パスワードを忘れた? アカウント作成
12987711 story
ニュース

米国立公園で酸性の熱水泉に転落し亡くなった男性、一晩で遺体が溶けてなくなる 88

ストーリー by hylom
新たな葬儀方法としていかがでしょうか(ダメです) 部門より

あるAnonymous Coward曰く、

イエローストーン国立公園には様々な間欠泉や温泉があることが知られているが、立ち入り禁止区間に進入した観光客が誤って泉に転落して死亡し、さらにその遺体が一日で溶けて無くなってしまうという事件が発生したそうだ(CNN.co.jpBBC)。

リアル生き地獄……と思ったが、溶けながら死んだわけではなく、死んでから溶けた模様。死因は火傷だろうか。

この男性は温泉に入ろうとして立ち入り禁止区間に進入し、足を滑らせてそこに落下したとのこと。また、その様子は男性の姉妹がスマートフォンで録画していたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 処理場 (スコア:3, 興味深い)

    by nemui4 (20313) on 2016年11月22日 8時55分 (#3118215) 日記

    として流行りませんように。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 8時14分 (#3118196)

    T/O
    T/O

    • by Anonymous Coward

      あんまし笑えないっす。(ガクブル)

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 12時37分 (#3118303)

    > また、その様子は男性の姉妹がスマートフォンで録画していたという

    部門名といい、全体的に笑い話感漂わさせてるのが、なんか別の意味で怖い。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 13時44分 (#3118330)

    「あ~~!!娘溺泉(ニャンニーチュアン)に落ちてしまた!娘溺泉(ニャンニーチュアン)は千五百年前、若い娘が溺れたいう、悲劇的伝説があるのだよ。以来ここで溺れた者、皆...若い娘の姿になてしまう呪い的泉!!ほら見ろ、娘になてしまた!」

    かと思ってしまったw

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 8時16分 (#3118199)

    タイムラプスとか勘弁してください

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 8時32分 (#3118206)

    ジョーカーみたいな濃いキャラになって。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 8時48分 (#3118211)

    これがミステリーの導入だったら
    まずは替え玉殺人を疑うところだ。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 9時12分 (#3118220)

    学生時代に濃硫酸でもそうそう人体は溶けないと教師に言われた記憶があります。

    それでも、熱を加えつつ硫酸でグツグツ煮ると1日ぐらいで綺麗さっぱり溶けてしまうものなのですね。
    門外漢なのでちょっとびっくりです。

    • 硫酸どろどろなんでも溶かす

      って習いましたよ、我が国のHR/HM愛好家は

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 15時03分 (#3118359)

      実際に死体処理に濃硫酸を使った事件

      http://yabusaka.moo.jp/ryusan.htm [yabusaka.moo.jp]

      >半透明程度のコバルト色の液体が6分目ほどまで入っているだけで、浮遊物はなかった。
      >液体はきつい酸の匂いがして、樽の下の方に穴を開けると、人間の骨の一部と見られるものが液体とともに少し流れてきた。
      >樽の底には10円玉硬貨5枚、プラスチック製のボタン、ビニールの名刺入れ、鞄の金具などがあるだけで、他のものはすべて溶けきっていたようだった。
      >頭蓋骨も溶けて小さくなっていたが、左の後頭部に鈍器で殴られたような跡が3ヶ所あった。

      1日ちょっとで骨もかなり溶けていた模様。この調子ならもう少しで完全に溶けていたはず。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      私も似たようなことを聞きました。
      「硫酸カルシウムは溶けないから骨が残る」という趣旨だったと記憶。

      • 私は化学を専攻したんですが、教授からpHの概念を超える超強酸(スーパーアシッド)にロウソクを漬けると溶けると言う話を聞きびっくりしました。「これは殺人の証拠隠滅に使えるけれど、スーパーアシッドが入手できる人ってだけで限られちゃうよね。強アルカリで溶かす方が楽かも。」とおっしゃってましたけど。<BR>
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          映画の原作となったWiseguyで生石灰を使って死体を処分してました。
          生石灰は色々使われているみたいだから、もしかすると…。

    • by Anonymous Coward

      学生時代に濃硫酸でもそうそう人体は溶けないと教師に言われた記憶があります。

      なぜ濃硫酸に特定するのか
      「濃硫酸より、希硫酸の方が危険」ってセットで教わりませんでしたか?

      • by Anonymous Coward

        なにぶんもうん十年も前の記憶なのでどうでしょう。
        そんなうろ覚えな記憶の糸を手繰ってみますと硫酸を扱う授業中の小ネタ的な話の中でだった気がします。

        今回のストーリーを見たときにその程度の記憶の中からふと思い出したモノなのでもしかしたら希硫酸のお話も出たかもしれませんし、その上で私の記憶が間違っているのかもしれませんね。

        タイムマシンでもあれば当時の授業中に戻って確認でも出来るんでしょうけどね~。

        • 被曝放射線量のネタで言及される「ただちに影響ない」の範疇でしょう。
          可能な限り速やかに大量の水で希釈の上で中和などの適切な処置をする前提で。

          別口で希硫酸は洗浄しないで放置すれば長い時間で木綿のタオルを真っ黒に炭化
          させてしまう話とかもあった。

          その後の適切な処置部分は生放送で流れなかったから詳細は知らないけど
          ギターとGパンがもらえる番組で濃硫酸で顔を洗う芸をした逸般人が昔いたっけ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 被曝放射線量のネタで言及される「ただちに影響ない」
            これは「(ある個人にとって)今すぐには影響ないし、長期的にもまぁ大したことないと思うけどわかんない」じゃないの?
            濃硫酸はさすがに個人単位で対処しないとダメなので…なんか違うなぁ

            昔はバッテリー液を飛ばして放置してしまい、Gパンに穴空くとか合ったケド、今はみんな密封だね

      • by Anonymous Coward

        くだらない。
        ~は危険という話なのに、
        他はもっと危険とか馬鹿なんでしょうかね。

    • by Anonymous Coward
      熱濃硫酸は強力な酸化剤だからですかね。
  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 10時25分 (#3118251)

    大分で熱湯の湧き出る温泉があってリンク先みたいなきれいな青色だった。

    卵茹でてたから強酸泉じゃなかったんだろうけど
    熱湯だから落ちたら間違いなく死ぬってのに、
    卵を茹でてる職員はずいぶん不用心だなぁと思った記憶がある。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 11時01分 (#3118263)

    温泉にかくれて生きるおれたちゃ溶解人間なのさ♪

    #死んでます

  • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 12時43分 (#3118307)

    一人くらい真面目に書いとかないと浮かばれないからね。

    #宗教信条がわからない時の無難な言い方は何だろう?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...