メーカー製PCから「ゴミウェア」を排除するオプションを 77
ストーリー by yoosee
問題は入ってるソフトのお行儀の良さな気がする 部門より
問題は入ってるソフトのお行儀の良さな気がする 部門より
Anonymous Coward 曰く、
ITmediaに Googleの「ごみウェア」はいらないという記事がある。 OpenDNS創業者がスパイウェアと糾弾した、 Dell PCにインストールされたURLのタイプミスを広告サイトに導くGoogleの機能や、Google Toolbarといった類の標準プレインストールされるソフトウェアに対して、PC購入時にオプションで排除可能にすべきという記事である。
メーカー製PCを買うと、まず使うことがないだろうと思われるソフトウェアがわんさかインストールされているのは昔からあることであり、 広告料に結び付くこの手のツールを排除することは難しいかもしれない。だが、ユーザに選択の自由がないことは問題だろう。
もしBTOに「OS以外のソフトウェア, プレインストール無し(+3,000円)」といったオプションや、もしくは逆に「Googleソフトのプレインストール(-2,000円)」といったものがあったら選択されるだろうか。もちろん値段と手間次第という所は大きいだろうが。
死なばもろとも (スコア:5, おもしろおかしい)
『OEMメーカーが』
『Windowsと一緒に』
『プリインストールしたゴミをすべて削除する』
と解釈してしまい、どこだその豪気なメーカーは、と思って自分が疲れ気味である事を認識しました。
Re:死なばもろとも (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:死なばもろとも (スコア:1)
#第8使徒、羽化前に捕獲成功しました。 by 赤城博士
購入一年後の知人のPC (スコア:4, 興味深い)
俺:邪魔じゃないの?
奴:うん、でもけしてもいいの?
こんなもんだよ。
Re:購入一年後の知人のPC (スコア:5, おもしろおかしい)
妹 - なんで消しちゃうの?
俺 - 使わないから。
妹 - そのままにしとけばいいのに
俺 - 買ったハーレーにビックリマンシールが貼られてたら剥がすでしょ?
妹 - なるほど。
妹は/.見てないけどAC。
Re:購入一年後の知人のPC (スコア:1)
妹 - 聖フェニックス様だったらコーティングして剥がれないように残すよ。
#相手の性癖を考えてから発言しましょう。
Re:購入一年後の知人のPC (スコア:1)
富士通だとFMVランチャーで、他のメーカーも似たようなのありますね。
名前がイマイチ思い出せないですが。
ユーザー登録のボタンと、NiftyとかBigelobe等の登録ボタンに
独自メニュー等。
スタートメニューにもきちんとランチャーの項目はあるし削除もできる。
マニュアルにも設定方法は書いてある。
しかしそれでもやり方を知らない/覚えようとしない人が多すぎ。
WinXPのスタートメニューの「インターネット」と「電子メール」が
MSNエクスプローラーになっていたり、@メールになっていたり……
使ってもいないTVチューナープログラムが常駐していたり。
×印ついたWindowsメッセンジャーが常駐しっぱなしとか。
いまだにWindows98を使っている人で、プロバイダ登録のアイコンが
いくつもデスクトップに並んでいたりとか……
結構使っちゃうけど (スコア:2, 興味深い)
結構便利なものもあれば、いらないものある。
便利なものはバージョンアップしたり、パッケージ購入したりしている。
踊らされているとも言われるけども、それでいいかと思っている。
ミニマムソフトウェアってそんなにミニマムでもないのよね (スコア:2, 参考になる)
どこが最小限必要なミニマムやねん、と。
あと、JWordプラグインもミニマムを選んでも入ったままです。
最近のはコントロールパネルから削除可能にはなりましたが、過去の悪事がなぁ。
それよりも特筆すべきなのは、標準ソフトウェアパックを選んだ場合も、初回セットアップ時にソフトウェアの入り具合を2段階から選べるようになったことです。「標準」を選ぶと店頭モデル並み、「最小」を選ぶとミニマムソフトウェアパック並みになります。
ここ [necdirect.jp](注意:23.2MBのPDF)の45ページなど参照。
#「最小」でもJWordが入ったままなんですが(撲殺
で、ミニマムソフトウェアと標準ソフトウェアの価格差って、たった1050円しかないんです。じゃあミニマムソフトウェアパックの存在意味って……
究極の回避手段は...自作? (スコア:2, すばらしい洞察)
とりあえず、ゴミウェアの強制プリインストールが大手メーカーだけではなく、BTO系や半ばホワイトボックスな所までひろがってくると、もはや究極の選択肢は、自作パソコンにOSを自分で入れて、あとは罠にかからないように対策するしかないと思います。
で、これが自作パソコンの新しいメリットになったりして(笑)
削除ツールを添付したらぁ? (スコア:1, すばらしい洞察)
メーカーもオプション用意して管理する必要がなくなるし、
