![ゲーム ゲーム](https://srad.jp/static/topics/games_64.png)
Microsoft、セットトップボックス「Xbox TV」を開発中か 27
ストーリー by headless
投入 部門より
投入 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
The Vergeが関係者の発言を元に、MicrosoftがXboxの廉価版となるセットトップボックスを開発中と報じている(The Vergeの記事、 SlashGearの記事、 ITproの記事、 本家/.)。
仮称として「Xbox TV」と呼ばれるセットトップボックスは、Windows 8のコアコンポーネントを使用し、家庭のテレビからエンターテインメントサービスへのアクセスを可能にするもの。Xbox TVは、次世代Xboxのコアアーキテクチャーをさまざまなデバイスで利用できるようにする取り組みの一環とされ、2013年のホリデーシーズンを前に投入されるという。ハードウェアスペックは確定していないが、素早くテレビやエンターテインメントサービスを利用できるようにするため、高速起動が可能なチップセットが使われるものとみられる。なお、Xbox TVでは一般的なXboxコンソールゲームではなく、カジュアルゲームの実行がサポートされるという。
MicrosoftはThe Vergeに対し、「我々は次のプラットフォームが何になるか、ライフサイクルの因習を打ち破り続けるにはどうすればよいか常に考えている」とコメントしたとのことで、Xbox TVのうわさは信ぴょう性が高いと考えられているようだ。
いいんじゃないですかね (スコア:1)
単体機が厳しいと言われる昨今、
コンソールはそれぞれのメーカーの特色を生かしてこその進化をすべきで、
任天堂は愚直にゲームしかできない単体機を、
ソニーはAV家電メーカーらしいAV機器としての味付けを、
MSはソフトウェアメーカーらしいPCとの融合路線を、
この方向でそれぞれ進化するのがユーザーにとっても市場にとっても最も合理的だと思いますよ。
Re:いいんじゃないですかね (スコア:3, すばらしい洞察)
AV家電メーカーのソニーは、強力なCPUと豊富なソフトウェアを装備したゲームハードを出して、
ソフト屋のはずのMSはブラウザ搭載が一番遅れ、UIも最近まで悲惨で、
まぁ、任天堂はいつまでも任天堂らしいですが、
体感型ゲームも、
任天堂は、ハードで勝てない分この分野で先取りし当たって、
MSはごてごてのハードウェア処理の多機能カメラ(Kinect)を出して
ソニーは普通のカメラと低機能のコントローラ(Playstation Move)でソフトウェア的に処理する、
から不思議です。特にMSはなんでブラウザ搭載が一番遅れたんでしょうね。
なかなか、目が離せません。
Re: (スコア:0)
今年、PC/XBOX/WindowsPhoneがModernUIで統一されたので、ModernUI用IE10が
XBOXに流用しやすくなったんじゃないですかね。
あとはXBOXがWindows8ベースの新型にリプレイスされて、WinRTが走れば完成ですよ。
ブラウザ搭載が遅れた理由 (スコア:0)
XBOX360発売時点でのMSの最新のウェブブラウザはIE6でした(IE7公開はXBOX360発売の約1年後)。
それと、発売から一年経たずしてストレージが32MBしかないタイプが発売され、相当数売れていたようなので、
公開してもインストールされる割合は多くなかったであろう事は目に見えていたと思います。
むしろ今まで下手に搭載しなくて良かったと思いますよ。
Re: (スコア:0)
PS3にSACD搭載したときはやっぱソニーだなと思ったものですが、市場の評価はイマイチで今は廃止されてますし、
SACD自体もジャズとクラシック以外は発展する気配もないし必要もなさそうな雰囲気です。そこらのいわゆるJ-POPだって
マスタリング音源を極力そのままに近い音質で聞きたいんですよ。聞き分けられるかとはまた別ですが。
Re: (スコア:0)
同感、というか自分の考えていた事とソックリなコメントを見つけてちょっと嬉しい。
常々、任天堂はゲーム屋、ソニーは家電屋、MSはソフト屋としての性格が製品に強く現れていると思っていて、
家庭用ゲーム業界は非常にバランスの良い競合状態に至っていると感じます。
(と考える時に、自分は日本の携帯の個性のない3社寡占との対比を連想してしまうのですが)
まあMSは国内のシェアはアレですが、いつ逆転を起こしてもおかしくない能力と体力は持っていると思うので、
任天堂のゲーム屋的発想が一区切り付いたように感じる今、次の時代を掌握するのはどのメーカーになるのか、
野次馬的には面白い局面に入っているところと思います。
Re: (スコア:0)
>ソニーはAV家電メーカーらしいAV機器としての味付けを、
会社自体がメーカーなんだか、メディア屋なんだか、保険屋なんだか、金融屋なんだかわからない状態なので、
船頭の多い会社の状態を製品によく表現できていると言えよう。
このままgdgdの道を地獄まで突き進んでいってほしいw
PSX (スコア:1)
どうせならTVと一体化して売りだせばいいんじゃないか
日本じゃレコーダー内蔵テレビが一般化したし
Re:PSX (スコア:2)
それはすでにシャープと任天堂が通った道ですね。後セガも。
#PS2内蔵のBRAVIA KDL22PX300って発売されたんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
ただでさえ日本ではXBOXブランドの存在感ないので、使う予定もない機能がついてるテレビを、
割高な価格で買う奇特な人がいるかどうかは甚だ疑問です。
そんなことするくらいなら「今なら最新ゲーム機がついてきます!」みたいな感じで
既存のテレビと抱き合わせで売った方がなんぼかマシな気がしますが。
メトロ専用Windowsキタコレ (スコア:0)
TVで使うなら、デスクトップなくてもいいべ。
Re: (スコア:0)
Kinect使えればトータルリコールゴッコが出来るかも。
そうすりゃそれなりに痩せる人も出るだろうな。
ゲーム機作ってる会社ってみんな同じ間違いを犯すものなのか (スコア:0)
Re:ゲーム機作ってる会社ってみんな同じ間違いを犯すものなのか (スコア:1)
Wiiの目指してるところが、その環境に一番近いんだろうけど。
据え置き機の繋がってるモニタについての統計って、あるのかな。
Q:主に繋ぐモニターはどれですか?
