パスワードを忘れた? アカウント作成
12334 story

Yahoo! JAPAN 、オークション手数料を値上げ 71

ストーリー by yoosee
値上げの分はシステム改善もしてよね 部門より

newotani曰く、"Yahoo! JAPANのプレスリリースによると、 Yahoo!は19日、Yahoo!オークションで出品者が支払う「落札システム利用料」を、落札額の3%から5%に引き上げると発表した。取引の安全性を高める取り組みの一環とのこと (ITmediaの記事, asahi.comの記事)。

日本のネットオークションでは独占的な立場のヤフオクの値上げは、BIDDERS楽天スーパーオークションなどの既存の対抗市場への顧客流出、あるいはauオークションモバオクなどの携帯オークション市場の開花につながるのでしょうか。それとも、独占の強みでヤフオクの一人勝ちが続くのでしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kupil (19588) on 2006年04月19日 23時57分 (#924779)
    本人確認手数料からシステム利用料に名前を変えた
    ときから、将来の値上げは見えてましたよね。本人
    確認費用なら値上げの名目が難しいが、利用料であ
    ればどんなお題目でもつけられるし。

    企業なんだから儲けを出すのは当然としても、いき
    なり手数料7割アップというのは奢りがみえる気が
    しますね。実際、それだけ取っても、月額使用料無
    し・手数料半額(2.5%)となるBiddersには負ける
    気がしないということでしょうか。

    セキュリティ関連投資に増益分の何割を突っ込む気
    なのか、値上げ前に明確にしてほしいところです。
    • by astro (17245) on 2006年04月20日 10時13分 (#924939) 日記
      直近の第三四半期決算のIRによると、オークション事業の利益は57億円前後、
      営業利益率は60%を超えているようです。しかも前年同期に比べて、
      双方とも伸びています。

      対して費用のほうは売上原価は100万円増、販管費が3億円ほど増えていますが、
      販管費の出費増は「ヤフー簡単決済」関連の取り扱い手数料や業務委託手数料の
      ようです。セキュリティ関連の支出が増えいるのであれば、IRトピックにも
      記載すると思われますが、それらが見られないことから考えても、
      あまり説得力に欠ける言い訳のような気がします。
      親コメント
      • by gesaku (7381) on 2006年04月20日 10時53分 (#924957)
        オークション利益の5%でもいいから出品チェックに
        振り分けて、盗品の出品やその出品者を警察に突き出す
        くらいのことをもっとやってほしいですね。

        特に自動車カテゴリーでは、車上荒しで盗んだカーナビ
        なんかが出されているのは日常茶飯事で、素人目で見たって
        配線ケーブルがバッサリ切られて2DINのユニットだけとか、
        製造番号が見えないように写真を加工していたりとバレバレ
        なのに、それを通報しても何も反応が無く、誰かに落札
        されていくのを見ています。

        車両そのものでも、ヤフーがまったく対応してくれないとかで
        盗まれた本人が自ら落札して取り戻したケースもありますね。
        (犯人は捕まらなかったらしいが)

        安全な取引の為とかいって今まで手数料を取ってきたのに
        ほとんど何も対策せず、同じ理由で値上げとは呆れます。

        本当に安全な取引の為に値上げするのであれば、盗品の
        売り抜けに使われている状況を完全に断ち切るような
        仕組みを作ってからやってくれと言いたいですね。

        #ヤフーのおかげでオークションのイメージが悪くなっている気がするgesaku
        親コメント
        • by astro (17245) on 2006年04月20日 11時41分 (#924978) 日記
          激しく同意です。

          ヤフオク自体が、事実上のダークマーケットになって、
          何らかの理由で表で売れないものを処分するのに
          都合のいい場所になっているのを防ぐべきですし、
          そのための原資は、現在の利益であれば、十分に
          確保できると思えます。
          その結果、取り扱い高が増えれば、値上げがなくても
          増収になるはずです。

          サーバを圧迫している出品数の増加は、変わりにゴミ出品を
          減らせばよいわけで、ゴミ出品の抑制のため、再出品手数料を
          値上げすればよろしい。

          いずれにしても、これまでも実効性のある対策をとらないわりに、
          お茶を濁す補償制度の導入なんかでごまかして料金を値上げして
          きたわけですが、また繰り返しなのでしょうね。
          親コメント
    • by mich (6859) on 2006年04月20日 1時04分 (#924812)
      (寡占状態での)有料化で人が離れなかった以上、多少の値上げでは人は離れていかないと思います…。
      親コメント
    • ん?
      携帯事業に乗り出すために金がいるんでしょ?
      #それでもスズメの涙程度かもしれませんが…
      親コメント
    • Biddersのヘルプを見てみましたが、出品するのに本人確認いらないんですね。
      補償ですが、振り込み手数料まで補償されるのは良いのですが、上限10万円ってのは少ないと思います。
      さらに、一人の出品者の上限が50万円なので、落札者が5人いれば補償の上限は10万を切ります。

