Microsoft、不具合生じた月例パッチを再提供。旧パッチはアンインストールを強く推奨 53
ストーリー by hylom
収拾へ 部門より
収拾へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftが4月10日にリリースした月例セキュリティ更新プログラム「KB2823324」にWindowsや特定のアプリケーションが起動できなくなる不具合が確認され、配布が一時中止されていたのだが、24日にこれを修正したセキュリティ更新プログラム「KB2840149」がリリースされた(Security NEXT)。
すでに「KB2823324」をインストールした状態で問題が発生していない場合も、あらたに提供を開始した「KB2840149」をインストールする必要があるという。Microsoftでは「KB2823324」を一度アンインストールしてからをインストールすることを強く推奨しているとのこと
番号言われても解らないので (スコア:4, 興味深い)
自動で上書きしてくれないか?
いっそ語呂合わせで覚えるしか (スコア:1)
アンインストールするのは
KB2823324
ニワニサンザンニシン
庭に散々鰊(ニシン)
Re: (スコア:0)
ニシン御殿ウヒョー→鉄道を引く→ニシンが来なくなる→廃線・・・
Re: (スコア:0)
24日に出したアップデートで10日のアップデートの不具合を修正できなかったんですかね。
#第一、WindowsUpdateのパッチの外し方など知らん。
Re:番号言われても解らないので (スコア:4, 参考になる)
コントロールパネル→プログラムと機能で、
インストールされた更新プログラムを選択
そこから該当するKB2823324を探して(エクスプローラー右上の検索ボックスで探すのが多分早い)アンインストールでOKです。
VISTA/7系以外はそもそもKB2823324は配信されていないから無関係みたいです。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
前のをアンインストールしてからと書いてあるけど、順番逆にしてはいけないんだろうか。
Re: (スコア:0)
結局インストールした時間でソート/一番最近のUpdateから追っていったらすぐみつかりました。
Re:番号言われても解らないので (スコア:4, 参考になる)
やってみた。※適用済みなのでKB2840149を検索@Win7x64SP1
"2840149"→該当なし
"kb2840149"→該当あり
変な仕様だなぁ~。
Re: (スコア:0)
部分一致じゃ、紛らわしいのまで出てくるだろ。
Re: (スコア:0)
いや、やり方はわかるんだ・・・
解らないのは、どのPCが対応が必要なのか?って事で、
もっと解らないのが、この発表を知らない人はどうすればいいのか?という事。
Re: (スコア:0)
アンインストールは初めて使ったけど、
Windows Updateの左下、「インストールされた更新プログラム」でも同じのが出るっぽい。
自分のPCでは、全ての更新プログラムが出そろうまで20~30秒くらいは待たされる感じだった。
例のプログラムがどこにも見つからなくて一瞬あせりました。
Re:番号言われても解らないので (スコア:3)
WindowsUpdate後の不具合(KB2823324)は、アンインストールも不安定だった [blogos.com]
とか言う記事もあるので、アンインストールをためらっている私。
上書きできない理由は何かあるのだろうか。
Re:番号言われても解らないので (スコア:3)
安心材料になるかわかりませんが、私が今使ってるPCには
KB2823324とKB2840149の両方が入ってましたよ。
自動更新で勝手に入れられた模様。特に不安定ということも無さそう。
Windowsは奇々怪々なのでPCの状況によりけりかもしれませんが
2つのセキュリティパッチは両立する模様(上書きされてるかどうかは知らん)。
この状態でKB2823324をアンインストールするかどうか悩ましいですが
一抹の不安を覚えるのでとりあえずKB2823324はアンインストールしません。
# 前に1度ひどい目に遭って自動更新はオフにしたはずだが
# いつの間にやらオンになってる不思議
Re:番号言われても解らないので (スコア:1)
アホなんじゃなくそんな面倒くさいことを調べて実行する暇がないだけ。
コンシューマ向けOSなんだからわからないやつがいるのは当たり前だろ
Re: (スコア:0)
自動アップデートなんだから、アンインストールする必要のあるパッケージがあるのならば、それを自動アンインストールするアップデート・プログラムを自動配布するべきだよな
番号調べて手動で作業するのは自動じゃない
Re: (スコア:0)
別に俺個人の話じゃないんだがな。
Windowsユーザーは君のようなゆーのーな人ばかりじゃないんだよw
Re: (スコア:0)
キミ個人の話じゃなければどうでもいいじゃないか。
Re: (スコア:0)
過去のアップデートを探しだして、アンインストールする手間と
/.に書き込む手間を同一視してる時点で、君も無能の仲間入りだよ。
Re: (スコア:0)
探さなくても検索窓にコピペするだけでてくるから。
Re: (スコア:0)
企業のアドミンは頭抱えていると思うよ・・・
Re: (スコア:0)
メールを投げて各人にやらしたとしても、本当にやってるかの確認をしたりトラブルに対処したりという手間がかかったら「一括管理」という話にはならないでしょう。
ぜひその素晴らしい技術を教えて下さい。<無能な一管理者より
Re: (スコア:0)
っWSUS
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windowsserver/bb332157.aspx [microsoft.com]
