レノボ、PC市場シェアで近く世界首位へ 35
ストーリー by hylom
逆転 部門より
逆転 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
現在世界最大のPCメーカーはヒューレット・パッカード(HP)だが、一度はPC事業分離を発表してそれを撤回したり、Windows RTタブレットの発売を実質中止したりと、方向性がブレブレになっている。その隙をついてレノボの成長が進んでいる模様(ロイターの記事)。
ロイターによれば、レノボは早ければ年内にも世界シェアでHPを抜き、世界最大のPCメーカーとなる見通しらしい。IDCによると、4~6月の世界シェアは14.9%で、HP(15.5%)との差はわずか0.6%。ガートナーの調べでは、両社の差は0.2%まで縮まっているという。
ただアナリストは、レノボについて、利益率を犠牲にしてシェアを急拡大すると指摘。国内のPC販売鈍化やタブレット型PC市場での競争激化が課題になるとしている。
「国内」ってどこだ (スコア:1)
中国なのか、日本なのかと思ったけど、記事を見るとアメリカっぽいですね。
Re: (スコア:0)
レノボが日本国内でもデスクトップを売ってるのを知らなかった.....
Re:「国内」ってどこだ (スコア:2)
ThinkCentreのことですね。
いやー…オンラインストア見てきたけど…いかにもレノボらしいデザインで…
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re: (スコア:0)
いやー…オンラインストア見てきたけど…いかにもレノボらしいデザインで…
Lenovoっぽいというか、IBM時代からこんな感じの無骨な感じでしたよね。
Re: (スコア:0)
コンピュータの黎明期、得体の知れない機械を売るなら、
せめて、そのセールスマンの服装は堅実なものにするべし
と形作られた、かつてのIBMのポリシーが形を変えて、
こんな所に残っているのでしょう。
Re:「国内」ってどこだ (スコア:2)
マルチタッチを搭載したモデルはこの間触ってきましたが,なかなか良いようです
Re: (スコア:0)
>レノボが日本国内でもデスクトップを売ってるのを知らなかった.....
今の世相じゃ、日本は将来そのレノボのPCを買えないぐらい没落してるかもしれませんよ
Re: (スコア:0)
仕切りが安いから法人向けでは結構な数が出てますよ。
でもPentiumD世代に悪質な放熱設計のモデルがいくつかあって、
案の定熱暴走で不安定なPCが出まくったので、それ以来会社で一切使わなくなりました。
デスクトップPCはhpとAlienwareだけあれば十分ですね。それ以外はゴミ。
そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
Ivyなi5入りの新品ThinkPadが5万程度で買えるからね。
わざわざ中古のノートPCとか買う奴は情報弱者だって確信するよ。
ノートPCが5万で買える時代にそれ以上の価格のスマホって一体何なんだとも思うしね。
だけど720Cの頃から使ってると、サポートの劣化っぷりは半端ないとは思うね。
劣化とかいう次元じゃないからね。
もはや「少しでも調子悪くなったら買い替えて」ってやり方なんだろうなと痛感するね。
かつては電話かけたら数コールですぐ繋がり、例えそれが「買ってきたPCMCIAが動かない」とかいうしょうもないレベルの話でも。
その日の午後にはクロネコが引き取りに来て、翌朝~昼頃には調べて電話かけてきてくれたもんだ。
だいたいサポセンが名乗るのは当たり前どころか、直通の電話番号まで教えてくれて、次からは一々代表通さなくてもすぐに対応してくれた。
確かに2000年近くになるにつれIBMでもサポートは劣化していったし、90年代中期みたいな対応はしてくれなくなったりもした。
だけど同じ時代のMicrosoftの対応なんかと比べたら、それでもまだ天と地ほどにも違っていたね。