      安い商品ならば、Biddersで取引してもいいかなぁと思いましたが。
      でも、安いなら2.5%でも5%でも大した差にはならないか…
      親コメント
    • 相当儲けているんだろうに、
      更に利用料を上げるなんて全く信じられません。
      あ〜あ、誠意を持って折角コツコツ良い評価をもらえるように頑張ったのに、
      何かもう利用する気にならなくなっちゃった。
      いつかのタイムズ紙の表紙の様な結束力で、
      2chとかで乗り換え呼びかけやらないかな。
      • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 0時55分 (#924807)
        Vipper連中は脱税業者を釣り上げて納品書攻撃から
        税務署にちくると通告して無料-安く手に入れる方が
        祭りにしやすいと思うよ。
        5%に上げると脱税目的で出品してもメリットがなくなるので、
        今回のもどちらかといえばお上あたりから指導があったんじゃない?

        競合もいることだし、エスクローの手数料を下げるなどの
        施策は打ってくると予感
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      >セキュリティ関連投資に増益分の何割を突っ込む気
      >なのか、値上げ前に明確にしてほしいところです。

      私たちが提供するのは、セキュリティのXP(ダメポ=日本語で「体験」)です。

      Yah00ソつトバソクグループでは、ベストエフォートで工事遅れも説明つけるADSLサービスを安価で提供。
      これに伴い、個人情報が500円に変わる、ホットな情報換金サービスを提供しました。
      規約の急変更によるモデムの債権化では、返却後は個人情報の流通も行って好評を得ました。
      また、悪用厳禁マガジンによって、昨今のWinnyを舞台とした漏洩庁の情報公開に貢献し
  • by SNT (23129) on 2006年04月20日 1時36分 (#924823)
    とりあえず、オフトピ

    独占できるのは、システムの名前のせいだと思うんですがどうでしょう?
    ヤフオク
    四文字できっちり纏まっていて、yafuoku韻を踏んでいて、非常に語感がよい名前です。

    一方他社はどうかというと、そういったものが一切考慮されていないように感じます。
    ほとんどがyahooオークションのネーミングをそのままパクって、
    運営会社の名前+オークション という形式に落とし込んでいます。
    しかしこれらは表面上だけのパクリであって、心理面までは考慮されていません。

    たとえば、yahooオークションは自身でヤフオクの呼称を使っています。
    しかし他社はというと、略称を呼称しているところはほぼありません。
    人に覚えやすい略称を付けることに失敗した、というのが他社のオークションシステムの最大の欠点だったのでは無いでしょうか。
    • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 10時07分 (#924934)
      ヤフオクの成分解析結果 :

      ヤフオクの56%は呪詛で出来ています。
      ヤフオクの29%は血で出来ています。
      ヤフオクの8%は着色料で出来ています。
      ヤフオクの4%は努力で出来ています。
      ヤフオクの2%は元気玉で出来ています。
      ヤフオクの1%は愛で出来ています。
      -----------------
      yahoo!オークションの成分解析結果 :

      yahoo!オークションの53%は元気玉で出来ています。
      yahoo!オークションの38%はハッタリで出来ています。
      yahoo!オークションの9%は波動で出来ています。

      妙に納得。
      親コメント
    • 楽天オークション

      ラクオク

      rakuoku

      韻の踏み具合ではヤフオク以上だと思うんですけど、
      そういうわけでもないんでしょうか。
    • パソコンのことをWindowsと呼んだり、検索することをぐぐると言ったりするようなものですね。
      • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 23時20分 (#925401)
        そんな感じ。今までに馴染みの無かったモノが一気に大衆化すると、
        最初の固有名詞が一般名詞化しますね。

        携帯電話で写真を撮って送る→写メ(最近は撮ること自体が「写メ撮る」ですが)
        ステープラー→ホチキス
        ジッパー→チャック
        親コメント
  • Yahoo!ビジネスセンター - オークションストア 料金プラン [yahoo.co.jp]
    個人出品の場合、落札システム利用料は落札された金額の5%(税抜)※となりますが、ストア出店だと3%(税抜)! ますますお得になりました。

