
スーパーマンことクラーク・ケント、新聞の凋落に抗議してブロガーに? 23
ストーリー by hylom
それを報じるのが朝日新聞というネタ 部門より
それを報じるのが朝日新聞というネタ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
人気アメリカンコミックで映画化もされている「スーパーマン」において、主人公のクラーク・ケントは新聞記者として働いている。ところがスーパーマンの原作コミックの最新話で、クラークは「新聞がジャーナリズムではなく、エンターテインメントになっている」と抗議して新聞社を辞職するそうだ(朝日新聞)。作者のスコット・ロブデル氏によると、今後ブログでの情報発信など「より現代的なジャーナリズムの仕事」を行うことが検討されているそうだ。
嫌儲というわけではないが (スコア:5, おもしろおかしい)
アフィリエイト収入で生計を立てるスーパーマン
それでも生活費が足りなかったのか、YouTubeチャンネルも開設するスーパーマン
……というのを妄想してしまった
メトロポリス親父? (スコア:2)
なるほど、テキサス親父(PropagandaBuster)の次は、
メトロポリス親父(GangBuster)の登場ですか。
シーチワワから日本の調査捕鯨船団を守ってくれれば、
日本から寄付が殺到しそう。
#てっきりデイリー・プラネット社はNYにあるものだと思ってた。
--- de FTNS.
Re: (スコア:0)
パーマンにパーマンセットをあげるスーパーマン
…は無かったことになった歴史。
Re: (スコア:0)
最高時速91kmが119kmになったのに吹いたなあ。どっちも当時の国鉄の在来線特急の最高速度+1kmなんだとか。
昔はテレビキャスターに (スコア:3, 興味深い)
新聞社(デイリープラネット)がメディア王のテレビ局に買収されて、
テレビキャスターをやらされて、CMの間にスーパーマン活動するんで
「スポンサーに頼んでもっとCMを長くしてもらわなくちゃ」とか
言ってたこともある。(日本版月刊スーパーマン1号当時?)
スーパーマンがだんだん… (スコア:2)
#Twitterとかも始めて、#helpSupermanでつぶやくと助けにきてくれる、みたいな。飛行中にも「現場に急行中なう」とか。
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
いったいスーパーマンはどこを目指してるのか (スコア:1)
現代的なジャーナリストって、
ああ、放射能汚染があるとされる(しかし大勢の人が生活してる)地域に決死の覚悟で突撃して線量を測ってくる仕事とかか。
さすがスーパーマン俺達に(ry
Re: (スコア:0)
スーパーマンに今求められているのは、
放射性物質強度汚染地域を絶対零度の吐息で固化して大地から引きはがし太陽に放り込んでくること、
だよなあ
#スーパーマン2あたりにそういう表現演出あったよね
Re: (スコア:0)
それはスーパーマン4。
世界中の核兵器を太陽に廃棄するって計画(で、そこにスーパーマンの遺伝子がこっそり仕込まれてニュークリアマン誕生!)。
スーパーマン2は、エッフェル塔のエレベーターに仕掛けられた水爆を宇宙空間に放出(その結果、ゾッド将軍たちが牢獄から解放されて…)。
スーパーマン3では、化学工場の火災を消すために吐息で湖を氷にして持ち上げ、上空から放り投げるというのもあったかな。
# なんかごっちゃになってる?
# スーパーマンとしては駄作と言われる3だけど、映画としては割と好きなのでAC
Re: (スコア:0)
>スーパーマン2は、エッフェル塔のエレベーターに仕掛けられた水爆を宇宙空間に放出(その結果、ゾッド将軍たちが牢獄から解放されて…)。
ありましたね、なにか水爆の衝撃波にクリスタルゾーンが弱かったということらしいんだけど
水爆どころじゃない現象(太陽フレアとか)がありふれてる宇宙で、そんなんで今まで大丈夫だった方が奇跡だな、と当時思ったなぁ
Re: (スコア:0)
アベンジャーズの人気に嫉妬して、最近そりの合わないバットマンと最終決戦するといいな。同じ出版社だし問題少なそう。
Re:いったいスーパーマンはどこを目指してるのか (スコア:2)
アベンジャーズよりジャスティス・リーグの方を先に知っちゃってたから、アベンジャーズ見た時不思議な気分でした。
ジャスティス・リーグでは一応共闘…してたような。
チームの秘密基地がブルースの個人持ちだった気がしましたw
事件あるところ○○有り (スコア:1)
ヒーローがジャーナリストを隠れ蓑にしているのって情報収集面で利害の一致があるからじゃなかったっけ?
インターネット上に情報が溢れている現代においてスーパーマンがジャーナリストに固執する必然性って何だろう?
むしろ漫画家になって昼はヒーローコミックの執筆、夜は悪人狩り…って緑蜂かw
Re: (スコア:0)
独立系ジャーナリストだと、会社に言われるがままだったこれまでとは違い、
クラーク・ケント自身がマッチポンプの誘惑と戦う事になるんじゃないかと…
Re: (スコア:0)
その証拠に映画のスパイダーマンの主人公は負の部分を隠した自作自演のカッコイイ写真ばかり新聞社に持ち込んでいる。
新聞が必ずしも「善」や「正義」ではない現代 (スコア:0)
辞めて正解だす。
失業して再就職できないスーパーマンの苦悩でもリアルに描いてくださいな。
Re: (スコア:0)
グリーンピースとかアレなNPOに所属すれば良いんじゃないかな。
「正義」にはお似合いだろう。
Re: (スコア:0)
新聞が「善」や「正義」だった時代なんて寡聞にして知らないな。
Re: (スコア:0)
なるほどじゃぁ従来、クラーク・ケントは悪に加担していたわけですね。
スーパーマンがfacebookとか始めたら面白いすね (スコア:0)
どんな人々がフレンドになるのやら
Re: (スコア:0)
バットマンとロビンとか
そんな事より (スコア:0)
スーパーマンてまだコミック売ってたんだ。
既に完結してると思ってた。
そういえば (スコア:0)
まだ、公衆電話ボックスってあるの?
#日本から何年も出たことなくてorz