山手線「駅メロ目覚まし時計」発売 61
ストーリー by yoosee
慌ててベッドから飛び降りそう? 部門より
慌ててベッドから飛び降りそう? 部門より
naocha曰く、"中日新聞の記事によれば
日本車両製造は、JR山手線の駅の発車メロディーをアラーム音にした「駅メロ」目覚まし時計を3月1日に発売すると発表した。時計の色は山手線の黄緑色と白を基調にデザインしたもので、文字盤に山手線の駅名をぐるっと表示している。約60分で一周する山手線の駅名を、実際の電車の所要時間に合わせた間隔で文字盤に配置。電車が走るように長針が駅を通過していくそうだ。
収録した駅メロは東京、有楽町、品川、渋谷、新宿、池袋の6曲。上野駅などで流れる通常の発車ベルを含む7種類からアラーム音を選べる。
価格は7,980円。日本車両の鉄道グッズ部門、日車夢工房の直売店「日車“ゆめ”ステーション」や、同社のネット通販でも販売する。
鉄道ファンにはたまらないですね。"
ベッドの中で (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:ベッドの中で (スコア:1)
あぁー、無情にも目の前で「プシューー」とドアがしまってゆくorz
Re:ベッドの中で (スコア:2, おもしろおかしい)
駅メロより、「ドアが閉まります。ご注意願います。」のアナウンスそのものを
アラームとして鳴らす方が眠気覚ましの効果が高いんじゃないだろうか。
そしてこの時計で慣れちゃって実際の電車で寝過ごす人続出。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:ベッドの中で (スコア:1)
>アラームとして鳴らす方が眠気覚ましの効果が高いんじゃないだろうか。
中川家(弟)が営業を開始した!
MOTORMAN (スコア:1)
Re:ベッドの中で (スコア:1)
「お客さん,終点ですよ!」
に勝る起こし文句はありませんよ.
もし乗ったとしても (スコア:1)
目覚ましと勘違いして「あと5分」
#そしてセットする時間は会社の最寄り駅に着く時間を逆算してタイマーをセット。ヽ(・Д . )ノ
鉄の入った人はいざ知らず・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
朝から発車ベルって仕事だよーモードになるから・・・。
#乗り過ごして「え?」となることが多いので・・・。
----- 愚者の万能薬本舗
Re:鉄の入った人はいざ知らず・・・ (スコア:0)
休日に目覚ましのいらない生活を送りたい人向けです。
Re:鉄の入った人はいざ知らず・・・ (スコア:0)
とゆーわけで、昔に戻っただけですよ。
さすが山手線 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:さすが山手線 (スコア:2, すばらしい洞察)
うむ (スコア:3, おもしろおかしい)
途中、大崎で針が外れたりもするのか?(しないしない
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:うむ (スコア:1)
# 調べたら品川止まりもあった。
-- siu
もちろん用途は (スコア:3, おもしろおかしい)
へ、変なモノに分類されてる・・・。 (スコア:2, 興味深い)
#鉄道トピ設置を願ってやまない人がいた気がする。
Re:へ、変なモノに分類されてる・・・。 (スコア:1, 興味深い)
新大久保 (スコア:2, 興味深い)
ギャラガの作曲者? (スコア:2, 興味深い)
ギャラガの作曲者が作ったという確度3%くらいの
記憶があるんですが、これってホントでしょうか?
この情報を聞いたときは「確かに往年のナムコサウンドっぽい」と思って
信じたのですが、ググっても出てこないもんで・・・
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:3, 参考になる)
ここ [kaijo.ed.jp]とか、ここ [melody.pos.to]にいろいろ書いてありました。
あ、でもギャラがの作曲者がそこで仕事した可能性はありますか・・・。
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:1)
ナムコのナの字も出てきませんねぇ^^;
やはりガセでしたか・・・
#東洋メディアリングス社のメロディが「面クリ」や
#「1UP」にしか聞こえない!
