地球深部探査船「ちきゅう」が完成 46
ストーリー by Acanthopanax
ここ掘れ 部門より
ここ掘れ 部門より
toworu 曰く、 "海洋研究開発機構 (JAMSTEC)のニュースによると、地球深部探査船「ちきゅう」が完成して、JAMSTECに引き渡されたそうです。「ちきゅう」は、水深2500mの深海で、海底下7000mを掘り抜く能力を持つ、世界最高の科学掘削船です。地下生物圏や資源の探査、地震発生帯の調査、地球環境変動の解明、などに活用されるということです。地球上に残された、数少ない「未踏の地」への挑戦に期待したいですね。
今後の予定によると、9月11日と12日に横須賀で一般公開されるそうです。"
大物 (スコア:4, すばらしい洞察)
最近は年間予算300~600億円程度 [jamstec.go.jp]のようですが、どうやってこんだけデカいものを作ってるのか、ちょっと興味のあるところ。
Re:大物 (スコア:3, 参考になる)
関連する過去記事 (スコア:0)
「地中海性気候」だった過去の北極 [srad.jp]
Re:大物 (スコア:0)
映画では (スコア:2, 参考になる)
あまり映像的な気がしないんですが。
Re:映画では (スコア:1)
映画で言うと「ザ・コア [gaga.ne.jp]」という作品もありました。地球の核が停止してしまい全生物が滅亡の危機に瀕したため、地中潜行船に乗って核まで到達して核爆弾の衝撃で停止した地球を再始動させようとする予算は結構かけているもののかなりおおざっぱな映画です。
例によってアメリカ人達が全世界の危機を救ってしまおうとするところとか、主人公をヒーローにするために都合よく順番にクルーが減ってゆくとか、地中潜行の動機やその方法などすごくB級的な匂いがただよう作品なのでビデオスルーでなく劇場公開されたのが不思議なのですが、たしかに大画面での迫力はありました。
現実の「ちきゅう」は、潜って穴を掘るのではなく海に浮かんで掘るのでまったく別物ではありますが、ちょっと思い出してしまった。
#「ちきゅう」にはぜひ海底人が棲息している証拠を見つけてもらいたい。でも非情なキリヤマ隊長は殲滅の命令を…。
Re:映画では (スコア:1, 興味深い)
原作しか知らない(過去の映像化は見てない)んですがふたことみこと
潜水艇は,追い付いてないというより方向性として,トリエステ型の液体フロートが流行らなくなったためですね.でも,ああいう潜水艇は母艦も重要.個人的にはガソリンフロート艇を 1/1 で作って撮ってもらいたいと希望
原作で言及してるリニアはマグレブ方式なので,「未だ営業線のメド立たず」かと(作中では営業線の工事中)
飛行機はSSTと超ジャンボクラス機が主流という設定でしたが,これは経済的に予測が甘かったと... でも超ジャンボクラスはついにエアバスのが就航してますが
Re:映画では (スコア:0)
本当の地球人 (スコア:1)
Re:本当の地球人 (スコア:1)
参考文献 [u-netsurf.ne.jp]
突っ込みどころは (スコア:1)
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー
Re:突っ込みどころは (スコア:3, 参考になる)
個人ページのようですが、■地球深部探査船「ちきゅう」(ライザー型科学掘削船)とは? [nifty.com]を紹介しておきます。
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:突っ込みどころは (スコア:1)
船の操作の練習用だとは思わなかったなぁ。
--
「なんとかインチキできんのか?」
恥丘深部探査腺 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
Re:突っ込みどころは (スコア:1)
#狐ノ間和歩さんだったかな?
らじゃったのだ
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
ここは真面目でアレゲで、理系崩れな人が集まるサイトですよ?
