Wikipedia を使ったウイルス配布が見つかる 52
ストーリー by mhatta
元気があればなんでもできる 部門より
元気があればなんでもできる 部門より
ITpro の記事によると、Wikipedia ドイツ語版に「ウイルスをインストールさせようとする記事」が投稿されていたそうだ。
参考: Sophos のニュースリリース
偽記事では「2003年に大騒動を巻き起こした Blaster ワームの新種が出現した」と fix へのリンク…と見せかけてウイルスへのリンクが張られており、更に Wikipediaから送られた様に見せかけたメールを不特定多数に送信、そこにも件の偽記事へのリンクが記載されていたとのこと。まぁ色々と考えるもんだ…。
参考にするなら (スコア:4, 参考になる)
後でこのコメントを読んだ人のために (スコア:3, 興味深い)
Re:参考にするなら (スコア:2, すばらしい洞察)
Wikipediaにしろ (スコア:2, おもしろおかしい)
インターネットにはこういうけしからんサイトが多すぎますね。
ことにスラッシュドットとかいう匿名掲示板はひどい。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:2, おもしろおかしい)
これからは実名使用のミクシィで
安全ネッツライフですな。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:1, おもしろおかしい)
もちろん、本人確認のためには、住基番号と電話番号を記載するのがよろしい。
住基番号に抵抗がある人は、免許証や保険証、住民票の写しでもよい。
顔写真は撮影から三ヶ月以内のものを使用。
金銭のやり取りを行う場合は、口座番号と暗証番号を。
相手をマイミクに登録したら、必ず挨拶を、心を込めて三行以上。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:0)
そういう人が2ちゃんねらになってしまうのか
こういうのは冗談でも駅前で署名してくださいと言ってる奴らと変わらんとおもうのだけどねぇ。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:2, 参考になる)
放置っすか。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:0)
Re:Wikipediaにしろ (スコア:0)
「個人の日記」と割り切るのには同意できませんな。
そう主張するのであればせめてトップページから
オリバー日記の項目をなくすべきでしょう。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:0)
オリバーとは存在なんだ。
学校でならわなかったのか?
# ごめん、嘘。
# 大統領にひっかけたの。
Re:Wikipediaにしろ (スコア:1, おもしろおかしい)
某社のパラソル部隊だって、予想外しか配りません。
まったく酷いインターネッツですね。
これ? (スコア:1, 参考になる)
Willy on wheels
Re:これ? (スコア:2, 参考になる)
オープンであればこそ (スコア:1, 興味深い)
Re:オープンであればこそ (スコア:0)
Re:オープンであればこそ (スコア:0)
ってか、実際にもうあったんじゃなかったっけ?
バックドアじゃなかったかもしれないけど、改竄されてしばらく誰も気づかなかったって。
Re:オープンであればこそ (スコア:1)
コンパイラにバックドアを入れる仕掛けを入れておいた [catb.org]って奴かな。これは確かに気がつかないよな。
vyama 「バグ取れワンワン」
Re:オープンであればこそ (スコア:1, すばらしい洞察)
GFDL違反とか転載とか、なかなか気付きにくいですから。
Re:オープンであればこそ (スコア:0)
でなければ意味が通らない。
参加はオープンでも (スコア:0)
Re:参加はオープンでも (スコア:0)
/.や2chやmixiなども同様。
元気? (スコア:0)
Re:元気? (スコア:0)
--
くだらないのでAC
この虫食いも (スコア:0)
一体、どこのどいつだ、こんなことやらかすのは!
Re:この虫食いも (スコア:0)
似た事が /.でもできる (スコア:0)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:3, おもしろおかしい)
cat /etc/passwd | mail nobody
Re:似た事が /.でもできる (スコア:1)
天琉陳(Teruching)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:0)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:1, おもしろおかしい)
コンピューターを疑う事は反逆です。
Re:似た事が /.でもできる (スコア:2, おもしろおかしい)
テクノクラートであれば,「コンピュータ」と書くはずですっ。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:似た事が /.でもできる (スコア:0)
# ワームほど増殖しないようですが
Re:似た事が /.でもできる (スコア:1)
sh コマンド自動実行脆弱性のあるブラウザで見ても、cat /etc/passwd | mail nobodyというコードに他のプログラムに寄生するような繁殖性があるんですか?トロイの木馬にしか見えないんですが。
vyama 「バグ取れワンワン」
Re:似た事が /.でもできる (スコア:0)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:0)
<IMG src="file:///c|/con/con/con">
Re:似た事が /.でもできる (スコア:0)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:1)
#目に入ったリンクは全てクリックしないと気が済まない類の人は気にしないだろうけど。
問題なのはそのサイトじゃなくてリンク先なのですがね。
Re:似た事が /.でもできる (スコア:3, 興味深い)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:4, おもしろおかしい)
かなり凹んだ。
Re:似た事が /.でもできる (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:似た事が /.でもできる (スコア:1, 参考になる)
slashdot ドメインからのメールだからといって迂濶に信用してはいけません。
Re:似た事が /.でもできる (スコア:2, 興味深い)
# 「わざわざ書いて」くれているサイトが無駄だということでは,勿論,ありませんよ。
# どこかに書いてなければ,知ることもできない人もいるわけです。
# だから,記述できることは記述しておく,ということも,有用だと思います。
今更だとは思いますが,「インターネット」はもはや,研究屋や技術屋のための世界ではなく,真っ当とされていた「テクニカル」なんていうことすら無縁の「ぱんぴー」や「をたく」がメインのフィールドであって,過去となった「リテラシー」や「常識」「信頼関係」「先人の知恵」とかいうことばなんぞ,彼等には武器になり得ないのですね。
「おじさん」「年寄り」になったということを,また認識することでもありますが。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:似た事が /.でもできる (スコア:1)
KAMUI氏の、少なくともここでは表示されていないはずのメールアドレスに、slashmaster名義で届いたことでしょう。
例えばそのアドレスが/.erのものと知っているのは誰だ。
目に入ったリンクは全てクリック (スコア:0)
# 5ポップもあれば、出発点から繋がってるリンクはすべて踏めそうな気がする
Re:目に入ったリンクは全てクリック (スコア:0)
正:ホップ [google.co.jp]
Re:似た事が /.でもできる (スコア:0)
#2ちゃん的に言えば「うは。釣堀で大量wwww」
コレを機に (スコア:0)
ウィルスやワームとはこういうモノだというバイナリとソース。
え? GFDL 違反?
じゃぁ一発作ってソコにおいといてくれれば著作権問題も解決!