チェーンソーで丸太からキャラを削り出す「ジェイソンさん」 28
ストーリー by hylom
プロの犯行 部門より
プロの犯行 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
MSN産経の記事より。チェーンソーを振るい丸太からアニメキャラクターを掘り出す「ジェイソンさん」が紹介されている。9月のNHK番組「ネットスター」でも紹介されたらしいので知っている方も多いだろう。「けいおん!」の澪(ベース付)(英語版)やおっきな初音ミク(おっきくないミクの英語版)など、4種類のチェーンソーを使い分けておおよそ10分程度(大きいものでも20分くらい)で写真や絵・フィギュアから削りだす動画は圧巻だ。「なんでも作るよ」(/.J過去記事)の木工版とでも言えるだろうか。
記事によると「ジェイソンさん」は長野県安曇野市在住の、もともとは日展や日彫展に作品を出展してきた正統派のチェーンソーアート芸術家の伴正史氏(氏のウェブサイト)。youtubeにはホロ@狼と香辛料、(原作でも主人公がご神木から“掘り出し”た)ナギ@かんなぎなどの動画も見られ、英語版にも「awesome」「amazing」などのコメントが海外から寄せられている。「なんでも作るよ」のkogoro氏が30代に対して、伴氏は記事によると59歳だそうだ。日本の手工業技術の未来はどっちだ。
日本の手工業技術の未来はどっちだ。 (スコア:5, おもしろおかしい)
やっぱ明後日の方角なんですかねぇ。
ジェイソンさんホームページ (スコア:2, 参考になる)
ジェイソンさんが彫る [biglobe.ne.jp]
動画などへのリンクがあります。伴正史氏のサイトの下にありますが、そこからは飛べないようです。
Re: (スコア:0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8963643 [nicovideo.jp]
チェーンソーを使うのは (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:チェーンソーを使うのは (スコア:1)
とはいえ仮面が人の顔を剥いで作ったやつじゃなくてホッケーマスクだからやっぱりジェイソンなんだよ。
Re: (スコア:0)
夜中に (スコア:1, すばらしい洞察)
あの格好でコンビニに買い物に行って欲しいぞ!
Re:夜中に (スコア:3, すばらしい洞察)
LIVE-GON(リベゴン)
ステレオ写真で見たい (スコア:0)
Re:ステレオ写真で見たい (スコア:1)
スライドショーにして3Dに見せる方法 [well.com]
安価な機材、うまくいけばデジカメだけで3Dぽくなりますよ。
ベースなんで抱えられるの? (スコア:0)
すげー驚愕だよ。
リテイクなしで作る(リテイク部分は削除してるかも)にしては完成度高杉。
このノリを59歳でやってのけるノリのよさもw
ええええ (スコア:0)
息子のほうが作ってるのかと思ったら親父さんの方なのか!
理解あるというか懐が広いというか……
受けてなんぼ (スコア:1, すばらしい洞察)
これこそが正統派の芸術家と言えるでしょう。
# わざわざ分かり難い表現選んどいて「売れない」とか言う現代芸術家は…
Re: (スコア:0)
あれは「わかりにくい」んじゃなくて、何を出しても「んなもの○○の模倣だね」という批判をするヒョーロンカ病の被害者だと思ってあげたほうがいいかも。
# 自分は芸術じゃなくて学術だけど、新しさを求める苦しみは、もしかしたら似てるのかも。
Re: (スコア:0)
売れるのはそんなもん跳ね除けて売れてると思うけどな。
売れ始めるまで時間が掛かるパターンは多いけど。
秋葉でマグロの解体ショーのノリでやれば結構な数を集客できそう (スコア:0)
Re:秋葉でマグロの解体ショーのノリでやれば結構な数を集客できそう (スコア:1, すばらしい洞察)
みんな散り散りになって逃げちゃうよ
世間からも何言われるかわからん
Re: (スコア:0)
UDXかべるばらの広場でちゃんとイベントとしてやればいけそうだが…
大道芸としては絶対に無し。すぐ本富士署がすっ飛んでくるだろう
Re: (スコア:0)
ジェイソンじゃなくてきこりのおじさんの格好で来ればあるいはいけるかも?
#やっぱりダメか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
料理番組風に
「ここにすでに下準備を終えた材木があります」
などとやればOK。
アレですか? (スコア:0)
現代の仏師? (スコア:0)
Re:現代の仏師? (スコア:1)
10分? (スコア:0)
動画見てみましたが、説明文に製作時間8時間って書いてありましたよ。10分って、動画の時間が10分ってこと?ちょい紛らわしいかも。
なにそれこわい・・・ (スコア:0)
>正統派のチェーンソーアート芸術家
なにその謎ジャンル
Re:なにそれこわい・・・ (スコア:2, 参考になる)
ネットスターで紹介されたときに解説がありましたが、実際にチェーンソーカービング [chainsawartpro.com]というジャンルが確立してるそうです。
ジェイソンさんは元々そのアーティストで、息子さんに薦められてアニメキャラとかを彫って動画を上げるようになったとか(撮影して上げてるのは息子さん)。
この記事のカテゴリは (スコア:0)
idleでないの?
idleってどういう場合に使われるの?