http://e-words.jp/w/WSUS.html [e-words.jp]
Re:番号言われても解らないので (スコア:1)
WSUS使わんでも、AD環境なら
wusa.exe /uninstall /kb:2823324 /quiet /norestart
をシャットダウンスクリプトに登録してアンインストールできる。
http://blogs.technet.com/b/jpwsus/archive/2013/04/12/kb2829996-issue.aspx [technet.com]
Re: (スコア:0)
遠隔地に管理外のPCだってあるんだよ。
自分の知ってる環境だけがすべてだと思うなよ。
Re: (スコア:0)
ほほう、営業が持ち歩くノートPCを一括管理できるならやってもらおうか。
北は北海道、南は沖縄、西は中国までありますが。
※セキュリティ上VPNは禁止です。
Re: (スコア:0)
管理できてない時点で、カスアドミンじゃんw
Re: (スコア:0)
管理外のPCがある時点で管理者失格。
お前の知識だけがすべてだと思うなよw
Windows Intuneを導入すれば、遠隔地のPCでも管理できるぜ。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windowsintune/explore.aspx [microsoft.com]
Re: (スコア:0)
それで普段のセキュリティパッチやアンチウィルスの最新パターンが適用されているかの担保をどうやってるのか気になります。
まさか営業マン個々人のスキル任せ?
そうじゃないなら普段通り手順書書いて配布で済みますよね。
Re: (スコア:0)
有能なボクチンえらい!
と言う煽りはともかく、#2371149の発言を否定する根拠を是非とも聞きたいものですね。
もはやPCは一部の技術オタクのおもちゃではなく、また、専任の技術スタッフのいる企業だけの占有物でもありません。
冗談でも何でも無く、「おもちゃ壊れちゃった=>実は電池切れ」と言うレベルの人も使っているのが現状なんですから。
# そういう人が使う事は許さん!と言うなら、話は別です。
# その意見に賛同する人がそれほどいるとは思えませんが。
Re: (スコア:0)
iPadでもこすってろ。
Re: (スコア:0)
アホって言い方は酷くない?そもそもPC関係のニュースサイト見てない人に対してちゃんと周知されてるんだっけ?
Re: (スコア:0)
今調べてみたらKB2823324と2840149両方とも入ってた・・・
後者はインストールの日付が二日前なので自動的にインストールされた模様。
というわけで2823324をとりあえずアンインストールしておいたが、この場合は2840149のほうも入れなおしたほうが良いんだろうか。
ちなみにPhenommIIx6にWindows7の64bit環境だったけど2823324が入った状態で別に問題なく動いてました。
Re:番号言われても解らないので (スコア:1)
しかし。
>Microsoftでは「KB2823324」を一度アンインストールしてからをインストールすることを強く推奨しているとのこと
これってKB2823324をアンインストールし、(パッチ名が抜けているけど)KB2840149を後からインストールしろという話に読めます。するとKB2840149をアンインストールしてから再度入れるべきなのか。悩んでいます。
Re:番号言われても解らないので (スコア:1)
KB2823324をアンインストールしたあとWindows Updateで更新の履歴を確認したらKB2823324インストール成功という記録が残っていました。ま、履歴なんですから今入っているかどうかは関係ないんでしょう。
そこで思ったのですが、KB2840149をアンインストールしてWindows Updateを起動しても履歴を参照してKB2840149が候補に出てこないかもしれません。そうすると次のパッチが出るまではKB2840149なしの状態。
それは(なんとなくですが)嫌だなあと思ってKB2840149のアンインストールをためらってます。
Re:番号言われても解らないので (スコア:2)
それはないだろうけど (コメント #2371295 [srad.jp] にも両方消してから Windows Update で入れたとあるし)、万一 2840149 が Windows Update に表示されなくなったら、マイクロソフト セキュリティ情報 MS13-036 [microsoft.com] から更新プログラム 2840149 を取ってきて自分で入れるという手は一応あるよ。
Re: (スコア:0)
とりあえず両方消してから、Windows Updateで拾ったの再度入れた
Re: (スコア:0)
2ちゃんあたりでは、
ntfs.sysを上書きバージョンアップしているので、
新パッチ後の旧パッチアンインストールはNGとの指摘もあった。
Re: (スコア:0)
KB2840149はKB2823324を自動で上書きしますが、(当然)KB2823324のバックアップを取ってから行います。すると何かの拍子にバックアップからKB2823324が復元されて、起動しなくなるという事故が起こりえます。だからアンインストールを強くすすめているわけ。
XP使ってる俺常勝。 (スコア:1)
>対象となる「Windows Vista」「Windows 7」「Windows Server 2008」「同R2」
>の一部環境で「Windows」や特定のアプリケーションを正常に起動できなくなる不具合
XPつかってていいことはいろいろある。
Re: (スコア:0)
過去にXPでも似たようなダメパッチが飛んでくる案件ありましたよね。どっちもどっち。
Windows8 も勝ち組哉?