レノボになってからのTHinkPadは、IBM時代とは比べものにならないほど劣化した。
一番痛感するのはサポートだけど、まあそれは百歩譲っても、ドライバ周りのクソっぷりはどうしようもない。
SSDに換装してるのに起動に数分待たされるLenovo RapidBootとか。
改悪っぷりが凄まじいUltraNavドライバとか。
「アップデートの中に再起動を必要とするものがあります。続行しますか?」にうっかりYes押そうものなら
ダウンロード後に何の確認もなく即再起動(もし要再起動なアプデが複数なら複数回)するLenovo System Updateとか。
大して役にも立たない癖して何とかしてインストールされたがるThinkVantage Toolboxとか。
完全に邪魔でしかないLonovo Solution Centerとか。
うっかりアップデートすると改悪されたりするから、うまく動いている時のドライバを保存しとかないと大変なことになる。
うまく動いているように見えても、気がついたらセンタークリックをアプリ側で認識できなくなったとか。
別なマウス繋ぐとUltraNavの設定がリセットされるとか。
起動にもの凄い時間がかかるようになったとか。
気がついたらイベントログにエラー吐きまくりとか。
そんなんばっかだから、ドライバの世代管理をキッチリやってないと泣く羽目になる。
そんな糞ドライバが毎月毎月何かしら更新されるっていうんだからマインスイーパ並。
ThinkPadに慣れすぎてて、これ以外のノートPCとかありえないって人か、
兎に角価格が安いことが重要って人以外には全くお勧めできない会社。
それがLenovo。そして今のThinkPad。
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:4, 興味深い)
そのような問題を認識しているのかどうか知りませんが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120704_544632.html [impress.co.jp]
国内ではレノボのサポートはNEC PCに移管されるようですね。国内向けのThinkpadの生産の一部も
NEC PCの米沢工場へ移管を検討しているんだとか。
品質の及びサポートの質の向上につながるかどうかは現時点ではなんとも言えませんけど。
日本市場を取ることに本気になっているようなので、様子見しとくといいんじゃないでしょうか。
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:2)
ありゃ、パーツセンターどうなるの?
個人で簡単に保守部品が買えるってのが最大のメリットなのになぁ。
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
で、そんなあなたのお勧めのPCメーカーが、もしあれば教えて欲しい。
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
DELLの法人向け長期供給モデルマジお奨め
ただし個人向けとSOHO向けライン、てめーらはダメだ
Re: (スコア:0)
悪いこといわないから、MacBookPro にしましょう、ほぼUNIXだし、快適ですよ。
Re: (スコア:0)
もはやアンチの嫌がらせにしか見えんな
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
こういうある意味率直な意見には、好悪の感情も含まれているでしょうが、
無関心とは異なり、多面的に見る必要はあるにしても有用な情報も結構
含まれていますよ。
場所が少しずれていますが、#2195426 と #2195458 の ACさん
おすすめの紹介ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
>もはやアンチの嫌がらせにしか見えんな
Macの?レノボの?
