ニンテンドー3DS、国産グラフィック技術を採用 34
ストーリー by hylom
伏兵は意外なところに 部門より
伏兵は意外なところに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)が21日、ニンテンドー3DSに同社の3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用されることを発表した(プレスリリース)。
同社は低消費電力のグラフィックIPコアを持つとのことで、OpenGL ESやOpenVGなど標準APIのドライバも提供しているとのこと。Game Watchによると、WiiやPSPを上回る3Dグラフィックスを実現できるそうだ。
なお、同社の代表取締役はSega of Americaでドリームキャストの開発に携わった人物とのこと。PICA200に採用されている技術については2005年のマイコミジャーナルの記事が詳しい。
PICA200の能力で…… (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:PICA200の能力で…… (スコア:2)
ちゃうちゃう。ポリゴンやで!
ポリゴン=平面単色ポリゴンで構成。
ポリゴン2=モーフィング(?)のかかった扁平した球の集合で構成。
まだ見ぬポリゴン3は、ただの写実的な派手な色の鳥になっているかも!
Re: (スコア:0)
> ポリゴン2=モーフィング(?)のかかった扁平した球の集合で構成。
それって、CG界隈ではメタボールって言いません?
正確には球の集合なので、回転楕円体とは違うけど。
Re:PICA200の能力で…… (スコア:1, おもしろおかしい)
>それって、CG界隈ではメタボールって言いません?
それって、クトゥルー界隈ではヨグ=ソトースって言いません?
Re: (スコア:0)
たまには部屋から出てお友達と通信したほうがいいですよ。
(私は子供に通信してもらいました・・・泣)
Re:PICA200の能力で…… (スコア:1, おもしろおかしい)
なぜかピカチュウの顔がゴルゴ13になったのが出てきた。
どうなってんだ・・・
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
(PI)ピ(CA)カ(200)チューって事だろ。
狙っての名前では無いと思うが、本気で狙って取ったなら凄いな。
PICA200 for FPGA (スコア:1, 興味深い)
こういうIPコアを欲しがってるユーザーは意外と多いかも
(気になるのは外部メモリに何使うか)
## 消費電力等の問題はあるが,とりあえず今は何でもかんでもFPGAで済んでしまうんだなぁ
Re: (スコア:0)
>## 消費電力等の問題はあるが,とりあえず今は何でもかんでもFPGAで済んでしまうんだなぁ
FPGAが28nmで製造される時代ですからね。
安いプロセスでASICで作った場合と、最新のFPGAと比較して、
電力とスピードでASIC側が負ける可能性もあるぐらいです。
Re:PICA200 for FPGA (スコア:1, 興味深い)
ただまあ、Xilinx Virtex-5に対応http://www.dmprof.com/release/leaflet_PICA200forFPGA.pdf [dmprof.com]らしいので、流石に数百円のお安いFPGA(Spartan)では使えなさそうです。
DECO じゃないよ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
DECOはDATA EAST [dataeastgames.com]のほうですね。
PICAはDATA WEST [datawest.co.jp]ですが。
国産GPUっていうと (スコア:0)
Re: (スコア:0)
国産というとなんとなくPowerVRとか思っちゃったけど、国産部分はチップ製造だけだったようで。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
NECならTE4とかじゃね
国産っつーとZF16が真っ先に思いついた
CPUは? (スコア:0)
CPUは国産じゃないのか…
Re: (スコア:0)
…はっ!?
SH4を採用していれば、カスタムEE採用のPS2ポータブル版であるPSPと対比して、ドリームキャストのポータブル版として(ry
Re: (スコア:0)
SH4を採用していれば、カスタムEE採用のPS2ポータブル版であるPSPと対比して、ドリームキャストのポータブル版として(ry
SH-Navi? [wikipedia.org]
Re:CPUは? (スコア:1)
ベースにしてカスタマイズしたCPUとかいいんじゃないか、と思ったり
夢のタッグか・・・ (スコア:0)
>代表取締役はSega of Americaでドリームキャストの開発に携わった人物とのこと
とうとう、任天堂とセガの夢のタッグが実現した訳ですな。
キン肉マンで言うと、キン肉マン&テリーマン。胸が熱くなる。
Re: (スコア:0)
どっちがキン肉マンでどっちがテリーマンなのですか?
Re:夢のタッグか・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
列車の走りを自ら止めた方がテリーマンです
# いわずもがな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
供給 (スコア:0)
一番の心配はチップの供給の安定性は大丈夫なのだろうか?
後は潰れる可能性もかな。仮に潰れるとチップが供給されなくなる可能性。
Re:供給 (スコア:3, 参考になる)
DMPはIPのみ提供ですので、製造は別のところがするはずです。ですので供給については心配は不要かと。
潰れた場合のIPの行方はどうなるか知りませんが、その辺は契約書でうまく回避してるんじゃないでしょうかね。DMPが潰れても契約期間中はIP利用可能とかそんな感じで。
Re:供給 (スコア:1, 参考になる)
製造・供給の算段はNintendoの仕事ですよね?
DSの後継として大量導入されるならそれだけで左団扇だろ。
PICA200に関する業務としてはライセンス料の金額を数えるだけだし。
3DSが出れば(発表されただけの現状ですら)この社の宣伝営業よりも強力な宣伝だし。
当然、DMP都合での一方的なライセンス提供拒否は出来ない契約にはしていると思いますが。
普通提供側でそういうのが多い。
たいていの企業は継続入手性は気にしますから。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
一部で3DSの公表された試作機の完成度の高さから、設計自体はかなり前に終了していて、一部の部品の供給体制が整うのを待っていた、と言う説が出ているそうです。
3D液晶の供給を待っていたという説が多いようですが、実際の所3D液晶は製造的には新しい要素はないそうなので、もしかしたらこのチップの供給体制に目処がつくのを待っていたのかも知れません。
Re:供給 (スコア:3, すばらしい洞察)
普通に考えると、ポータブルデバイスだから、3D性能より消費電力の方が重要だし、IPを売ってる企業の設計なら、業界最速より少ないゲート数の方が重要。電力や容積が少ない方が良いし、さらに他の機能と抱き合わせてワンチップにしたりする可能性も高いから。
もちろん、IP供給先がどのファウンドリを使うかも判らないから、ファウンドリに依存しない、汎用性の高い設計になっているはず。多少の設計変更には応じるだろうけど、大規模な設計変更だと、IPだか何だか判らなくなってしまう。
それにポータブルゲーム機だと、量は捌けるけど価格も厳しいから、最先端プロセスではなく、ある程度、実績にある枯れたプロセスを使うと思う。
液晶はUIを構成する最重要デバイスだから、多少高くても、出荷が遅れても待つと思うけど。
Re: (スコア:0)
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsiLL/vol1/index3.html [nintendo.co.jp]
設計が終わったくらいで安心してはいけない、というお話。