初めてWindowsUpdateをアンインストールした (スコア:1)
Windowsインストール直後とかの契機で、
実利でなくほぼ習慣でWindows Updateのキャッシュを消してたけど
ちゃんと役に立つ時もあるんだな…
MS様、質問です。 (スコア:0)
Windowsが起動できなくなってたらどう対処すればいいんでしょうか?
クリーンインストールしろとか言われちゃうと困るんですが。
Re:MS様、質問です。 (スコア:1)
セーフモードで起動してパッチインストール前の復元ポイントまで戻せばいいかと。
物がNTFSドライバの更新なんでもしかしたらセーフモードもだめかもしれませんが、その場合インストールディスクから修復インストールをすればアカウント情報やユーザーデータ、アプリケーションはそのままでシステムのファイルだけ初期状態に戻ります(一部の設定はリセットされますが)。
そこからもう一度アップデートをかければOKです。
Re:MS様、質問です。 (スコア:2)
復元ポイントはあったほうがいいですねえ。この前、Windows Update をして、画面の片方が映らなくなったので、アップデートのアンインストールしたら、さらに悲惨なことに Windows 自体が起動せず、さらに、理由はわからないが、Windows の再インストールもできなくなってしまった。
一度、こういう経験をしてしまったら、アップデート自体がリスキーなことに見えて、誰も Windows Update やりたがらないのではなかろうか。今動いてるものを下手にアップデートして、万一失敗したら損なだけで、アップデートが成功したところで得なことがないというのでは、そりゃ誰もやらない。
Re: (スコア:0)
「Windows XPは後1年で、なんと! あの何の役にも立たないでリスクばかりのWindows Updateがなくなるんですよ!」
マジで言い出しそう
Re: (スコア:0)
パッケージじゃないならOEM先がなんとかしms
不具合が無くてもアンインストールは推奨? (スコア:0)
タイトルオンリー
Re:不具合が無くてもアンインストールは推奨? (スコア:2)
マイクロソフトは 2840149 をインストールする前に 2823324 をアンインストールすることを強く推奨している。マイクロソフト セキュリティ情報 MS13-036 [microsoft.com] の「更新プログラムに関する FAQ」をクリックして、そこで表示される「元の 2823324 セキュリティ更新プログラム は既に正常にインストールされ、 問題は発生していません。2013 年 4 月 24 日に リリースされたセキュリティ更新プログラム 2840149 をインストールする必要がありますか?」を読んで。
抜粋:
ページの該当部分に直接リンクを貼れないのはもどかしい。
後のもバグパッチじゃん。 (スコア:0)
そりゃ自分はできるからいいけどさ、ふつーのおじさんおばさんおじいさんおばあさんにはできないだろ。
手順をスクリーンショットつきで出しても、正直できるか分からない。かなり怪しい。
前のパッチに不具合があったから出す修正パッチなら、当然前のものを自動でアンインストールするべきでしょう。両方インストールして問題があるなら、修正パッチもバグってるということです。
現状でもWindows Updateにアンチウイルス、Adobe Reader、Flash、Javaと全部更新させるのに本当に苦労しているってのに。人の仕事増やすなよ。