パスワードを忘れた? アカウント作成
11134 story

ボーダフォンUKが携帯自販機を展開 53

ストーリー by yoosee
ネタじゃないよね... 部門より

uuuss曰く、"Engadget Japaneseの記事によると、Voda UKがマンチェスターに二台の"Quickphone"自販機を設置したそうです。一台30ポンド(約6100円強)で現金でもカードでも購入可、1£分だけセットされている残高は自販機やコンビニなどでチャージ可能だそうです。
犯罪が増えてすぐ撤去ってことになるかもしれませんが。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 2時26分 (#822373)
    世界的に見て日本のように ポストペイドな携帯が普通なのは携帯鎖国を続けていたために生じた特殊な事情わけで、ましてプリペイドが犯罪に関連性があるなんて考えてる人がいるのは世界中探しても日本ぐらいでしょう。

    携帯電話はプリペイドが当たり前。SIM を自販機で売ってる国だって何年も前からありますよ。
    逆に端末だけはお店で買う必要があるってほうが異常だと思いますよ。イギリスでは初とかいっても世界的に見ると結構普通に売られてそうな気がしますけどねぇ。
    • by santouka (23017) on 2005年10月30日 17時01分 (#822570) 日記
      プリペイドが犯罪に関連性があるなんて考えてる人がいるのは世界中探しても日本ぐらいでしょう

      しかし以前は日本でもプリペイド式が自由に購入できたわけですよ。しかしながら、現実にカラオケボックスでプリペイド式でダイヤルをしていたとされる、オレオレ(振り込め詐欺)ビジネスが横行した日本という「特殊な事情」がありますからね。日本ではこれから以降も規制されるのでは。利便性を諦めても、犯罪の発生要因もしくは手段と考えられるリスクが軽減される方向に改善されるは進歩でしょう。社会問題化したことで海外と比較し、厳しくなった現状もあるわけで、イギリスであれどこであれ、主もしくは副要因となって数百億単位のオレオレ被害が顕在化したら自販機は即刻撤去だと思いますよ 。

      #全機種にGPSでも仕込みますか・・・

      親コメント
  • テロルの方々は...... (スコア:3, すばらしい洞察)

    by echo (1161) on 2005年10月30日 2時22分 (#822372) ホームページ 日記
    >犯罪が増えてすぐ撤去ってことになるかもしれませんが。

    UK当局が網を張っていそうなんで、その手の関係者は、
    手を出さないでしょうね、きっと。
    --
    −・・ ・   ・ −・−・ ・・・・ −−−
    手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
  • 公衆電話でよくない? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by RowFill (28503) on 2005年10月30日 1時03分 (#822342) 日記
    記事を見ると、ケータイ落としたりバッテリ切れたり
    した人がターゲットみたいです。

    でもそれって、公衆電話でいいのでは...

    しかも緊急用にしては、3種類の端末が選べるようになっていて
    毎月最新モデルにリフレッシュされるとのことだし。
    なんか力の入れ方が間違っているような気がする。
    • Re:公衆電話でよくない? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年10月30日 3時06分 (#822382)
      公衆電話だと維持費がバカにならんのよ
      親コメント
    • by uguisu (9285) on 2005年10月30日 10時36分 (#822431) ホームページ 日記
      イギリスの公衆電話は、かなりの確率で壊れています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月31日 0時16分 (#822888)
        日本国内の公衆電話も NTT が保守費を(大幅?)削減しているせいか、 壊れているものが増えてきていますね。 カードを食べてくれない(吐き出す)、ボタンが接触不良(特に使用頻度の高い「3」)とか。 修理に来るサイクルが減っているんだと思いますが。
        親コメント
        • Re:公衆電話でよくない? (スコア:3, すばらしい洞察)

          by RHP (27440) on 2005年10月31日 16時40分 (#823288)

          日本みたいにジュースの自販機が氾濫している国なら、 自販機設置業者と提携でもして、 自販機に公衆電話機能を入れればいいのにとか思ったりします。

          現在でも自販機にPHSモジュール組み込んで、売り上げ・在庫 状態・つり銭の量とかをリモートで管理するようなシステム があるみたいです。
          これの搭載モジュールが音声通話できるものなら、自販機前面に テンキーとハンドセットとを付けて、自販機のファームに料 金管理プログラムを加えるだけで、わりと簡単に公衆電話に なりそうな気がします。
          無線なので一般の公衆電話みたいに電線の維持コストもないし、 借地代(設置面積)も電気代も自販機単体とほぼ変わらないと 思うし、公衆電話の維持コスト削減できそうなんですが。

          ジュース自販機なら単体公衆電話に比べ

          • 高機能な貨幣ユニットを搭載しているので、高額硬貨を使ってもおつりが出る (日本初?)
          • 同、お札も使えます
          • メンテナンス要員(兼商品補充要員)の訪問頻度が高いのでダウンタイムが短い
          • クーラーを搭載している為炎天下でも安定動作??(冬場は・・・)
          • 電話会社ブランドの謎ドリンクが買えたり
          • 当たりが出れば、もう1度同じ料金相当の時間通話できたり(換金不可)
          などのメリットが、あったりなかったり。

