パスワードを忘れた? アカウント作成
9841644 story
ゲーム

「ファミリーコンピュータMagazine」復刻版がニンドリの付録に 18

ストーリー by hylom
書店へGo 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ゲーム雑誌「ニンテンドードリーム」8月21日発売の10月号には、ファミリーコンピュータマガジン復刻版が付録として付いているとのこと。特定の号をそのまま復刻したわけではなく、色々な号から記事をまとめて1冊にしたという形だそうだ。ファミコンの発売30周年を記念したもので、ニンテンドードリーム自体の表紙もファミコンになっている。

ファミコンマガジンといえば、「ウル技」、そして騙された人は少なくないと思われる「ウソテク」を思い出す人も多いだろうが、こちらが収録されているかが気になるところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スペランカーの無敵コマンド(ウソ)を、
    現在の自分が失ってしまった、子供らしい純粋さと根気と情熱で、
    何度も何度も何度も何度も試したことは、今でも覚えている。

    #水晶の龍は、周りに持ってるヤツがいなかった。

    • by Anonymous Coward

      IIコンのマイクに向かって「オップション!!」

  • by gesaku (7381) on 2013年08月21日 14時24分 (#2445191)

    ファミコン(互換機)を付録にしてしまってもいいのではないかと。

    #ソフトの入手性にやや難ありかgesaku

  • ハイスコアルームのスーパータイガー事件ですかねぇ。
    「X1すげぇ」とファミリーベーシックユーザーだった当時は思ったもんです。

    • by Anonymous Coward

      スーパーインポーズ
      スーパーインポー
      スーパーインポ

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 13時57分 (#2445174)

    で、どこの会社のファミコンが表紙になるんだい?

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時35分 (#2445196)

    ファミ通のゲーム帝国で"ファミマが大好き"という挑戦的な名前で投稿してるヤツがいたという事のみ。

    • by Anonymous Coward

      (ファミチキください)

      • by Anonymous Coward

        (ファミキチうざい)

        • by Anonymous Coward

          だから脳内禁止!口で言ってよたのむよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 19時03分 (#2445361)

    「ウル技」を「ウルテク」と読めないのでふりがな振ってください。

    Beep!とかゲーメストとかファミ通とかマル勝とか色々買ってたから、ファミマガの思い出って特にないなぁ。
    ロゴとか表紙がピンク色とかぐらい。他の色のときもあったかも知れんがピンク色がなんか残ってる。

    某ゲーム会社に就職した親戚の兄ちゃんが、自身が描いたイラストが載ったってゲーメスト持ってきて自慢してたわ。
    『アテナ(サイコソルジャーだったかも知れない)』とか『怒』とかあのへんの時代。

    #ダイコンソルジャーってなんだっけ?

    • by Anonymous Coward

      色々あった雑誌も今やファミ通を残すのみ。

    • by Anonymous Coward

      買って読んでたら中の人がカタログ誌って言われてたって書いてた。
      確かにマイナーなゲームもちゃんと載ってた覚えがある。
      当時、ファミリーベーシックのサンプルプログラムも載っててワクワクしたなぁ。
      意外と硬派なゲーム雑誌でした・・・。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 19時41分 (#2445394)

    横綱技だったか優勝技だったかで5000円もらったなぁ…当時は大金だった
    水晶のドラゴンの嘘テクもやりましたよ…

    • by Anonymous Coward

      やっぱみんな水晶のドラゴンのウソ技やってるんだな

      ファミ通読んでなかったけど、たまたま弟の友人が持ってきた号がその号で、何回試してもできなかったのはいい思い出。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...