ゴミウェアメーカーも出荷時にはインストールしたまま出してもらえる。
簡単にキレイさっぱり削除できない Google みたいのは論外として、
普通に削除可能なゴミウェアならこれで解決っしょ。
Re:削除ツールを添付したらぁ? (スコア:1, すばらしい洞察)
ただ、流石に削除できないとかになると問題なんで、素直に、
「『プログラムの追加と削除』で削除できるツールのみ受け付けます」
と業界でコンセンサスでも持って欲しい。
Re:Google のツールは素直に削除できる (スコア:1)
>普通のユーザは「プログラムの追加と削除」が使えるはずだ
どころか、コントロールパネルを開いたことすらないという
人がほとんどという。
Re:削除ツールを添付したらぁ? (スコア:0)
排除しなくても良いから (スコア:1)
ツールバーの類を入れる、入れないって指定は細かすぎてかえって手間になる
=えーいめんどくさい全部入れとけ!って事になるような気がするんで。
どっちでもいい (スコア:1, 興味深い)
1.筐体をあける
2.接続後電源投入
3.インストールディスクのカスタマイズ
4.再起動後、パテ切り、再インストール
5.環境のカスタマイズ
ということをするのでOSのインストールディスクさえあれば問題なし。
OSのインストールディスクが無いメーカーのはまず買わないし。
Re:どっちでもいい (スコア:2, 興味深い)
泣きそうになりますよ。
会社で購入したマシンは、機種は選べてもメーカーは選べないし。
付属のインストールディスクはパーティションまで戻してくれるし。
ほかにバックアップをおいとけるマシンがないと再インストールも出来ない始末。
昔ながらのPCの使い方がいい人間には、
生きていきにくい世界になってしまいました。
# 自分で買う場合は、ショップブランドのBTOなんで問題なしだけどね。
Re:どっちでもいい (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:どっちでもいい (スコア:1)
# 黒鉛は良導体です
Re:どっちでもいい (スコア:1)
# 「像」でねくって「象」でね?
譲歩して最初に入っているのは許す (スコア:1, 参考になる)
延々とインストールが完了していないと通知してくるのは勘弁して欲しい。
そりゃ出荷状態にリカバリーなんだから
入っていて当然とみなしているかもしれないけど
パーティションサイズは変更できるんだから
これくらいは融通がきいて欲しい。
ちなみにこれは4年前の某社のノートPC。
#今は改善されているかもしれないんでAC
Re:譲歩して最初に入っているのは許す (スコア:0)
OSだけインストールできるところもありますし、
イメージをリカバリするためにOSとアプリが一気に戻るところもあるし。
ゴミウェアにも歴史有り (スコア:1)
スペックの向上に伴ってか割と常駐物も増えたような。
#メジャーなソフトの体験版が入るのは仕方ないとは思いますが、機能制限ならともかく日数制限のある体験版が最初から動いてるのは困るなぁ。
Re:ゴミウェアにも歴史有り (スコア:1)
同時契約でン万円引きとか良くやってますよね。
# 少し人が少ない量販店だと、勧誘する気無さそうな店員が目立ちますが。
DELLなんてまだいい (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:DELLなんてまだいい (スコア:1, 参考になる)
一般向けのPCは自分では買うこともないので、影響なしw
Re:DELLなんてまだいい (スコア:1)
表現に笑いました。何だか凄いなこの分類。
Re:DELLなんてまだいい (スコア:0)
はい会社一覧 (スコア:4, 参考になる)
抜粋しておくと
----
初期状態でインストール
一部のコンピュータメーカー(SOTEC、NEC、シャープ、DELL、エプソンダイレクト、マウスコンピュータージャパン、ヒューレット・パッカード、KOUZIRO)のコンピュータには初期状態でインストールされている。
----
Re:はい会社一覧 (スコア:1)
Re:DELLなんてまだいい (スコア:2, 参考になる)
リカバリCD/DVD HDDのリカバリ領域 ではなく素のOS+メーカ用セットアップCDを (スコア:1, すばらしい洞察)
だから、リカバリCD/DVDやHDDのリカバリ領域ではなく、素のOSのディスクを付けてくれ。
それが一番楽だ。どうせメーカの初期セットアップじゃ使えないんだから、買ったらまずは再セットアップなんだから。
#こないだ某メーカのノートPCをCeleronモデルで導入したら、
「ACPI マルチプロセッサ PC」でセットアップされてた。
当然、セットアップしなおしたら「ACPI ユニプロセッサ PC」と正しく認識したわけで……
自分の身の上を明かして欲しい (スコア:1, 興味深い)
少なくとも、これが一体何をするためのアプリなのか、起動しなくてもわかるようにして欲しいです。
あと、起動したらまず「契約に同意してください」画面が出て、
同意して進まないと本当になんのアプリなのか全然解らないってか、
解らないのに同意なんかできるかボケ、ってなアプリに出会ったこと、ないですか?……僕はあります。
