パスワードを忘れた? アカウント作成
13857 story

VDT作業者には「VDTタイマー」を 48

ストーリー by mhatta
次は眼科だ!-ひざまづけ!-検診に行け! 部門より

kamuy 曰く

Impress 窓の杜 【今日のお気に入り】 から。/.Jな皆さんの多くはほぼ一日中何らかのモニターとにらめっこしている状況だと思います。そんな「VDT作業対象者」には検診などの度に「一時間おきに小休止を」とのお達しがあると思いますが、コレがまたなかなか実行できないものでして。中には時計の正時アラートやキッチンタイマーを活用している方も居るでしょうが、「音の鳴るモノはちょっと…」という理由でなかなか実行できないこともあると思います。そんな時にはモニター内で視覚情報だけで完結するVDTタイマーがオススメかもしれません。
と、紹介はここまでなのですが、どう考えても色々と同類のツールが既存かと思いますし、今回のものはWindows対応のものですが他のOSでも同じようなものは出ているものと思います。しかもこの「VDTタイマー」は配布のexeファイルを実行するといきなりインストールまで始まるので、ポリシーに支配された企業内での導入は面倒かと思います。そこで、あなたが活用している「VDT作業中の小休止タイマー」全般について、どんなものを使っているか、お聞かせください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • のっけから話をとばす (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Elbereth (17793) on 2006年11月08日 9時11分 (#1053623)
    1時間も集中して仕事できないよ!?

    #決して集中力がないからじゃないですよ!! いやホント! 多分! きっと!
  • by hir_000 (2322) on 2006年11月08日 9時32分 (#1053641) 日記
    1) 以下の一行を書いたファイルをkyuukei.jsとして保存
      WScript.Echo("休憩時間");
    2) タスクスケジューラで新規タスク作成
      実行ファイル名を %windir%\system32\wscript.exe \path\to\kyuukei.js
      タスクのスケジュールは日単位で1日間隔
      詳細設定で「繰り返し実行」にチェック
      間隔を1時間、継続期間を24時間に設定

    あとはPCが起動している限り1時間に1回ダイアログが表示されます。

    問題:
    ・ポップアップしても面倒で席を立たなくなる
  • 意外と困るのが (スコア:3, 参考になる)

    by nullota (32343) on 2006年11月08日 10時59分 (#1053712)
    通知機能はありがたいけど、そうそう作業を中断してもいられない。
    やはり、キリのいいところまで進めたいのでうざい通知はさけたい。

    そこで、TClock [nifty.com]のアラーム機能を使って
    「一定間隔で実行」→「点滅」
    なら、時計部分が点滅するだけなので邪魔にならなくていい。
    「はと時計」もあるので簡単に使い分けもできる。
    また、点滅以外にアプリを実行できる汎用性の高さもいい。
    インストールも不要。スタートアップにexeのショートカット入れておくだけ。

    #だが、普段は一時間も集中が続かないので使わない。
    #たまに集中できているときは邪魔されたくもない……。
  • by taka2 (14791) on 2006年11月08日 11時22分 (#1053736) ホームページ 日記
    単に一定時間おきに警告するのではなく、
    スクリーンセイバーの逆で、無操作時間はカウントせずに、
    「操作している時間が一定量たまったら画面表示を消す」ソフトを自作しました。

    まあ「眼精疲労防止」のための動作としては悪くはなかったのですが、
    たいてい「ちょうど気分が乗ってきたところで中断させられる」ので、
    作業効率は格段に落ちましたね…

    しかたないので、目覚まし時計のスヌープのように「時間延長ボタン」をつけたのですが、
    当然の結果というか、延長ばかりしてまともに休憩しないようになりました。
    今は、このソフトの使用はやめて、時計見ながら適当に休憩してます。
    • by Anonymous Coward
      私はスヌーズは10分2回までとしていました。あと作業していない時間が連続10分で作業時間の計測をリセットしました。今はそんなに長時間連続で作業できる環境に無いのでそういうものは使っていません。
  • PDA (スコア:2, 参考になる)

    by prankster (12979) on 2006年11月08日 9時31分 (#1053639)
    ポケットに入っているPDAが一定時刻になると振動します。(アラーム機能)

    振動を感じたらドライアイ用の目薬をさして、コーヒーを飲みつつ目薬が安定するのを待ちます。
    # シンプルだけど気分転換になる。
    • by Anonymous Coward
      振動機能付きのPDAってすごく限定されてません?