        ※2006年5月20日までは3%(税抜)です。2006年5月21日から5%(税抜)になります。
    とのことです。

     少し前に商品一覧やウォッチリストなどに追加されたポイント欄といい、どうやらYahoo!はオークションで業者を優遇したいようです。

     現在のストアの割合を調べるために、ストアが多そうな デスクトップ > Pentium 4 カテゴリを見てみると、合計1672点 [yahoo.co.jp]、内ストア354点 [yahoo.co.jp]でした。(4/20日 02時頃において)
     既に出品数ベースで2割強がストアに占められています。回転寿司状態のも多いでしょうけど、新品が多いですので金額ベースでは2割を更に上回るでしょう。そりゃ、優遇したくもなるでしょうね。

     しかし、逆に言えば、8割弱はストア以外の出品なのです。
     ヤフオクがストアで埋め尽くされて一般の出品者がいなくなったら、荒野が残るだけではないかと思うのですが…。

    #私は「絞り込み ストア以外」が欲しいぐらいです。
  • 出品量に応じて (スコア:3, すばらしい洞察)

    by malark (30540) on 2006年04月20日 1時21分 (#924819) ホームページ
    たくさん出品した人の手数料率を上げる。
    ちょっとだけ出品する人は手数料を抑える、もしくは無料。
    …という風にべきなんじゃないですかね?

    一般的なユーザは大抵の場合出品者でもあり同時に購入者でもあるわけだから、
    どう考えても客足を遠のかせるような今回の決定には疑問符が頭上に浮かぶのを禁じえない。

    と、最近ポータルをYahooからGoogleに換えて以来Yahooを全く見なくなり、
    オークションは昔完全に無料で使えたときに一度だけ出品した経験しか持たない俺が私見を述べてみる。
    • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 2時22分 (#924843)
      それじゃ商売の原則に逆行しとるよ。(#924836) [srad.jp]にもあるように、大口顧客はむしろ優遇されるだろうさ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 15時00分 (#925068)
        たくさん出してシステムの恩恵を受ける人間ほど手数料が高いというのは
        上前をはねるシステムの考え方として正しい。

          #法人ならともかく個人による大量出品者ってのは詐欺の確率も高いしな
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 23時28分 (#924762)
    次点どころか、落札者に対して本物より先に取引を持ちかけてくる輩が矢鱈といますものね。おまけに本物の出品者からのメールが迷惑メールのほうに振り分けられてしまっていてだまされる二歩寸前というのを何回も経験しました。二歩というのは、やはり文面がなんとなくおかしくて、偽者ではないかと分かるからです。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 23時33分 (#924766)
    業者なのに個人商売を装って消費税を脱税する連中が増えたからでしょ
  • 過去のリンク (スコア:2, 参考になる)

    by baka_gahaku (4542) on 2006年04月19日 23時49分 (#924774) 日記
    Yahoo!オークション「システム利用料」を導入へ [srad.jp]
    ヤフオク、住所確認を出品の条件に [srad.jp]

    過去のストーリーのリンクも貼ってみる。
    全文検索 [srad.jp]は役立つよ!
  • 書籍の出品なら (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年04月20日 0時19分 (#924789)

    アマゾンに決定ですね。送料も明確にされていますしね。
    • Re:書籍の出品なら (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年04月20日 0時44分 (#924800)
      Amazon使えばいいじゃんって意見には同意だけど
      そもそもオークションと中古品販売では意味が違うから。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 2時08分 (#924837)
        確かに。一理あると思う。

        それに、アマゾンって手数料取りすぎな気がする:

        > Amazon.co.jp は1回の出品につき¥100の成約料と販売
        > 価格の15%の手数料(エレクトロニクスについては、
        > ¥100の成約料と販売価格の10%)と、商品カテゴリー
        > ごとに定められた一定額の料金を差し引き、残りの代
        > 金を出品者のアカウントに計上します。
        親コメント
  • eBayの逆襲 (スコア:2, 興味深い)

