2016年、米国でもっともCDが売れたアーティストはモーツァルト 32
ストーリー by hylom
この集計方法はアリなのだろうか 部門より
この集計方法はアリなのだろうか 部門より
2016年、米国ででもっともCDが売れたアーティストは、1791年に死去したクラシック音楽家のモーツァルトだった(Forbes、Billboard)。
10月28日にモーツァルトの没後225年を記念して発売されたボックスCDセット「Mozart 225: The New Complete Edition」が5週間で6250万セット売れたため。このセットは200枚のCDが含まれているため、合計の販売枚数は125万枚となり2016年トップの売り上げとなったという。米国ではネット配信の影響でCDが売れなくなっているが、クラシック音楽愛好者の間では依然CDが人気であり、またこの商品がギフトとしても人気を博した点がヒットに繋がったと分析されている。
この集計方法はアリなのだろうか (スコア:3)
・6250万セット売れた
・200枚のCDが含まれている
・合計の販売枚数は125万枚
Re:この集計方法はアリなのだろうか (スコア:2)
これはCDボックスが125万個売れたというわけではなく、
200枚組みのCDボックスであることを考えると、
少なくとも6250個のCDボックスが売れたという計算 [gigazine.net]になります。
だそうです。
Re:この集計方法はアリなのだろうか (スコア:1)
所さんがCD1枚に1曲入れたやつのボックスセット売ってたけど
あれもカウントしたら大きそうだなぁ
#そこまで売れてない?
Re: (スコア:0)
日本の集計も実は二枚組は2枚にカウントされてるのかな?
Re: (スコア:0)
もしかして、握手券に付いてるCD枚数増やしたらギネス狙えるんじゃね?
Re: (スコア:0)
謎計算過ぎてウケるw
Re: (スコア:0)
ありでしょ。
金額ベースか枚数ベースかは分からんけど、200枚入りのボックスが売られてて、
それを好んで買う人がいなければヒット商品にはならんもの。
くだらねえ曲なら、200枚入りのボックスなんて、押入の場所を食うだけの邪魔者にしかならん。
Re:この集計方法はアリなのだろうか (スコア:1)
あの……。
6250万×200 = 125億
Re: (スコア:0)
ええと、最低50セットで1枚CDが完成するので、200枚のCDをコンプするには10000セットは買う必要があって
当然ダブリやレアピースもあるガチャ商法で6250万セット売ったと。
#日本のボッタクリ商法を参考にしなくても・・・・モーツアルトさんが泣いていますよ。
万よけい (スコア:3)
「さすが3億の人口を抱えていると、CD BOX買うクラシック愛好家が6250万もいるのか。すごいなアメリカ」と思っていたら、CD合計数みたら違いますやん。6250セットね。
桁違い (スコア:1)
「6250万セット売れた」なら2016年といわず史上最高だな
Re:桁違い (スコア:2, 参考になる)
年間売上じゃないけどマイケル・ジャクソンのアルバム「スリラー」が6500万枚出てるらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
それが200枚組のアルバムならねえ
アルバム2位は (スコア:0)
http://yougakurankings.choikaji.com/ranking_best_album/ranking_best_al... [choikaji.com]
2010年以降だと思うが、アルバムで5000万枚(走召糸色木亥火暴)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
Re: (スコア:0)
125億枚ですからねぇ・・・・・
今日のhylom (スコア:0)
200枚 x 6250万セット = 125万枚
Re: (スコア:0)
世帯数でいうと1億ちょい世帯たっだ記憶があるので、驚異的な普及率ですね!
Re: (スコア:0)
> 200枚 x 6250万セット = 125万枚
数に関する感覚てのがある。計算結果が大体合っているのかどうかが分かるって感覚。
その感覚って、ある人とあまり無い人、全く無い人っているから。
この話題でも、まあ、半分位はあまり無い/全く無い人達だよね。
hylom君だけをデスるのは如何なものかと。
# それ以前に読解力が無いのかも知らんけど。
Re: (スコア:0)
タレコミをコピーしているじゃなくて自分で書いているのだから
販売セット数より枚数が1桁も少なかったら気がつかない方が変
Re: (スコア:0)
ほら、駄菓子屋のおばちゃんが、「はい全部で200万円」って言うじゃないですか。
駄サイトのhylomさんが同じことやったって全然不思議じゃないでしょ。
ボックスセット (スコア:0)
ボックスセットかな?とネタっぽく思いながら開いたら本当にボックスセットだった
安いもんな…
クラシック音楽愛好者の間では依然CDは人気であり (スコア:0)
10年くらい前まではCDで聞いてたけど、CDで聞くことはさすがにもうないわ。
USB接続のサウンドカードをステレオにつなげばCDプレーヤーからの再生と区別つかないし、
WAVのまま保存してもいいくらいHDDは大きくなったし、
NASを別の部屋に追いやればリスニングルームはファンレスだし、
ジャケットの解説よりウェブの方がよっぽど役に立つこと書いてあるし。
Re:クラシック音楽愛好者の間では依然CDは人気であり (スコア:2)
ええー。円盤を冷やしたりすれば、手軽に音質向上が狙える謎ピュアオーディオなのにー。
Re: (スコア:0)
昔のビデオテープデッキは、テープに露が付いたら自動停止するものだったのだが、円盤を冷却するところまで来たか。
まあ露なんぞ旋回窓みたく遠心力で振り飛ばすのだろう。
Re: (スコア:0)
CDを冷却とか、赤いペンで塗るとか、かなり昔のネタですよ。
Re: (スコア:0)
CDで聞くことはさすがにもうないが、ネットで曲買うなんてことはまだないや
クラシックはCMなどで耳にした曲を一曲だけ買うなんてことは無いので、面倒くさいことはやってられない
廉価版の良いレーベルがあるからCD買う方が楽
どういう計算方法??? (スコア:0)
>6250万セット売れたため。このセットは200枚のCDが含まれているため、合計の販売枚数は125万
1セットに200枚のCD
6250万セットx200枚=125億枚では???
Re: (スコア:0)
ソースにはちゃんと「6,250 sold box sets.」って書いてある
モーツァルトですか‥ (スコア:0)
クラシックファンにもパンピーにも受けるネタなんですかね
#日本ならベートーベンか?
Re: (スコア:0)
そもそも、「アーティスト」って切り口が作曲家なのか演奏家なのか、入り混じっているのか、なんだかもやっとする。
モーツァルトは生前はピアノ演奏家でもあったけど、その音は記録されていないしな。
125万枚で全米ーなら (スコア:0)
もしかして、世界で一番CD売れたのはAKB?
200枚組CDボックスセット(税別5万8700円) (スコア:0)
1枚300円ぐらいか・・・安いっちゃ安いか?クラシックのことは良くわからんが。