マイクロソフト社員、「Windows 7のグラフィックはMacを目指した」と発言 30
ストーリー by soara
昔も、今も、 部門より
昔も、今も、 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米Microsoftのパートナーグループマネージャであるサイモン・オルダス氏がインタビューで「Windows 7のグラフィックはMacのような見た目や操作感を目指した」と発言したそうだ(本家/.記事より)。
PCRのインタビューにて、オルダス氏は「Appleの Macの OSは非常にグラフィカルで使うのが簡単であり、素晴らしいという声を多く耳にする。Windows 7においては、従来のフォーマットでもタッチフォーマットでも、グラフィックに関しては Macのような見た目や操作感を作りだすことを目指した。グラフィカルインターフェイスを大幅に改良したが、Vistaテクノロジーの非常に安定したコアを基礎としているため、例えば現在の Macプラットフォームと比較しても遥かに安定している」発言。この「Windows 7のグラフィックは Macを目指した」発言はAppleInsiderやAPPLE LINKAGEなどで取り上げられ、本家/.を含め各地で波紋を広げている模様。
なお、Windows 7チームは公式ブログにて、この発言が「Windows 7の設計に全く関わっていない社員のコメントであり、残念ながら無知で不正確な発言であると言わざるを得ない」と完全否定している。
つまりこういうことですね。 (スコア:5, おもしろおかしい)
MS社員:「Vistaテクノロジーの非常に安定したコアを基礎としているため、例えば現在の Macプラットフォームと比較しても遥かに安定している」
Windows 7チーム:「Windows 7の設計に全く関わっていない社員のコメントであり、残念ながら無知で不正確な発言であると言わざるを得ない」
Re: (スコア:0)
いつもの事 (スコア:4, すばらしい洞察)
#Insanely great!
#をかのゆ
Re: (スコア:0)
それよか、永遠にMacのキャッチアップてなスタンスを現出して、確実にキャッチアップ&圧倒的なシェアを持つOSのメジャー・バージョンアップ、もちアプリもついて来ますよウチに。ってな雰囲気を醸し出すあたり、往年の松下二番手商法を彷彿とさせるような気が。
ハナから勝つと思ってるんだよねぇ。
Re: (スコア:0)
2000時代なら地獄のMac OS 9でしょうに
Re: (スコア:0)
そのころAppleでは (スコア:1, おもしろおかしい)
PC役のおっさんがカジュアルに着崩した(でもなんか違う)新しいGet a MacのADを製作中なのであった。
報道の作りたがる性質に注意 (スコア:1, 興味深い)
「その発言は前文が有った上で意味を成す」ものなのに前文がカットされたりというのはありがち。
お馬鹿な発言が本当にあったということもしばしばありますが、刺激的な発言というのは
実は作られたものではないか?と話半分なスタンスを取った方が無難ということは多いかな。
とはいえ報道側が意図的に作るつもりが無くても「そうなってしまった場合」というのもあるから
発言の意図が正確に報道されていないという話があったところで「それは意図的」と
思うのは早計かもしれない、と報道を読む場合のノウハウ。
#知人同士だって話がすれ違うことなんて当たり前にあるんだからさ。
Re:報道の作りたがる性質に注意 (スコア:2, すばらしい洞察)
そういう事があるので軽々しくメディアに話をしちゃ駄目なんすよ。
ましてや自分の語れる知識や権限を越えて知ったかするなんて言語道断だ。
どっちを否定したの?? (スコア:1, 既出)
と否定したとのことですが、それは……
と
のどっち??
いえ、Windows 7 が安定している事は分かっているのですが、「設計に全く関わっていない社員のコメント」って事は、後者も「無知で不正確な発言」であるってことですよね……?
-- Where your reading book is, there will your heart be also 天戸 司郎 (Silo Amato)
Re:どっちを否定したの?? (スコア:1, すばらしい洞察)
大体MS側がなんでわざわざ「Macプラットフォームと比較しても遥かに安定している」を否定するのよ。
まぁ、わざとミスリードしてるんだろうけど。
Re:どっちを否定したの?? (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:どっちを否定したの?? (スコア:1)
Re: (スコア:0, フレームのもと)
まあ人間図星を突かれると真っ赤になって怒るもんです。
Re: (スコア:0)
> 例えば一般ユーザーでも判断できるが、「Macのような見た目や操作感を作りだすことを目指した」かどうかは設計/開発に関わらないと絶対に知り得ないことだよね。
知らなくてもその社員がこれってMacを目指したんじゃね? と
感じた事を話す事はできますよね。
Re: (スコア:0)
開発に関係無い社員の所感とじゃ意味が違う。
開発者が話したにしても、「意識してる」ってのと「目標にする」のじゃ
意味が違うし。
明らかにミスリードしてるように思える。
普通に考えてMSはMacを意識してると思うけど、こんなゴシップを擁護されたら
ぶっちゃけ引くわ。
Re: (スコア:0)
>Macのような見た目や操作感を作りだすことを目指した
という低い目標設定についてでしょ
Re: (スコア:0)
完全に否定しても (スコア:0)
Windows 7 ってそんなに使いやすいの? (スコア:0)
Mac はたいしたことないや、という結論に持ってこようとしたに違いない :-)
Re:Windows 7 ってそんなに使いやすいの? (スコア:1)
>Mac はたいしたことないや、という結論に持ってこようとしたに違いない :-)
その結論を得るために、途方も無い苦労をしちゃうわけですね。
空目 (スコア:0)
Macを目指したという割には… (スコア:0)
もうちょっとエレガントな使い勝手を実現する基本機能の実装をして欲しかった。
SP2か3が出るまでは当面XPかな。
Re:Macを目指したという割には… (スコア:2, 興味深い)
alt+Tabを押して、Alt押しっぱなしじゃだめ?
exposeみたいに使えるよ。
マウスをwindowの上にもってくると、そのwindowだけ表示してくれる。
クリックで選択可能。
画像window沢山開いたときにの発掘に便利です。
いや、決してエロい目的でなく。
#win+tabは激しく要らない
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ゲイツのママだって (スコア:0)
Macみたいにならないの?!
って言われて悔しい思いをしたのは何年前?