![アップル アップル](https://srad.jp/static/topics/apple_64.png)
全米でMacユーザーが一番多い都市はサンフランシスコ 19
ストーリー by hylom
結構どうでも良い情報である 部門より
結構どうでも良い情報である 部門より
headless 曰く、
Chitika Insightsが6月2日から8日まで実施した調査によると、全米でMacユーザーの最も多い都市はカリフォルニア州サンフランシスコだったとのこと (MacDailyNewsの記事、 CNNMoneyの記事、 Chitika Insightsのリポート)。
サンフランシスコにおけるMacのシェアは24%。これに23.3%のニューヨーク(ニューヨーク州)、20.1%のロサンジェルス(カリフォルニア州)が続く。Macのシェアが多い上位10都市中、6都市がカリフォルニア州にある。カリフォルニア州全体でみるとMacのシェアは14%に下がるが、全米でのシェア(10%)よりも高い数字となる。
州単位でMacのシェアが特に高いのは19.55%のバーモント州と19.41%のハワイ州。逆に低いのはウェストバージニア州とワイオミング州で、それぞれ4.19%だったとのこと。Chitika Insightsのリポートでは、地図上で各州のシェアを確認できる。ちなみに、使用ブラウザーによっては地図が正しく表示されないことがある。CNNMoneyの記事によると、MacユーザーはFirefoxよりもSafariで見る方がよいとのこと。Windowsユーザーの場合はChromeを使うとよさそうだ。
シェア≒ユーザ数 (スコア:3, おもしろおかしい)
人口とPC利用率を掛けなきゃ。
Re: (スコア:0)
#俺も老眼なのか・・・
つまり (スコア:2, おもしろおかしい)
例のあの人曰く「サンフランシスコの住人は人間ではない」っと。
#今日はまだきていないようだ。
ゲイだから? (スコア:2)
むかーし観光でサンフランシスコに一週間ほど滞在したことがありますが、
たしかにゲイの方々が目立ってました。
彼らのシンボルであるレインボー・フラッグと旧アップルロゴの6色リンゴも
共通点があるし。
Re: (スコア:0)
かつ
サンフランシスコにゲイが多く在住
ならば、そうなのかもしれないね笑
#シンボルに相関性は感じないなぁ
全体のシェアは5.19%(OSベース) (スコア:1)
OSベースでの評価では、20人に1人ぐらいの割合が全体の平均なので、4人に1人がMAC使っているというのは凄いことですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/01/094/index.html [mycom.co.jp]
MACとWindowsを併用している人たちが大半なのでしょうけど。
Re:全体のシェアは5.19%(OSベース) (スコア:1, 興味深い)
逆に10年ほど以上前、日本でMacintoshのシェアが増えた時にMacintoshのノートPCを持参して引っ越したら、周りはPC(AT互換機=MS-WindowsXX)でした。私は当時デスクトップはLinux/FreeBSDだったのですが、対岸のBerkeleyでさえLinuxはおろかBSDも見たことも聞いた事がありませんでした(総本山の中心を除く)。
./Jerな方のうちシリコンバレーやSFベイエリアによく行く方はご存じでしょうが、SFベイエリアと日本は実際の距離以上に遠いという印象です。
なぜなんだろう?
Re:全体のシェアは5.19%(OSベース) (スコア:1)
もしかしてWWDC?
そりゃ、Mac user、多いだろう?
Re: (スコア:0)
WWDCだと9割でもおかしくないですが...ただ日本でもデザイン系の集まりとか、OSCとかで5割以上居たり(目算です)とか、集まりの性格によってはものすごく固まるので本来の数字を見たければ都市レベルで計らないといけないですね。
これ単に東京は外車の比率が高いと同じじゃないですかね (スコア:1)
Re: (スコア:0)
だと思いますけど。
そういう意味でみれば、まぁ東京で外車が多いというのも
間違ってはいない。
「コンピューター、」 (スコア:1)
なるほど、スコッティが触れたのがたまたまMacだったというのも
それなりに蓋然性のあることだったんですね。
# 25年も前の話だっつーの。
法人、企業を除いたシェア (スコア:1, 興味深い)
毎年、企業ではリプレースで何千というWindowsPCがリプレースされ、それに伴って出荷されるWindows。
そして、後進国や発展途上国で爆発的普及を続けるWindowsPC。
一方、企業ユースではほとんどシェアが無く、個人ユースでしか使われないMac。
そして、先進国の都市部でしか販売展開をしないMac。
この状況で毎年Macのシェアが落ちないというか、微増していることがどういうことかを
我々は、まず理解せねばなるまい。
Re: (スコア:0)
そのうち、「マックユーザにアンケートをとったところ、なんと
マックユーザのシェアが100%であることがわかりました」
なんて言うんじゃないですか?
城下町 (スコア:0)
愛知県にトヨタの車が多いとかそういう感じ?
そりゃ城下町ぐらいはできるよなぁ…。
#群馬県はやっぱりスバル車が多いんだろうか
Re:城下町 (スコア:1)
カリフォルニアとオレゴンが14.1%でワシントン州が9.76%。オレゴンにアップルの人が住んでて通勤してるのかと思ったけど距離的にどうなんだろう?
Re: (スコア:0)
オレゴンからカリフォルニアに飛行機で通勤してるような人ならアップル製品も買うだろうね。
マジレスするとポートランドとかシアトル勤務の方が可能性あるかと。
Re: (スコア:0)
オレゴンからi…
Re: (スコア:0)
広島にはマツダ車が多かった覚えが。
まあ、社員が乗る分だけでも比率を替えるには十分なのかもしれないが。