そんな、日活ロマンポルノを想起させるような字が第一候補に
出るようなエロい人が来る低俗なサイトじゃない
Re:突っ込みどころは (スコア:1)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
by ニコチャン大王
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
#ガランチャくらげおにがやってきそうなのでAC
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
Re:突っ込みどころは (スコア:1)
#聖なる行水とか盛夏の杜とか…
らじゃったのだ
そうそう (スコア:0)
toworu3 曰く、 "枕研究開発機構 (略)のニュースによると、枕深部探査装置「まくら」が完成して、機構に引き渡されたそうです。(以下略)...
toworu4 曰く、 "インターネット研究開発機構 (略)のニュースによると、インターネット深部探査装置「いんたーね
Re:そうそう (スコア:0)
「ちキュッ!」
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
駄目だ、こんなんしか出てこない。
Re:突っ込みどころは (スコア:0)
東京都葛飾区の山田君ほか 248 名の皆様
に言ってください
Re:突っ込みどころは (スコア:1)
#「海のソコぐりぐり」とか、もっとおまぬな名前がいいなぁ。
水深2500mの深海で (スコア:1)
サンダーバードもびっくり.
おっさんの写真は要らないので,引き渡されたモノの写真を載せてください.> 地球ニュース
Re:水深2500mの深海で (スコア:1, 参考になる)
果てしなく重い作りの地球 発見のサイト [jamstec.go.jp]から、CHIKYU IMAGES [jamstec.go.jp]をどうぞ。
Re:水深2500mの深海で (スコア:1)
さらに進水式の時の写真がこちらのページ [godi.co.jp]に載っていました.
モホール計画 [google.co.jp]でぐぐると, 関連するページがいろいろ出てきます.
参考 (スコア:1, 参考になる)
掘削技術もだいぶ発達・コストダウンしてきましたな。
都内で温泉に入れるようになったのもこのおかげ。
Re:参考 (スコア:0)
Re:参考 (スコア:1)
世界最大規模のドリル・シップ(ご参考) (スコア:1, 参考になる)
サムスン重工業は、スウェーデンのステナ社から世界最大規模の原油ボーリング船舶のドリル・シップ2隻(オプション1隻含め)を10億4000万ドルで受注したと2日明らかにした。
ドリルシップとは、海上フラットホーム設置が不可能な深い水深の海域や波の激しい海上で原油とガス試すい作業を行なう船舶形態の試すい設備で、船舶の機動性と深海の試すい能力を兼ね備えた先端高付加価値船舶だと会社側は説明した。
全長228メートル、幅42メートル、高さ19メートル、排水量9万7000トン規模で、およそ29か月の製作期間を経て07年末船主側に引き渡される予定だ。
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/02/20050802000030.html
別に他意はありませんが、ちょうど同じ時期の記事だったのでご紹介します。
マントル計画 (スコア:1)
そういえば (スコア:1)
Re:そういえば (スコア:1)
数百年後に引き上げられて、宇宙戦艦に改造される予定です。
Re:そういえば (スコア:0)
「しんかい10000」っつーと有人艇みたいでちょっとアレ (-_- .で,「かいこう」ですが,結局ダメだったらしく,試験機 UROV7K を流用・改造し「かいこう 7000」として運用してる模様
数少ない未踏の地 (スコア:0)
ま、夢のないことはともかくとして、地殻構造やらなんやらの解明に繋がることを期待します。確か海は地殻が薄い(7kmほど…なるほど、これを狙ったのか…)から、結構いろいろ見れるかも。
Re:数少ない未踏の地 (スコア:1, すばらしい洞察)
普通夢のある話だがな。
地球上ではなく (スコア:0)
そこは地球の中かと。
だれも書いてないが (スコア:0)
どのへんが未踏かというと,まだ人類は地殻をぶち抜く穴を掘ったことはないのですな.で,こいつが掘ろうという穴は,ロシア(旧ソ)がコラ半島に掘った穴のほうが深いんだけど,海洋底なので,地殻が薄い(だろうと観測結果から推測されている)ので,たぶんマントルまで届きそうという話.届けば人類初
Re:だれも書いてないが (スコア:1)
#大きさがけた違いだから感じないかな?
らじゃったのだ
Re:だれも書いてないが (スコア:1)
#逆に沈んだりしててて。
真っ先に掘ってみたい場所。 (スコア:0)
試験運転って言うのはどう。
うん、もちろん科学的調査っていう名目で。ニヤリ。