パスワードを忘れた? アカウント作成
14914 story

欧州製GNSS「ガリレオ」迷走中 34

ストーリー by mhatta
費用と便益 部門より

KAMEDA,Tsukasa 曰く、

記事を発見したのはTechnobahnですが、そこの元ネタのFinancial timesの記事より。欧州製GNSS「Galileo」が暗礁に乗り上げている模様。
Galileoは無料で無保証のOpen Serviceと、利用に制限があるもののサービスが保証される有料のClosed Serviceに分かれますが、どうやら商用サービスの採算について疑問が呈されてるようです。
理由として、中国が独自の測位システムの構築に乗り出していること、またすでにGPSがあるのに、わざわざ有料の商用サービスに需要があるのか、ということを記事では“Why sell Pepsi-cola when you can get Coca-Cola free?”と表現しています。

(つづく…)

なおわが国では、2005年の自民党マニフェストで、「国家基盤としての衛星測位の確立と骨格的空間情報の整備」が約束されています。が、わが国独自の「GPSの補完に使える」とされていた準天頂衛星システムは見事にぽしゃってるのでどうなるのか動向を個人的に興味深く観察中です。
この準天頂衛星システム、3機でワンセットのはずなのに、「どう好意的に解釈しても通信や放送用途では採算あわないから民間は手を引いたけど何が何でもとりあえず1機は打ち上げる」とされているあたりは、ドラゴンフライで「首が切り落とされたのに走り回る鶏のよう」と評されていたロシアの宇宙開発をどことなく彷彿とさせます……レベルで言えば、足元にも及んでないですが。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 衛星なのに (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Lurch (10536) on 2007年03月17日 9時03分 (#1127341)
    暗礁に乗り上げるとは思いませんでした
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • Re:衛星なのに (スコア:2, おもしろおかしい)

      by USH (8040) on 2007年03月18日 1時43分 (#1127606) 日記
      いえいえ、宇宙には機雷(こんなん [google.co.jp]とかこんなん [google.co.jp]とか)があちこちにある危険なところです。
      特に太陽系の外側は危ないそうです。
      海賊 [google.co.jp]もでます。
      気を付けて航行しましょう。

      #注:機雷=機械水雷の略
      親コメント
    • Re:衛星なのに (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月17日 10時15分 (#1127352)
      たぶん、中国のデブリの影響で…





      なんでもかんでもデブリのせい
      親コメント
      • なんでもかんでも (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年03月17日 10時30分 (#1127356)
        デブのせいにするな!
        親コメント
        • Re:なんでもかんでも (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2007年03月17日 17時58分 (#1127477)
          そうだよな、なんでもかんでもデブのせいにするのは違うよな。
          モテない理由を体格のせいにしてる奴がダイエットしても、いきなりモテるようになるわけでもない。

          # 自信がつくことによって彼女くらいは作れるようになるのでAC
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年03月18日 15時22分 (#1127720)
          同意する。

          共用冷蔵庫の中身が消えるのも、おやつ入れからお菓子が消えるのも、社内の備品や消耗品が消えるのも、近所の幼女が消えるのも、みんな俺のせいじゃない。

          はんにんはべつにいる。
          親コメント
  • by kitakitsune (25416) on 2007年03月17日 10時11分 (#1127350) 日記
    A380もGalileoもQuaeroもそうなんだけど、「アメリカで持ってるものはヨーロッパでも持ってないと気がすまん」というフランスの見栄があるのでは。
    しかもその欲望に「ヨーロッパ独自の○○を実現します」と言い寄りつつ自分たちの権限と予算を拡大したいEU官僚の思惑もあったりなかったり。

    準天頂に関して言えば、「(日本周囲で/あるいは全地球的に)日本が手と口を出せる衛星測位サービス」という要求ははまあ理解するにしても、
    その要求に対しては準天頂軌道とそこに浮かぶ衛星群が最適である、と検討した資料をこれまで一度も見たことがないというのが最大の問題。
    「準天頂衛星が使う周波数帯の検討」とか「準天頂衛星の打ち上げ方法の検討」なんかは見たことあるけど、それ以前の事項が欠落してる。

    準天頂軌道だとGPSのそれより大分高度があるから、衛星なり端末なりのアンテナや出力や遅延や打ち上げコストは原理的に大きくなるし、
    準天頂の利点として喧伝されている「ビルの陰にならない高い高度で云々」というのもGPSの軌道面をもう2個くらい増やしてやれば解決する話。
  • by motamota (30138) on 2007年03月17日 9時56分 (#1127348)
    アメリカの納税者は、自分達の税金で運用されているシステムが
    他国に無料開放されていることについて、どう説明されているんでしょうかね?

    それと同じ説明を欧州の納税者にしても駄目なのかな?
    • by hix (3507) on 2007年03月17日 10時21分 (#1127354) 日記
      どちらかというと防衛ではなく攻撃をする側の兵器の支援を目的として配備した物が、世界中で平和利用されている。しかも非常に便利であるという事は、ひとつのアピールとなっているのではないでしょうか?
      軍事以外の意味で、無いと困る物になっている現状は、軍事的な意味で無くてはならない事を巧く隠せているという見方も出来ませんかね?