      W-ZERO3なんかも広義ではPDAってことですかね。
      • Re:PDA (スコア:2, 参考になる)

        by TarZ (28055) on 2006年11月08日 10時53分 (#1053705) 日記
        W-ZERO3を持ち出すまでもなく、最近の高機能携帯電話は、PDA(Personal Digital Assistants)と呼んでも差し支えないかと。

        「携帯電話によって、PDA市場が縮小」といった用語の使われ方(狭義のPDA)では、含んでいないでしょうけど。

        # 広義の"PDA"の観点では、携帯電話によってPDA市場が縮小したのではなく、単に携帯電話がPDA化しただけ、と。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          高機能携帯電話=スマートフォンという言葉があるので。
          PDA=使えない感じがあるので最近は「スマートフォン」が多用されているだけかも知れませんが。

          携帯に定時タイマーがあればいいんですがねえ。
          • by Anonymous Coward
            http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%8... [wikipedia.org]

            広義のスマートフォンには、2G以降の携帯電話・PHSなどの、携帯電話端末がデジタルツール化した物をも含めていうこともあるが、狭義にはPDAと同様に、ユーザがオペレーティングシステムにアクセスすることができ、ネイティブアプリケーションの利用が可能なものをいう。

            PDAとの違いは、PDAの方は音声通
  • Dashboard Widgets (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年11月08日 10時26分 (#1053677)
    pongClock [widgetschmie.de] ポンゲームの時計 遊ぶ事もできます。
    It's Nixie Time! [apple.com] ニキシー管の時計です。
    NixieClock Widget [apple.com] ニキシー管の時計です。
    BallClock [apple.com] ボールの位置で時刻が分かります。

    EggTimer [apple.com] EggTimer
    EggTimer2 [apple.com] EggTimer2

    SOHO Dashboard Widget 1.0 [apple.com] これ [srad.jp]
    • by Anonymous Coward
      1-2-3 countdown [baldgeeks.com]
      これも使えます。
      アラームの音を内蔵の弱い音にしておけばいいと思います。

      それ以外に本体の時計機能で15単位で設定するもの利用可能。
      さらにiCalでも可能でしょう。
  • gamaniaの巨商伝 [gamania.co.jp]というオンラインゲームの場合、1時間おきに警告音と休憩しましょうと、
    システム側からのメッセージが出るけど、他のゲームの場合はどうでしょうか。

    #パンヤはショット打つ際にに集中する以外は、それ程画面に集中する時間が無いから気楽だが、
    #君主はそういうメッセージが出てなかった。狩場とかモンスターの取り合いになるような場所じゃ
    #結構目が疲れやすいと思うのだが。

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by marute (13883) on 2006年11月08日 9時15分 (#1053627) 日記
    私の場合、だいたい1時間ほどで体内のニコチン濃度が低下していたので、ちょうどよいタイマーになっていました。

    #でも今は禁煙4年目
  • by gonta (11642) on 2006年11月08日 11時40分 (#1053755) 日記
    EIZOの液晶モニタS1910(だったかな?)を利用していますが、設定で1時間ごとに電源ボタンを押すように求められます。パワーセーブ機能の一環だったと思いますが、この機能使えないかな?

    私ですか?Gyaoとゲームの最中に求められるので、うるさくてこまっています。もちろん自宅マシンについている液晶モニタでの話。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by FTNS (17738) on 2006年11月08日 21時22分 (#1054096)
      私の目の前にある、FlexScan S2410Wにはその機能があります.

      大抵すぐ電源ボタン押してそのままですが...orz

      #こんなの個人では持っていません.会社の自席です.
       しかしこれが15万円程度と言うのが... 8bitマイコンで育った者に、
       自分の年齢を思い知らされる製品の一つです.
      --
      --- de FTNS.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ありがとう。そんな機能があったとは知りませんでした。
      早速手元のL887で設定してみました。
  • GNOMEでは (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年11月08日 14時05分 (#1053860)

    メニューの「デスクトップ」->「設定」->「キーボード」(あるいは直接 gnome-keyboard-properties を起動)の設定項目には一休みというタブが付いていて、一定時間ごとに画面をロックして強制的に休みを取らせる機能があります。C-M-F1キーなどで別の端末に降りられたら負けなんですが、定期的に休憩を取るには便利です。

    #なぜこの機能がキーボードの設定になってるんだろ?目の疲労じゃなくてキーボードの使いすぎによる手首の障害を防ぐという意味かな?

