
京都市に消費カロリーが表示される階段 (と萌えキャラ) が登場。 28
ストーリー by reo
質量を持った二次元 部門より
質量を持った二次元 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
京都市交通局は地下鉄・市バスの増客を目的とする「燃え燃えプロジェクト」の一環として、地下鉄駅への階段に消費カロリーや利用者へのメッセージを表示する特殊ペイントを施したそうだ (京都市交通局企画課の広報資料、京都新聞の記事より) 。
またオリジナルキャラクター太秦萌 (うずまさもえ、17歳、158 cm、47kg、2 次元) による PR も展開されるという。
市交は高い (スコア:3, 参考になる)
Re:市交は高い (スコア:1, 参考になる)
1. 地下鉄は高いし、路線が少ない
2. 道路はタクシー多すぎ。運ちゃんのガラは悪い。
3. バスは市内定額で路線も多く、使いやすい…が、道路が混んでいるので遅い(自転車の方が早い)
4. 二輪車や自転車は、駐輪場が全然足りない。主要道路が路側帯も含め自転車通行禁止だったりする(法的根拠はない?けどお巡りさんに注意される)
市民でした。
感想。 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re:感想。 (スコア:1)
え?自家発電対応の床でしょ?
なんか、
後処理掃除が楽だったりとか。ぽよんぽよん? いいねぇ。
Re: (スコア:0)
アンドロイドは萌キャラの夢を見るか? (スコア:1)
何らかのモヱキャラを愛でないものは、不道徳で道徳がない人間だと思われる時代。
そんな時代がきっと来る。
日本だけに訪れる。
#そうして外人にバカにされる。
「おい見ろよ。ジャップの野郎、また鉛製股袋もくっつけずにモヱキャラに見入ってやがるぜ」
「ヒュ~。やっぱり子供作る気なんてねえんだな」
「ジャップはイッちゃってるよ、 あいつら未来に生きてんな」
Re:アンドロイドは萌キャラの夢を見るか? (スコア:2, すばらしい洞察)
残念ですが日本人の性格から考えると、そうなるのは大多数の外人に評価されて、さらにしばらくたってからになるでしょう。100年以上は見ておいた方がいいかもしれません。
いま世界中で評価されている浮世絵も、描かれた当時は現在のモヱキャラとほぼ同じ扱いでしたから。
ここは一般道に拡大希望 (スコア:1)
Re:ここは一般道に拡大希望 (スコア:2)
昔TVOの深夜の変な時代劇(お笑いじゃなくて)で後ろをセーラー服が通過したときは目を疑った。
# ほんまに見てんでー、ほんまにー
いまいち萌えない (スコア:0)
T/O
Re:いまいち萌えない (スコア:4, すばらしい洞察)
上から見下ろすのではなく、下から見上げたかった、という事ですね。
fjの教祖様
Re:いまいち萌えない (スコア:1)
きっとそのうち誰かがやってくれることでしょう。 [pixiv.net]
Re:いまいち萌えない (スコア:2)
太秦といえば、もう一人、うじゅ [www.ujyu.jp]というのが居てですね……
Re:いまいち萌えない (スコア:2, すばらしい洞察)
100 万近い再生数を誇るコンテンツを今更紹介するのもなんですが、いまいち萌えない娘を使った MMD ドラマ [nicovideo.jp] (要ニコ動アカウント) があって、序盤はやはりいまいち萌えないんですが、最後には謎の感動とともにいまいち萌えない娘に萌えてしまっている自分がいる事を鑑みるに、やはり文脈は萌えに多大な寄与をするなあと。つまり太秦萌の外見的な特徴だけで萌えるとか萌えないとか判断しているようでしたら、その判断は時期尚早であるといわざるおえない (何故か変換できない) 。
太秦萌が京都市の階段を駆け上がったところ曲がり角で食パンを踏んづけて転がり落ちてパンツ丸出し、このパンツ覗き魔、訴えるわよ >< やあよ ! やあよ ! と駄々をこねていると記憶を失った萌とぶつかった幼なじみの男の子があいつがおれでおれがあいつで別にあんたのことなんて何とも思ってないんだから ! ボランティア精神にのっとってるだけなんだから ! とかそういうね。僕ももう何が何だか意味が分かりません。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:いまいち萌えない (スコア:1)
いわざるおえない (何故か変換できない) 。
変換できなくて当然と言わざるを得ない。
つまり、言わないのは不可能、という意味だから、「お」ではなく「を」です。
「こんにちわ」ではなく「こんにちは」みたいなもんですかね。
Re:いまいち萌えない (スコア:1)
ま、ふいんきでわかるよね。
Re: (スコア:0)
なぜか変換できない [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そこはやっぱりGoogle 日本語入力を用いて(何故か変換できる)と返すのがアレゲな嗜みかと。
いや、現時点で変換できるかどうか確かめていませんが検索の補完には正しく出てきますね。
集合知恐るべしです。
Re: (スコア:0)
残念…
言わざる負えない [Google日本語入力]
岩ザル終えない [Microsoft IME Standard 2003]
いわざるおえない [無変換]
Google日本語入力のミス補正は誤変換を含んで作られた変換辞書とサジェストだったはずですが、「いわざるおえない」の場合「お」が送り仮名又は格助詞として扱われるので、サジェストされない限り補正は無理でしょうね。
意外な事に「じ・ぢ」「ず・づ」の取り違え修正などは、Google日本語入力では出来ず、MS-IME2003ではオートコレクトを最大化すれば修正できるなど、単純なオートコレクトではMS-IMEの方が強いようです。
というか、Google日本語入力にはオートコレクトの設定自体ありません。
こういうチマチマしたミスを取り込めてこその集合知だと考えるなら、Googleもまだまだ伸びる余地が有りそうです。
多分、体重はサバを読んでる。Re:いまいち萌えない (スコア:1, 参考になる)
BMI計算すると18.8
現実のBMI18.8 [theshoppingmama.com]
身長157cmだと体重は52kg前後が日本人女子高生の平均 [fc2.com]
Re: (スコア:0)
萌えぬと不平を言うよりも、 理由を3つあげましょう。
Re:いまいち萌えない (スコア:1, おもしろおかしい)
・アート紙は着火材として新聞紙に劣る
・適切な通風性と断熱性を備えたカマドが組まれていない
・薪がない
#燃やすのかよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ロボとかドリルとかもないので、いまいち燃えないと思います。
Re: (スコア:0)
全部ふつーでも京都弁で脳内補完しときゃ万事オッケー。
表示「される」? (スコア:0)
タレコミ主の理解の問題なんだろうけど、
表示「される」とか「特殊ペイント」とか、おかしくね?
#単にペンキで文字書いただけじゃね?w