パスワードを忘れた? アカウント作成
12174 story

「魚のような脂肪」を持つ豚 42

ストーリー by mhatta
痩せたハッカーには太った魚豚 部門より

maia曰く、"Yahoo!ニュース(共同通信)の記事によれば、オメガ3脂肪酸を多くした豚が、遺伝子組み換えとクローン技術で作り出された。オメガ3脂肪酸は一般に肉には少ないが、魚に多く、血液をサラサラにして血管を詰まらせにくくするとされる。26日の『Nature Biotechnology』掲載の「 Generation of cloned transgenic pigs rich in omega-3 fatty acids」で発表された。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ryo (74) on 2006年03月31日 8時34分 (#912233) ホームページ 日記
    ややオフトピですが

    > 血液をサラサラにして血管を詰まらせにくくする

    こーいうのを信じてる人はものすごく多いですね

    参照
    まだ基礎的研究段階の検査です。将来の発展に期待! 血液サラサラ?血液ドロドロ? [allabout.co.jp]
    血液サラサラ [wikipedia.org]
    • by Anonymous Coward on 2006年03月31日 9時35分 (#912271)
      Wikipedia「抗血小板剤」では
      > EPAやDHAなどは血小板凝集作用の弱いTXA3に代謝されるので結果として血管拡張と抗血小板作用を示す。高脂血症と閉塞性動脈硬化症に適応をもつ。
      とあります。血栓症予防効果はよく言われるところ。

      良いことだらけの事が書いてある↓
      じゃこ天ぷらに含むDHAとEPA [hassui.co.jp]
      > 悪玉コレステロールを減らすだけでなく、中性脂肪も減らす。
      健康診断でも、肉より魚、特に青魚と指導されてますわね。
      親コメント
      • by pmjames (29210) on 2006年03月31日 17時49分 (#912821) 日記
        マスコミなどに登場する「血液サラサラ」という曖昧な語と、実際に血栓予防効果がそれなりに証明されている EPA や DHA 自体の間には少しギャップがあると思います。

        抗血小板薬や抗凝固薬(EPAもかな)などの薬剤に対して、薬剤師などが患者に対して「血液サラサラの薬」などという語で説明することは多々あります。血栓形成のメカニズムを全ての患者に説明するのは不毛ですから、その語自体が悪いというわけではないのです。

        ただ、「血液サラサラ」という、曖昧ではあるが分かりやすい語がひとり歩きをしてしまったため、実際にその語を悪用して怪しげな商売(健康食品とか)をしている連中がいる、さらにマスコミもそれを助長している、という事実は知っておいた方が無難だと思います。

        # 櫛のような隙間を赤血球が通り抜ける顕微鏡の映像が出てきたら、現時点ではまずその類のインチキ商売だと思って良いです。勿論、そういった検査の医学的意義を明らかにするための研究を真面目に行っている人もいるわけですが。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年03月31日 9時04分 (#912249)
    友人に医師と歯科医師がいるのですが、彼らによれば、「サプリや効果のあるといわれる食品を摂取するくらいなら、水を飲め。」だそうです。
    • by Anonymous Coward on 2006年03月31日 9時58分 (#912293)
      街角の血液ドロドロ検査(?)で「あなたの血はこんなにドロドロです」と顕微鏡で見せられた後、そのオジサンの勧めるサプリメントを飲んで、15分後に再検査すると(顕微鏡での見た目は)サラサラになっていたそうです。
      知り合いはすっかりサプリの効用だと信じてしまい、そのサプリにかなりの金をつぎ込んだとのこと。(^^;
      ・・・が、しばらくたって、実は1回目の検査と2回目の検査の結果の違いは恣意的にサラサラ(に見える)部分とドロドロ(に見える)部分を選んで見せていただけということがわかったそうな。具体的には、ガラスに垂らした血液の端の方か中心付近を見せるかの違いだけだったそうです。
      騙されたとわかって、かなり悔しがっていました。
      その女性は今は「水」にはまっていて、なんとかかんとか水(覚えてないです・・・)とかいう体にいいらしい(?)水にはまっているそうです・・・。なんでも、水道水を体にいい水に改質するとかなんとか・・・。(いわゆる浄水器みたいにフィルタで余分なものを取り除くとか、添加剤で何か加えるとか、そんな感じでもないようです)
      そういうものを信じない自分には(ミネラルウォーター等はともかくとして)水はH2O以外の何者でもないように思うのですが、元コメントの方のお勧めどおりであれば、まだ彼女は救われているのかもしれないですね。

      #嫁さんの母親の話なので絶対AC
      親コメント
      • >まだ彼女は救われているのかもしれないですね。

        それ気のせいだから!

        その浄水器みたいなヤツでまたン万とかフィルタ取替えでン万とか係ってるんでしょ?多分。
        このテのヤツは宗教と同じでハマった本人が救われたと思っちゃうところが罠だよなぁ。
        (本人的には精神的に救われてるんだろうからいいのかもしれんが)

        #ネタにマジレス?
    • どっちかというと、取りすぎな方が現代は多いので、
      それを処理する為に水は必要だしな・・・。
      親コメント
  • そもそも (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年03月31日 10時15分 (#912309)
    オメガ3脂肪酸ですが、健康効果に疑問 [yahoo.co.jp]という報告も。
  • 味も (スコア:2, おもしろおかしい)

    by toycode (2164) on 2006年03月31日 7時44分 (#912215) ホームページ
    魚のようだったりして
  • さて (スコア:2, おもしろおかしい)

    by metrics (25038) on 2006年03月31日 14時29分 (#912619)
    豚のような肉を持った人間のわたしがこれを食べたらどうなるのでしょう?
  • どんぐり食べずに普通の飼料で育てても、オレイン酸やビタミンB・ビタミンE・抗酸化物質を多く含むイベリコ豚 [toratanu.com]をつくればよかったのに。

    # 美味しんぼで読んだだけで食べたことはないID
    • by lunatic_sparc (15416) on 2006年03月31日 9時40分 (#912275)
      > どんぐり食べずに普通の飼料で育てても、オレイン酸やビタミンB・ビタミンE・抗酸化物質を多く含むイベリコ豚をつくればよかったのに。

      何を含んでいるのかはよく知らないのですが、脂肪の融点がものすごく低いのは確かです。

      脂肪の融点が低い豚を作るのはできるのかもしれませんが、脂肪に雑味やいやな匂いがない、むしろ香りがいいものを作るのってのは難しそうな気がします。

      それよりむしろどんぐり与えた方が安上がりかな?

      > # 美味しんぼで読んだだけで食べたことはないID

      最近は加工品なら割りと簡単に手に入るようになりましたので探してみてはいかがでしょう。リエットや生ハムなんかは常時って訳ではないですが紀ノ国屋でも買えたりします。

      生の状態のものがほしければこのへん [gourmet-world.co.jp]とかで入手してみてはいかがでしょう。
      結構量が多いので一人暮らしとかだと難儀かもしれませんが。
      親コメント
  • by bikeman (14466) on 2006年03月31日 17時09分 (#912790)
    だそうです。水を頻繁に飲むと脳梗塞になりにくいとか。
    いや、ラジオ深夜便で聞いただけですけど。

    #オレも年寄りか
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...