#あと、アンインストールしようと、[アプリケーションの追加と削除]を眺めた時に、
#そこにリストアップされてる名前とスタートメニューにのってる名前が一致しないモノも、勘弁していただきたい。
排除どころか真っ新に (スコア:1)
1. 普通に起動。
2. ドライバ関係を退避。汎用ドライバで対応できるものは製造メーカーから入手。
3. XPのCDを用意してさくっと再インストール。
プリインストールされた一生使わないようなソフトを消す作業に苦痛を感じて以降全てこの方法で自分色に染めて使うようにしています。
どうせ普段使うソフトはプリインストールされていることなど無いし、インストール&カスタマイズ終了後に作成するバックアップイメージでリカバリーはできるし。
+深夜残業プラス1+
「ごみウェア」という表現は初めて聞いた (スコア:0)
#ちゃんと「片付け」ないと他のソフトと相性問題起こして実害をもたらすあたりも「ゴミ」っぽいな。
#片付けがめんどくさいのも。
悪さをしないのならいいんだけど (スコア:1)
あとVistaのPCを買ったんですけど、プリインストールソフトが勝手に動作していきなり権限昇格のダイアログが出てきたりして作業のじゃますぎる。
以上
Re:悪さをしないのならいいんだけど (スコア:1, すばらしい洞察)
「いきなり出てきた」UACのダイアログは本来許可してはいけないのです。
お前が言うな (スコア:0)
これなんてOpenDNSの機能?
Re:お前が言うな (スコア:0)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20031009/1/ [nikkeibp.co.jp]
# Net全体でないので非難の声も小さいようだけど。
ソフトウェア付き (スコア:0)
>「Googleソフトのプレインストール(-2,000円)」
普通逆だよね・・・
広告ゆえに「-1:余計なもの」なのかもしれないけど。
このオプションが周知されれば自作マシンのブームが再来する?
広告表示プログラム入れるとPCが安くなるオプション (スコア:2, すばらしい洞察)
これ、昔どっかのメーカーがやって失敗した無料 PC のビジネスモデルじゃん。。。
むらちより/あい/をこめて。
Re:OS無し(+3000円) (スコア:0)
Re:排除までしなくても (スコア:1)
目に障らない程度の場所に置く→広告料安い→PC高くなる
よく目立つ所に置く→広告料高い→PC安くなる
そもそもPCの価格は高くなるけどプリインストールのゴミウェアがありません(少ないです)という商品はあったと思います。
ただ淘汰の結果、今のようにゴミウェア混入済みの安いPCが溢れてるんだと思うんですよね。
Re:排除までしなくても (スコア:1)
まぁ、Macの場合は削除が比較的簡単なのが救いかな?
Apple純正以外もあるのでは (スコア:1)
いえいえ、実は入っていますよ。現行 iMac [apple.com] の場合、サードパーティソフトとして Microsoft Office 2004 for Mac Test Drive, Big Bang Board Games, Comic Life, Omni Outliner が入っているようです。
以前は、Bugdom などのゲームが入っていたことのありましたし、OS 9 時代は、Microsoft Outlook Express for Mac や StuffIt Expander が OS のインストールディスクに入っていたことも……。
Re:排除までしなくても (スコア:1)
Re:Googleの恐ろしさは異常 (スコア:4, 参考になる)
Re:Windowsがいらない (スコア:1, 興味深い)
>>そこで、たとえば「はがき」ソフトの場合
>>プログラムのフォルダーに「はがき」というフォルダー作って無駄にあるはがきソフト1つにまとめる
>>その他のソフトも同様にカテゴリー別に突っ込んだり、アプリ名のフォルダーの前に機能名とか入れてると
>>かなり使い勝手があがります。
いや、あまり使い勝手はあがらんと思うが。
そもそも何のためのスタートメニューよ(笑)
System7とか、古くからのMacな人なら、たしかにディスクを開いてアプリを探したくなるかとは思うが
その使い方は今時の使い方じゃない。
>>#CDが焼きたいがどのソフトが分からないという内容で、だいたい人のバンドルソフトなんて分かるわけないんだよね
>>#ソフトメーカーの自己主張もいいけど名前から機能がわからないってのはコンピュータを難しくしてる原因じゃないかと思う。
フォルダ名に用途をつけるのはどうかとは思ったが、確かにライティングソフトとかわかりにくい。
仮にスタートメニューにVeritasとかBHAとかあっても、一般人はそれがCD焼き焼き用だとは思わんわな。
これは同意できるかな。メーカーもちょっとは考えろと。
Re:Windowsがいらない (スコア:1)
Re:Windowsがいらない (スコア:1, おもしろおかしい)
ただし、「MacさえあればWindows PCはいらない」ぐらい怪しい「いらない」ですが