      というわけで兵器の支援を目的とすれば...ってのは、納税者から強い反発がありそうだし、自分の地域だけ測位できる兵器って何の意味があるんだ?って突っ込まれそうですが。
      親コメント
      • 米国民の感覚 (スコア:5, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年03月17日 12時33分 (#1127394)
        防衛ではなく攻撃をする側の兵器の支援を目的として配備した物が、世界中で平和利用されている。しかも非常に便利であるという事は、ひとつのアピールとなっているのではないでしょうか?

        少なくとも米国では、攻撃がよくないというような感覚はないです。米国が攻撃するなら、ちゃんとした理由があって攻撃するという前提だから、攻撃も善なのです。

        平和利用が軍事利用に比してアプリオリに善であるという感覚もありません。米国が軍事行動するなら、ちゃんとした理由があって、米国のためにするという前提だから、軍事行動も善なのです。

        軍事的な意味で無くてはならない事を巧く隠せているという見方も出来ませんかね?

        軍事的な意味で無くてはならないのなら、それを隠す必要があるどころか、強調するでしょう。これは日本だって同じだと思いますが。

        支援を目的とすれば...ってのは、納税者から強い反発がありそうだし

        全くありません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          軍事的な意味で無くてはならないのなら、それを隠す必要があるどころか、強調するでしょう。これは日本だって同じだと思いますが。
          つ日本国憲法第9条
          • by Anonymous Coward
            まぁ、そのおかげで駆逐艦のことを護衛艦と呼んだりしてるワケだが…
          • by Anonymous Coward
            じゃ「防衛上必要」と言い換えればいいかと。
            どちらにしろ、自国民の陵辱を望む真正マゾ以外は反対しないでしょう。
      • by Anonymous Coward
        自国が軍事的に優位になることに反発する納税者はあまりいないと思います。日本は例外ですが。
        それから、ガリレオが測位できるのは「自分の地域だけ」ではないと思います。
    • by lumy (27403) on 2007年03月17日 17時31分 (#1127466)
      "現在は"無料で解放されていますが、アメリカの意向で一部地域のマスキング(精度低下)や暗号化による使用制限などができる
      わけですから、GPSに頼っているシステムにたいして結構な外交カードになっているのではないでしょうか。
      船舶などは、かなり不便しそうですし。
      親コメント
    • 有事の際には設定変更で自国だけがGPSの恩恵に預かると言うことも
      出来ますからね。ある意味で全てのGPS誘導兵器は、米国が自由自在に
      着弾点を変更できるわけで・・・

      ちなみに測位システムはGPS以外にもGLONASSとかLORAN-Cとかもありますよ。
      GPSがなくなっても、船舶はあまり困らないはずです。
      親コメント
    • 世界中で「自軍が優位に立てる」って説明で納得するのは、
      実際に、世界中に展開可能な能力を持つ米国民だけだわな。

      あとは「米国が攻撃してきた際の防衛用」って理由だが、
      これで納得するのも、現在の情勢では、中国人だけだろ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 11時37分 (#1127376)
      全世界で利用できるという事は、
      全世界に対してGPS誘導兵器を使用可能であるという事。
      無料開放することで、
      米国外での受信状態を他国が勝手に確認してくれる。
      さらにそれぞれの国でGPSで使える地図を用意してくれる。
      (他国も攻撃に利用できるけど運用者たる米国はそれを妨害も出来る)
      いろんな国で平和利用してるから、
      攻撃誘導のためのシステムをおおっぴらに運用しても、
      誰にも文句言われない。
      親コメント
    • >それと同じ説明を欧州の納税者にしても駄目なのかな?

      意味ないでしょう。今の段階では、EUが「お願いだからやってくれ」って頼んでいるのに対して、各参加企業が「儲からないならやらない」って言っているだけの話ですから。
  • by Tamanegi99 (33395) on 2007年03月17日 11時56分 (#1127382)
    制限あるけど無料のサービス、
    制限が解除される有料のサービス。

    とするのが普通だと思うのだが、
    それを逆にしておいて、
    事業が成りたたねーと苦しむのはなぜなんだろう。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 13時25分 (#1127413)
      誤読だからです。
      ガリレオのサービスは、ここ [europa.eu]にある通り4+1。
      無料のOpen Service(OS)に対し、他の全ての有料サービスはOS+付加価値となっています。
      まあ、当たり前ですよね。
      親コメント
      • 記事中の、「Galileoは無料で無保証のOpen Serviceと、
        利用に制限があるもののサービスが保証される有料のClosed Serviceに分かれます」
        という部分から、なんで有料の方に制限あるんだ?と思ったのだけど、
        同じような機能で扱いが分かれるわけではないのね。

        #無保証の~と保証されるとか対比して書いてあるから、
        #意味とり違えたんだ。(と言い訳
        #リンク先読む暇ないときゃなにも書かないほうがよさそうだ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 8時58分 (#1127338)
     2社間に有意な味の差があれば、有料のペプシを選ぶ人もいるんじゃない? そこに有意な味の差があるのかは知らんけど。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...