://wids.net/lib/dfly_2nd.html

          を見ると dfports が ports と協調して動いているってことですな。4-stable からも make world で移行可能なようで。これなら結構敷居は低そう。でもやっぱテスト環境作れないとつらいかな。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...