anjun5 曰く、PS3やDSi、Wiiなどいわゆるガジェットを好きな色にカスタムペイントしてくれるサービスをデザエッグが開始した(プレスリリース)。例えばPS3であれば、トップ、ボトム、ロゴの3箇所のカラーをそれぞれ15色の中からサイト上で選択して注文できるようだ。価格はゲーム機本体が14,980円~、コントローラーが2,980円~。既に海外では先行してColorWareが行っているサービスだが、国内では初ということで待っていたというマニアックな人達には嬉しいニュースかもしれない。要らない人には全く要らないサービスとも言えそうだが……。
一方、任天堂は (スコア:2, 参考になる)
Re: (スコア:0)
新品に交換された上に貼ってあったシールが同じ場所に貼り替えられて返ってきました。
リンク先の方と同じように発送キットを取り寄せたんですが、これがまた良い。
切り込みの入った段ボールの一枚板を説明書き通りにやまおりたにおりするだけで
DS にぴったりの梱包材が出来上がるという仕組みで、できるかなの歌を歌いながら楽しく作れます。
お値段は 3000 円 + 行きの運賃 (業者や地域にもよるが 700 円くらいだったかな?) だったような気が。
結構前になるのでちゃんと覚えてませんが、たぶんあってます。
保証期間とか年単位で過ぎてましたしこのお値段で新品になるなら十分すぎるほどの神対応ではないかと。
# ファミコン時代はおもちゃ屋さんで修理用のゴムだけ 200 円くらいで買って
# 自分で直せたのに比べると、時間かかる&割高になっちゃって残念ですけどね。
どうせなら (スコア:2)
透明ハード・シリコンケースに痛ペイントをプリントして返してくれるサービスのほうがまだありがたかったなー。
問題はWii/PS3だと放熱が厳しくなりそうなことぐらい?
用意された色から選んでペイントですか (スコア:1, 興味深い)
「レイトンブルーに塗りたい」とか「漢ならフェラーリレッドだろ」とか「メルセデスシルバーだろJK」とか「愛車と同じ色にしたい」とかいう層もいると思うんだ……。
#DTP経験者AC。
色見本! (スコア:1)
カスタム指定ができたら、という前提ですが。
見本があれば一発解決。
これだと思う色の現物をつけるべし!だと思われ。
見本帳持ってる人の見本自体が古いと、番号と違わぬ色を出しても「注文と違う」ということになるんで。
ま、紙とプラスチック素材ではまた発色も光沢も違うから、その辺もねえ。
フェラーリ行って外装のカラー見本売ってくれったら、売ってくれるのかしら。
それつけて「この赤にしてくれ!」と提出すれば完璧。
#DTPが一般に広まってから、特に色の問題は悩ましいですよね。
#お前の画面は私には見えない!お前のインクジェットプリンターのインクがどう発色してるかなんて知らない!
#ということはなかなか伝わらないのです。
Re: (スコア:0)
でもどっちかというと、ガンダムカラー指定の方が嬉しい人が多いんじゃないかと思うんだ。
Re: (スコア:0)
つい最近、痛PSPを自分で作りました (スコア:1)
正月やることが無かったのでPSP-2000を痛くしました。
まずは分解。ガワを外したいだけなのに構造上の問題で結局全バラ。
ベースがパープルだったので、模型用のスプレー塗料で白→黄と重ね塗り。
UMDドライブについてる金属の輪っかも外し、塗装を剥がした上でクリアイエローで塗装。
デカールは単品で入手できる初音ミクをチョイス。
本当はけいおんあたりが良かったんですが、デカールのためだけに痛トラックプラモを買うのもなんなので。
最後に元通りに組み立てて完成。
作業時間は塗装と乾燥に1日、デカール貼りに2時間、分解・組み立てに各1時間といったところ。
材料費は工具(ヘクスローブドライバー他)と塗料とデカールで4,500円程度。
Re: (スコア:0)
写真もなしにスレ立てとな。
そこは (スコア:1)
#記事中のリンクは切れてるのでこっち [nifty.com]をどぞー。
色だけじゃ物足りない (スコア:0)
http://digimaga.net/2009/12/ink-chan-ps3.html [digimaga.net]
痛DSi
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5968947 [nicovideo.jp]
痛Wii
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7734256 [nicovideo.jp]
なんだ (スコア:0)
痛XBOXを作れるサービスじゃないのか。
自由に絵を描けるようにしろとかぜいたくは言わないから、せめてデカールを1000枚くらい貼れるサービスだったらいいのに。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
物理的に貼らなくても、サイト上でデカールの色や形や位置をデザインしたら、その通りにデザインしてくれるサービスでいいよ。
どうせデカール程度じゃたいしたことはできないでしょ:-)
まぁそうなるだろうとは思っていたが (スコア:0)
保障は切れちゃうのよね。
http://dezaegg.com/faq.php#q10 [dezaegg.com]
自分で塗るのはおっくうな人向けかなぁ。
解体しないようカッティングシートで遊ぶ方が良いかも。
スーパー電波法タイム (スコア:0)
# ばかめ、T/Oじゃ
特色ペイントと言ってくれ (スコア:0)
カスタムペイントだと痛と勘違いする(´・ω・`)
まあ、その上にキャラクターを書くためのベースと考えるとIdolM@sterだけでも
初代アイマス+社長+ピヨちゃん+アイマスDS+アイマスSPと………信者は金かかかるなぁ
Wiiを塗りたい (スコア:0)
Wii黒版を買ってもいいんですが、移せないデータとかあるので躊躇しています。
AVアンプもラックもPS3もXbox360も黒一色なのに、Wiiだけ白。
目立つんだよなぁ
Re: (スコア:0)
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
黒買ってきて、分解して中身移植すればいいじゃん!
移せないセーブデータを移せるようにするHome Brewがありますよ(オイ
[Savegame Extractor]http://dl.qj.net/SaveGame-Extractor-v2.0-Wii-Homebrew/pg/12/fid/16806/catid/526
[Savegame Installer]http://dl.qj.net/SaveGame-Installer-v2.0-Wii-Homebrew/pg/12/fid/16807/catid/526
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ほとんど見えない背面までとこだわるのでなければカッティングシート(って正式名称なの?)を貼るのは?
修理に出すときはバリバリと剥がせば済むし
Re: (スコア:0)
木目調PS2 (スコア:0)
DaiwaMan Xの中の人は木目調PS2を持ってるんだっけか。
久夛良木氏の特別仕様PS3があるらしい (スコア:0)
http://monta.moe.in/images/img13/091007_03.jpg [monta.moe.in]
世界に一つなんだって。