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
WUXGA ノートが安く欲しいので HP の中古を漁ってます。
# Core i 世代になると液晶パネルの供給の関係か、 WUXGA モデルがなくなっちゃってるんですよ。
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
大昔のIBMのサポートは、個人であっても法人顧客とほとんど同様の扱いしてましたから
見方を変えれば、たかが一般コンシューマ向け製品に対して無駄に丁寧なサポートをしていたということになるので、古き良き時代のようにはいきませんよ
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
i5の最新ノートが5万なら、Lenovoが特別に安いって事はないでしょう。
少なくともHP,DELL,Sonyは同価格帯ですが。
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:1)
PC-98 NoteからThinkPadに乗り換えて以来使ってきたけど、中上位モデルを購入して、いずれもが4、5年経過して買い替え時期が来るまで故障なく動いてくれた。
(も少し使ったらバックライトがお亡くなりになったので、皆隠居してもらった。)
よってサポートを頼る必要さえなかった。
しかし、ここ最近(2006~)のスタンダードモデルを買ったら、3年と使用していないのに立て続けに壊れよった。
上位モデルはそんなことはないのかもしれないが、購入したものは素人目にも設計の手抜き感や製造の粗雑さが明らかに見て取れる。
トラックポイントの操作性とそこそこのキーボード打鍵感が得られてラインナップがある程度そろってるなら、ThinkPadにこだわったりしないんだけど・・・
Re: (スコア:0)
まで読んだ。
Re: (スコア:0)
一番劣化したのは納期。短納期モデルを選ばないと平気で1ヶ月とかいうレベル。
NEC米沢でThinkPad組み立てるようになったら改善されるかなぁ。
Re: (スコア:0)
先日Thinkpad x121eを会社で4台購入したら1台壊れていて、修理に出しました。
サポート自体は普通な感じでしたが、電話はなかなかつながりませんでした。
4台買ったら1台故障というのは、それはたまたまだろうとは思っていても、
次回の購入対象からは外したい気分です。
ただ、次のPCを購入する必要が出てくる頃には
上記の件はすっかり忘れているでしょうけれど・・・。
#みなとみらい(のレノボ)に行く機会があったのですが、
#中のふんいきはかなり中国っぽくなってました。
#うまく説明できないのですが、机の上や壁に飾っている中国のお土産?の量が
#以前と比べて増えており、それが中国っぽくなったように感じた理由かなあ・・・。
#あと、お香の匂い・・・それが中国のお香かどうかはしりませんが。
Re: (スコア:0)
i1800とR50pを使ってます。ちょっと古いなと思われるかもしれませんが、先日R500が突然壊れたせいです。まぁ前からSDカードを認識しないとか不具合は発生し始めていましたけどね。
そこで、新しいのを検討してみたわけですが、なにこのデジャビューを感じる消しゴムのようなキーボード?!ファンクションキーが区切られていないとか、どこまで劣化させればいいのでしょうか。
実際に触ってみても叩きづらく、ひっかかりを感じてストレスを感じまくりました。もう、ThinkPadを買うことは出来ないと思い知らされたわけです。
代わりになりそうな機種は、東芝かパナソニックか・・・でも、こちらは無駄に高いんですよねぇ
Re:そりゃ、あんだけ安けりゃ売れるっしょ? (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そりゃ、あんだけ安けりゃサポートもそれ相応になるっしょ?
栄枯盛衰は世の習い (スコア:0)
IT業界は時代変化の速度が速いから実感し易いですね。
未だに、これから伸びる企業やサービスを当てるのは難しいけれど、
傾きそうな処は、割と早くから判る気がする。
DELLは? (スコア:0)
デルは一度は首位になったんでしょうか?
Re:DELLは? (スコア:3)
CompaqとHPが合併(2002年)するより前はDELLが首位でした。
DELLの前の首位はCompaqですね。Compaqの前はたぶんIBMでしょう、違うかな。
いずれにしても、Compaqの前となると1980年代か90年代初頭という
昔々のお話になります。
Re: (スコア:0)
アメリカ市場で首位。世界市場でもう直ぐ首位というところで、CompaqとHpが合併した
ので、世界市場での首位になったことはなかったと思います。
また、この後くらいから、Dell自体が不調になってマイケル・デルの再登板とかそんな
具合で、いつの間にかLenovoにも抜かれて、現在世界市場では三位のはず。
Re: (スコア:0)
DellはAcer 軍団(Acer, Gateway, eMachines, PackardBell)やASUS、Appleと一緒に第二集団ってイメージしかないな
Re:DELLは? (スコア:1)
> 第二集団ってイメージしかないな
時代にも依存すると思いますが、Dellの成功理由は、顧客のタイプを絞ったこと
(通販式のBTOで、自分の欲しい性能と価格を選択できる程度のリテラシーがある)
なので、広くあまねく系と比べると、少数派に見えるんですね。
世界首位?の印象が薄いのもそのためかと。
typo (スコア:0)
× 0.6%
○ 0.6%ポイント もしくは 0.6ポイント
Re: (スコア:0)