  • 1990年から2000年まで某情報機器メーカ(匿名希望のO電気としておこう)にいたのですが、
    「部下を背面監視して、離席した時間をカウントしている上司」
    なんてのがいると、もうどうしようもないですね(職種は研究職)。
    月経中でも気持ち悪いのをガマンして、ぎりぎりまで離席できなかったりしたんですけど、まあこれは気持ち悪いだけで実害はあんまりない分だけマシでした。上司がまともな人間だったら、
    「早めに生理用品を交換して気持ちよく作業してほしい」
    と思うんでしょうし、上司が男性であってもその程度の想像力は働いたんじゃないかと思いますけどね。
    目に関しても、急激な視力低下(矯正0.6+生まれつきの複視のため「両眼の視力」がない)やドライアイ(正常な人の1/10)が起こってはじめて、
    「この上司をガマンしていると、自分はどうなるか分からない」
    と思いました。
    で、それを組合に訴えたら、昼礼で二次上司が
    「VDT作業中は一時間に一回は休憩してください」
    とアナウンスして、それで「対策した」ことにされてしまいました。
    そんな場所にいると、あらゆるVDT対策が無意味です。
    • by Elbereth (17793) on 2006年11月08日 17時52分 (#1054012)
      >1990年から2000年まで某情報機器メーカ(匿名希望のO電気としておこう)にいたのですが、

      ちょっとぐぐったら、いやぐぐるまでもない人もいるだろうけど
      沖電気とわかってしまいますよというか、いわゆるS○nyとかMicroS○ftとかと
      同じように隠したことにしておきますって話ですか。

      #個人的には別に社名を隠すような話でもないと思いますが
      親コメント
      • いやあ、この miwachan 氏は事あるごとに沖電気で自分がいかにひどい扱いを受けたかを滔々と語っていますから。何を今更伏せ字に、というのが正直な感想。

        # 投稿者名を見る前に誰の投稿か分かったので AC
        • ん、で、実際に起こったこと(その社内から証言者が出てくるかどうかは別として)に関するコメントは何もないわけね。同じようなことは同業他社でも同じように起こり続けてきたんじゃないかと思いますが。
          それとも、ACだから発言に責任を持たなくてよいと?
          親コメント
      • O電機 [ohm.co.jp]の事、時々でいいから(ry

        --
        -- 星を目指す理由は何もない --
  • by zume_jp (30028) on 2006年11月09日 7時55分 (#1054351)
    設定時間経過で、
    ・各種エクササイズ(やりかたの説明付き)
    ・小休憩
    などを促すWorkraveを使っています。
    http://www.workrave.org/welcome/ [workrave.org]
    • by Anonymous Coward
      これは良さそうですね。さっそく試してみようと思います。

      って、デフォルトの設定だと3分ごとに30秒休憩、コーヒータイムは45分ごとに10分?
      しかも、4時間しか作業できないし。

      デフォルトの中の人は幸せだ…。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 9時53分 (#1053649)
    酷い
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 10時37分 (#1053689)
    そういや、Windowsって標準でタイマーツールが入ってませんね。何だか、アクセサリカテゴリに入ってそうなもんだけど。

    Windowsって、スケジューラとか、情報端末(PDAとか携帯電話とか)に標準で入っていて当たり前な機能がないんですよねぇ。なんか不思議。

  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 11時18分 (#1053728)
    2002年にガイドラインが改訂…って前の前のワールドッカップの前か!

    新しい「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」の策定について
    http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html [mhlw.go.jp]

    仕事の半分が紙相手で必要なさげなのでAC

    • by clema (20979) on 2006年11月08日 12時56分 (#1053808) 日記
      そうですか。「テクノストレス [amazon.co.jp]」が1984年に発行され(日本語訳)、この時点でVDTという言葉は使われているので知っているものと思ってました。まあ、一般人は使わない言葉ですから、知らなくても恥じる必要はありませんが。

      #たとえゲーム脳や脳内汚染がデタラメであっても、情報技術が人の健康に何らかの悪影響を与える可能性に目をつむってはいけない
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 11時31分 (#1053747)
    あがる前や、始業前に1日の予定を確認、調整すると思いますが、
    その時に休憩を予定に入れるようにすると楽かと。
    前もって、作業を1時間前後のサイズに分割しておく形なら、
    無理やり区切りを作るよりは簡単だし。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 12時26分 (#1053782)
    時間が来たら超強引に作業を中断させるような時限爆弾的なタイマーを使って
    時間が来る前に自主的に作業を中断する癖をつけられないかな
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 12時37分 (#1053788)
    1時間毎に停止させないとバッテリーが破裂するので・・。

    んなわけない。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 13時14分 (#1053821)
    こんな所で人探しするんじゃなかった。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 22時18分 (#1054125)
    水分を多めに取る
    →そのうちトイレに立ちたくなる
    →トイレのために離席

    # VDT作業ってお役所造語かと思ってたのでAC
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...