・リビングの大画面テレビ
・リビングの共用モニター(テレビ以外のパソコン用など)
・自分専用のテレビ
・自分専用のモニター(同上)
・...
みたいなの。
Re: (スコア:0)
そんな時代の流れはとっくにわかってるからwiiuを出したんじゃないですか
wiiuなんて明確にひとりでも遊べるように考えたっていってるし
Re: (スコア:0)
Wiiチャンネルの評価ってどうだったんでしょうね。
普及台数とかゲームの出来とかはわりと出てくるけど、
Wiiチャンネルについてはあまり出てこないような。
評価にすら値しない失敗なのかな。
Re: (スコア:0)
ニンテンドーチャンネルとかインターネットチャンネルのこと?
もしかするとARMでMSの次の時代はじまる...? (スコア:0)
Windows RTやらWindows Phone 8も合流してくるのを考えると
Xboxで自宅リビングからMicrosoftの次のステージが始まるのかも
Re: (スコア:0)
次世代据置機のCPUどうなるんでしょうね。
個人的にはアーキテクチャはPowerPCベースのままで、WinRTも動くようにすると予想してるんですが。
当分は、据置機ネイティブのXboxソフトと、WinRT上のXboxソフト(カジュアルゲーム)が併存するんじゃないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
余程勝算がないとIBMも新型のPPCコア作らないだろうから次のゲーム機はARMかそれ以外のCPUコアに行っちゃうんじゃないでしょうか。
個人的にはAmigaOne他PPCを使ったWSが欧州方面に在ってそれらが(特にAmigaが)お亡くなりになるのは忍びないんでPPCの新しいの作って欲しいですけれどね。
Re: (スコア:0)
>余程勝算がないとIBMも新型のPPCコア作らないだろうから次のゲーム機はARMかそれ以外のCPUコアに行っちゃうんじゃないでしょうか。
勝算ってのは、「ゲーム機に採用されて大規模発注を受けられる」って話?それなら問題は無い様な。
どっちかって言うと汎用のARMとの棲み分けや統合による開発費の算段だけの話だろう。
まってました (スコア:0)
このコンテンツに関係するプレスリリースを早く見たい。10年待たされたからね。
カジュアルなゲームってどんなのが来るかなー? (スコア:0)
本命:キネクト専用のXBLAをTV向けにしたもの
次点:スマートグラスで動かせるライトなゲーム
お茶の間のTVに対してゲームは脇役なイメージですが、
それでもどんなタイプのゲームが出てくるか気になりますね。
ようやくと見るか今更と見るか (スコア:0)
GoogleTV、AppleTVって二年も前に話が出ていたなぁと
ヒットした認識がないんですがどうなんでしょうね
現行でもチューナーによっては
Media Centerで地デジ見れるから
技術的には無理は無いんだろうけど
torneの後追いでヒットさせられるんでしょうかねぇ
こういった過去の発想をヒットさせられるのは
旧Appleだけだったし
MSが世間的に後追いで成功したのも稀ですし
正直懲りないなぁというのが感想かな
# まぁやらんわけにはいかんのだろうけど持って行きようのマズさは改善できるのかねぇ
Re: (スコア:0)
10年位前にMSの出したWebTVというものがありましてのぅ・・・
Re: (スコア:0)
北米では、XBOX360はすでにその2者を叩き潰したセットトップボックスの王者ですよ。
リビングの勝者はマイクロソフトです。
そこが、次に出すコンシューマ機をどうしようかって話。
androidスティック+コントローラ? (スコア:0)
>カジュアルゲームの実行がサポートされる
てことだし。
そーゆーのはスマホ()でやればいいような気もしますが。