          親コメント
    • by fukapon (4131) on 2005年10月30日 1時36分 (#822357)
      イギリスの実情を知らないので間違っているかも知れませんが。ちょっとした想像。

      ぁー、今日から3日間イベントだよ。携帯1台しか用意してなかったよ。通話しながら電話待ちできないのは困るって。でもこんな朝から契約手続きなんて無理か...。ぁ、自販機で買えばいっか。

      とか。とっても限定されたシチュエーションですけど。気持ちはわかる。「今週だけ、この出張の最中だけauが欲しいんだ」とかってのもあったし、安い&お手軽ならいいな...。
      # 携帯を4台契約している人の考えることなので、おかしいかも
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 11時08分 (#822437)
        UK在住ですが、

        こっちでは Prepaid というか Pay as you goのSIMは、£5(約1000円)ぐらいで、あっちこっちで身分証明とか無しで普通に購入できますんで、今更自動販売機で売る事に対して特に問題は無いでしょう。

        機器だって新品でもSIM込みで£30程度でありますし、街中にはSIM Lock を解除してくれる店が沢山あります。

        通話料金も5p/min(分10円)程度からありますんで、とても使い易いです。

        なんで公衆電話よりよくない? です。
        親コメント
      • > ぁー、今日から3日間イベントだよ。
        イギリスにもコミケあるの?
        # イベント = コミケというのもすごいが。
    • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 1時23分 (#822352)
      これは、自転車のステップをナットカバーと言い張って販売するのと同じ理屈じゃないですかね。2人乗りするかどうかは、客のモラルに任せる方針だけど、実際に不正利用する人がいなければ、商売自体が成り立たない、というビジネスモデルで。まあ、電話の場合は、犯罪前提で購入する人の比率はそんなに高くないでしょうけど。

      使い捨てカメラのフィルムを入れ替るみたいに、充電したり、残量を誤魔化したり、ってする人はいないのかな。
      親コメント
      • まーだあれをステップだなんて言ってる香具師がいたか...
        # ステップの方が流用なんだよ。
        # 丁度いい形状だが乗ってると軸曲がるよ。
        親コメント
        • ハブステップの名前で知られているアレ、正式名称はメカガード [hi-ho.ne.jp]ですか。
          転倒時にギヤボックスを守るのが目的で、二人乗りの道具ではないと。
          あの立ち乗りは川崎乗り [nifty.com]っていうのですね。

          #無駄な知識を仕入れてしまったぞ、謝罪シル!
        • ハブステップの名前で知られているアレ、正式名称はメカガード [hi-ho.ne.jp]ですか。
          転倒時にギヤボックスを守るのが目的で、二人乗りの道具ではないと。
          嘘っぱちっていうかタテマエって言うか言い訳です。
          実際の昔からのメカガードってのはディレイラー側にあってそれを囲うようになっているなっている奴でこれではありません。

          ま、物は売りたいけど責任は取りたくないってメーカーや店には都合が良いんでしょうけどね。
          そもそも、ステップで無いのであればメカの無い側に付けてどうするんだと。

          #その辺りはメジャーメーカーが生産を止めたゴタゴタとか良心的な店での販売自粛を見ていたのでAC。

          • そうですね。ギヤを守るためというのなら、右側だけに付ければいいのに、なぜか2本セットで売ってるし…
      • Re:公衆電話でよくない? (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年10月30日 1時42分 (#822361)
        ふと、最後の一言でひらめいたけども、アメリカの映画では警官、犯罪者、軍人等職業問わず銃撃戦だとマガジンを捨てます。
        そのため、すぐにマガジンが無くなってしまうと思うので、マガジンの自販機とかありそうです。

        この自販機もそんなノリなんじゃ?w

        MI5の中の人が、携帯電池切れた!→自販機で、携帯購入 →ミッションクリアw

        # 本当にマガジンの自販機作ったら速攻襲われたりしそうだけどw
        親コメント
  • by bunny-wheat (25840) on 2005年10月30日 1時08分 (#822344) 日記
    クレジットカード専用にして、払い出した携帯電話の電話番号と
    クレジットカード番号をひも付けるようにすれば、ある程度の
    犯罪抑止効果は持てるのではないでしょうか。

    # でも、IPアドレスのように「このカード番号からの持ち主の住所の請求」
    # ってできるのかな
    --
    『月面兎兵器ミーナ』2007年1月13日から放送開始
    • 緊急用にも使えるという点と犯罪に使われるのを抑止するという点を
      両立させるなら、本体を買うときには現金のみでも買えるようにして、
      チャージするときにはクレジットカードが必要というのはどうでしょうか。

      身元が割れないように使おうとすると、非常にコストが高くなるか、着信専用にしか使えない、と。

      親コメント
      • by GARIA (12647) on 2005年10月30日 2時59分 (#822380)
        誘拐や、大口の麻薬取引等とっては、携帯一台なんてたかが知れてるかも。
        犯罪一件成立しちゃいますから。
        振り込め詐欺とかには使えないでしょうけど。