    by tigers_love99 (6444) on 2006年04月20日 10時16分 (#924941) 日記
    とかはないのかのぅ。一度撤退したら、戻らない(れない)もんなんですかねぇ。
  • by astro (17245) on 2006年04月20日 11時44分 (#924979) 日記
    livedoorオークションのように、ある程度ヤフオクのUIのマネをしたほうがいいと思う。
    変に独自性を出そうとするから、ヤフオクになれたユーザが
    動かないのではないだろうか。
  • 嫌な予感 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年04月20日 0時15分 (#924786)
    税金と同じであれこれ理由をつけて
    どんどんあがっていったりして…
  • by kakitaro (10664) on 2006年04月20日 10時40分 (#924951)
    今は無きパソコン関連オークションを手始めにオークションを始め、ヤフオクでも100程度の取引しています。 出品の落札金額が数千円レベルなので、金額的には値上げは痛くないですが、姿勢に憤慨しますね。 値上げの理由に説得力がない。今でもぼろ儲けなのに。。。 と言っても他のオークションサイトは閑古鳥。。。&ジャンク無し。。。 楽天やビッダーズにもIDありますけどね。。。
  • by sumeshi0206 (12305) on 2006年04月20日 14時06分 (#925043) 日記
    いまちょっと見てみたけど、携帯からしか見れないのは辛い!(画面狭い)
    携帯からしかネット見れない人と平等にできるのはいいけど、PC持っててヤフオクから始めた人はあまりやらないんじゃないかと思う。
    ”携帯からも”入札や確認できるのなら嬉しいけど、それはヤフオクもできるし。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 22時35分 (#925353)
    出品者が多ければそれだけいろんな物がでてくる可能性があるわけだから、落札目当ての者もまず一番多いところからチェックするだろうし、見つかれば他のオークションもチェックして価格を調べるなんて行動にでない人もいるだろう。
    だから最大手になれば強気の行動にもでられるわけだ。客が離れないギリギリの線を狙えば値上げもできると。

    複数のオークションサイトを横断的にチェックできるサービスができたら、各社とも出品料やサービスが大きく変わりそうだね。
    Google Auctions とかいって、作らないかな〜
    オークションサイトだけ検索して、結果を見やすく表示してくれれば、ポータルがそっちになるから、出品者は有利なサイトから売り出せる。
  • 取り敢えず儲かった分で人とかシステム増強して、ゴミ出品とか、
    確信犯なジャンル違い出品とかをばんばん削除してほしい。
    あと、アラートが指定時間にちゃんと届くようにwとか、
    注目のオークションで何ページも埋まってるのはいかがな物かとか、
    希望落札価格という文言は誤解のもとだとか、
    落札価格とか終了日とか変えられるようにしろとか・・・・
  • 批判的なコメントが多いので一応Yahoo!をかばってみたりする。
    私は以前BiddersやMSNオークションを、手数料が安いという理由で使っていましたが、どうしてもオークション相場(=ヤフオクでの推定落札価格)よりも安く落札されてしまう。
    同じ商品をヤフオクで出品したら、入札者は数倍、落札価格もまず数割はアップする。オークション=ヤフオクと思ってる入札者が大半を占める現状では、致し方ない。
    これはネットオークションというものの認知度を(良くも悪くも)高めてきたヤフオクの功績だし、昔からやっているBiddersとかならともかく尻馬に乗り出した連中がヤフオクと同じように儲かるのもおかしいと思う。
    ヤフオクがウハウハなことは間違いないでしょうが、でも2%の手数料の値上げ程度でその地位が揺らぐことはないでしょう。
    ああ、だから皆面白くないのか。
    •  私にとって面白くないのは、出品一覧等にポイント欄がついたりストアの利用料3%据え置きだったりで、一般の出品者を非常に軽視している方向性です。

       ヤフオクはネットオークションを開拓し、これまでに無かった個人間売買の場を作り上げたという点が素晴らしいと思っています。それまでは、インターネット上の不特定多数を相手にした個人間売買の場は、fj.fleamarketぐらいしか無かったですから…。

       ヤフオクがネットオークション市場を切り開いたおかげで個人間売買が非常に容易になり、捨てるか二束三文で売るしかなかった品を有効活用してくれる人に売ることができたり、店舗を探し回ってもめったに見つからない品を手に入れたりできるようになりました。素晴らしいことです。

       今、ヤフオクは「ストア」優遇の傾向を強めていますが、少なくとも私は、ストアの出品に魅力を感じません。
       特に新品を扱うストアが扱っている品は、普通に通販で買えるような品を普通の通販ぐらいの値段で出品していて、全く魅力がありません。
       また、月々1万8千円と引き替えに出品手数料無料なのをいいことに、spam的出品をするストアが多々見られるのも問題です。
       個人の魅力的な品が埋もれて、出品側としても落札側としても非常に邪魔です。

       Yahoo!はYahoo!オークションをショッピングモール化したいのかもしれませんが、Yahoo!ショッピング [yahoo.co.jp]があるのですから、そちらに追い出して欲しいものです。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 23時29分 (#924764)
    参加できる敷居が低いためか、

    量はあるが質が悪い・・・

    品物の到着が遅いとか、落札したのにキャンセルしたとか・・・。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月20日 0時05分 (#924783)
    増えたらヌッコロス

    #増える方に10000ペリカ
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...