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:0)
やはり"セガ"と空目。
Re:ギャラガの作曲者? (スコア:1)
"セガ"と"空自"と読んでしまい、
何故に航空自衛隊?あぁ、エアロダンシングか…と。
学生のバイト (スコア:1)
# その子が、FM○源大御所(曲制作元受会社所属)の身内でコネ入社だったという記憶も一緒に出てきたけどID。
-- siu
どうせなら (スコア:2, 興味深い)
#朝からビールのCMもきついけど。。。
We believe you can fly.
Re:どうせなら (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:どうせなら (スコア:0)
Re:どうせなら (スコア:0)
で、それが実際の鳥ではなくて、なんと江戸屋猫八・子猫の親子の声真似だったというのを見たことがあるのですが。
Re:江戸屋猫八・子猫 (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
電波時計ということなので・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
つまり、通勤時間帯に進みが遅くなる機能もリアルタイムに再現されるというわけですね。
--
ラッシュが始まる前に目覚めないと!
Re:電波時計ということなので・・・ (スコア:1)
JR東のサイトと連動して (スコア:2, おもしろおかしい)
#そして「遅れてるからいいか」と二度寝
Re:JR東のサイトと連動して (スコア:0)
たとえ一時間遅れでも動いてるなら、そのとき乗れる車両に乗ってしまえばそれなりの時間に着けるんだし。
Re:JR東のサイトと連動して (スコア:0)
十分役に立ちそうです(笑)
一時間余ったら山手線 (スコア:1)
# 最高でも一周半しかしなかったKaturagiでした
-- ラテール部参加者募集中
気がついたら1時間経過 (スコア:1)
電車の揺れって寝るのに丁度良い♪
これって (スコア:1, おもしろおかしい)
「駆け込み乗車をしないで下さい」
とか、スヌーズボタンを押すと
「次の列車をお待ち下さい」
とか、スヌーズしまくりで30分経過すると
「まもなく最終列車がまいります」
とか言うギミックはないのだろうか…
#そんなこと言うのか知らないが
Re:これって (スコア:2, おもしろおかしい)
#「今日はサボる」と決めたら「抑止」
Re:これって (スコア:1)
「車両故障の為、運行が止まっております」
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:これって (スコア:1)
Re:これって (スコア:0)
朝なら終電より事故等での遅延のほうが危機感感じたり。
次作は案内放送で (スコア:1)
・大原さやか [breakpoint.jp]シリーズ
京王線、京急線、つくばエクスプエスなどの案内放送がランダムに(謎
「目覚まし場所計」じゃないのか (スコア:1, 興味深い)
GPSか何かを使って、
時刻ならぬ場所が予約したものに近づいたら
アラームが鳴ってくれる、というデバイスが欲しいです。
ケータイに普通にGPSが入るご時世ですから、
技術的コスト的には楽勝かと思うんですが、
商品を見た記憶がない。
それこそ電車を乗り過ごさないために役立ちそう。
駅メロ (スコア:0)
昔からの慣習で「発車ベル」って呼んでたよ。
各地の変わった発車ベルを録音して投稿するコーナーがあったのはラジアメでしたでしょうか。
Re:駅メロ (スコア:1, 参考になる)
Re:駅メロ (スコア:0)
社名が… (スコア:0)
Re:社名が… (スコア:2, 参考になる)
鳴るのは一曲だけか・・・ (スコア:0)
とあったので、思わず
「通過駅を過ぎたら鳴る or 〇〇時のときに一番近い駅の曲が鳴る」
なんてと思った上に
>収録した駅メロは東京、有楽町、品川、渋谷、新宿、池袋の6曲。上野駅などで流れる通常の発車ベルを含む7種類
なんて偏った選曲してるから、10~13(22~1)時はどうなるんだろうなんて
余計な心配してたんですが、一曲選択でしたか。
ほっとしたような残念なような・・・当然残念感が強いですが。
#久々にMIDIのJR東日本全曲集でも聞いてみるか
Re:これを持って (スコア:1)
あ、その用途だと内回り機能が必要になるのか。
# 以前は新宿から大崎まで山手線避けて埼京線に頼ってたので
---- 何ぃ!ザシャー