        犯罪の抑止は、金額じゃないと思いますよ。
        より高いリターンを狙ってくるだけですから。
        親コメント
  • by apt (28270) on 2005年10月30日 3時46分 (#822386) 日記
    この値段でどの程度の機能があるのか分かりませんが、
    カメラやBluetooth、大きめの液晶などのような良さげな部品が
    載っているなら部品取り目的で買うのも有りかも。
    ジャンクと違って一期一会ではないので、同じ部品が欲しければ同じ端末を買えばいいし。

    # trevaで遊ぶのにH"のモックアップを買ってコネクタを取った事があるのでID

    • Re:部品取り (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年10月30日 7時43分 (#822403)
      無理だ。メモリーカード系なら使い道があるが
      その他はゴミに近い
      マジレスすると4端子のミニジャックとかくらいでしょうね

      Bluetoothなんてブラックボックスかして単体で利用できません。

      モックも駄目ですよ。
      初期の頃のモックは本物のスイッチやらは本物でしたが
      最近のはほとんどダミー役に立ちません。

      #ヤフオクでモックを30個買ったことがあるのでAC
      親コメント
      • Re:部品取り (スコア:2, 興味深い)

        by apt (28270) on 2005年10月30日 9時53分 (#822423) 日記
        最近の物はどうか知りませんが、EricssonのBluetoothモジュールは
        普通にUARTでマイコンと繋いで使えました。
        まあ、無線モジュールだけならUSBやPCMCIAのBluetoothモデムを
        調達した方が安いですが。

        それから、最近のモックが駄目なのは分かってます。
        ただ、Trevaで遊んでた頃には4端子のミニジャックを付けたモックが有って、
        それを使うのが定番だったので。

        親コメント
      • 最近の機種は実機でも3端子ですからTreva無理っすよ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 10時27分 (#822428)
    携帯型の自動販売機”が出たのかと勘違いした。
    携帯電話の自動販売機(もしくは自販機)、と書いてもらいたい。

    #昨今ケータイケータイとよく略して言われているが「携帯する何?」と思うことがたまに。
    #頭の悪い書き込みなのでAC。
    • by targz (14071) on 2005年10月30日 12時11分 (#822447) 日記
      >#昨今ケータイケータイとよく略して言われているが「携帯する何?」と思うことがたまに。

      わたしも「携帯」という略語はあまり好きじゃありません。カタカナの「ケータイ」は許容範囲ですが。

      以前から「携帯電話」の略語は「携電」のが適切だと思っていますが、これだと警察電話の「警電」と混乱する可能性があるから普及しなかったのかも。いや、ケーサツが「携電」という略語は許さんと圧力かけたのかも:-)

      とはいえ、現在では携帯電話は電話機能のみならず、メール、スケジュール管理、ゲーム、音楽再生など何でもできるようになったので「ケータイ」でもいいかと思うようになってしまいました。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 16時06分 (#822547)
        日本で略す「ケータイ」に違和感がある人は、英語圏の人が「mobile」と略すのも違和感があるんでしょうかね?

        日本でしか仕事をしてなかった昔は celler-phone と言うんだなんて聞いてましたが、最近アジアからヨーロッパまで(アメリカ周辺は未だ)の携帯電話関係者との仕事を主にするようになったのですが、実際のところ携帯電話はたいてい「mobile-phone」を略して「mobile」と呼ばれてます。
        日本の「ケータイ」と同じ感覚なので、文化や習慣が違っても、やっぱり人間って同じなんだなぁと感じいるものがあったんですけど。
        親コメント
        • 元ACですが、mobileという表記については、私は多少違和感を覚えるかな。
          それは日本語の「携帯」という言葉と同じように捉えてしまうからなんだけど、日本語でカタカナ表記する場合は既にケータイっていう新たな名詞になってるよね。
          上の別ACの言うようにタイトルが「ボーダフォンUKがケータイ自販機を展開」であれば誤解はなかったと思うし、違和感も感じない。

          #まあ耳で聞く分にはどっちも「携帯」な訳で、やっぱり違和感感じるんだけどね。
          #固いって言われます。
      • 携帯電話じゃないけど、

        > 「携帯電話」の略語は「携電」のが適切だと思っていますが

        家の固定電話を「家電(いえでん)」と略記(?)されているのをみて『なんでこの文で突然、家電(かでん)が出てくるんだ?』としばらく考え込んだのを思い出した

        親コメント
      • とはいえ、現在では携帯電話は電話機能のみならず、メール、スケジュール管理、ゲーム、音楽再生など何でもできるようになったので「ケータイ」でもいいかと思うようになってしまいました。

        このストーリーのタイトルも「ボーダフォンUKがケータイ自販機を展開」だったら誤解は少なかったかも。
        実際、「ケータイ」という表現は数年前からそういう意図で使われていますね。
        たんなる「携帯電話」ではなく、電話を主軸とした総合携帯端末という意味で。

        # 情報元を提示できないけど微妙に中の人なのでAC
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...