ポテトチップスに「こいしお」味が登場 28
ストーリー by hylom
二郎味が出る日も近い 部門より
二郎味が出る日も近い 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
ポテトチップスのうすしお味に疑問を感じたことはないだろうか。うすしおがあるのに、こいしおがないことに。このままでは優良誤認の恐れがあることから、ポテトチップス普及協議会が音頭を取って、力ルピーが「こいしお」味を商品化することが決定された。
パッケージにより一目で味の濃さがわかるようになっており、緑がうすしお、青がしお、赤がこいしおとなる。たとえば85gのポテトチップスの場合、緑は0.8g、青は0.96g以上、赤は2.4gとなる。
なお、ポテトチップス大手のカルビーは昨今の濃い味ブームを受けて期間限定で「濃い味」シリーズを発売していたが、「こいしお」は発売されていなかった。
全然不思議に思ったことない (スコア:2)
減塩はあるけど増塩はないよね。
#ちょっとはあります。夏は塩を取れというし。
#ネタマジ
Re: (スコア:0)
うすしお味は減塩ではなく
「うすしお」という「味」らしい
うすしおと書かれてても塩分表示のない商品があり問い合わせてわかった
どうもカルビーに配慮するために「「うすしお」ってそのままなんだろうね
Re:全然不思議に思ったことない (スコア:2)
なるほどね。
サラダ味も似て非なるものですね。サラダの味ではない。
タイアップ曲 (スコア:1)
あの「ゴンドラの唄」がタイアップ曲に選ばれました。
♪内容量 少なし 濃い塩 ポテチ
劇場版アニメも公開間近です。
こちらは、塩分とりすぎたぶん歩いて汗を流そうというテーマ。
塩抜き (スコア:1)
食べるときは水にさらして塩分抜けばいいっすかね?
ぬれ煎餅もあるくらいだから、ぬれポテチ的な感じでおいしくいただける?
ファミマに濃いのり塩があるんだが? (スコア:1)
たいとるおんりー
Re:ファミマに濃いのり塩があるんだが? (スコア:1)
カルビーにも
・ポテリッチ 濃いのり塩
・濃い味塩だれカルビ味
・濃い逸品塩だれレモン味
・極濃 鶏しお味
みたいな商品はあったみたいよ。
一方ドラッグストアでは (スコア:1)
0.02ミリとか、最近は0.01ミリとかまで売ってるようですね。
ええ、買ったことはありませんが。
Re: (スコア:0)
ええ、買ったことはありませんが
Re: (スコア:0)
厚いやつっていうか安いは全然気持ちよくない。
厚さより値段だと思った。
ぼくのかんがえたさいきょうのポテチ発表会 (スコア:0)
トムヤムクン味パクチー多め
Re:ぼくのかんがえたさいきょうのポテチ発表会 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
うすしお PRO
Re: (スコア:0)
お清め塩味
Re: (スコア:0)
聖水味
Re: (スコア:0)
聖職者カード入りと、女王様カード入りの2種類がありますので、ご購入時にはご注意願います
Re: (スコア:0)
王女様カードの3種類にしてください。
Re: (スコア:0)
http://www.calbee.co.jp/shohinkensaku/product/?p=20170302093350 [calbee.co.jp]
パクチー味ならあるんだけどなあ
香辛料売り場で売ってるコリアンダーのパウダーとガラムマサラふりかければそれっぽい味になるよ
Re: (スコア:0)
まじかよちょっと買ってくる
ちがうから (スコア:0)
青はちがうから
Re: (スコア:0)
ポテト職人によって、味の濃さは大きく異なるんだよな。
Re: (スコア:0)
この風味、この舌触りこそポテチよ!
Re: (スコア:0)
ポチチとは違うのだよ、ポテチとは……
語るに落ちたり
つまんねーな (スコア:0)
ネタが思いつかないならやらくていいんですよ。
Re: (スコア:0)
ネタが思いつかないならコメントしなくていいんですよ。
Re: (スコア:0)
タレコミはガンダムねただし、それにそって俺がおもしろいコメントをつけました
一時期 (スコア:0)
ポテチの量が減った直後かな
一緒に塩の量を減らしておくのを忘れたのか、かなり塩辛いポテチが売られてた事があったな
3袋くらい買ったがどれも塩辛かった
ちょっとしたら戻った
どうせなら (スコア:0)
死海風味とか作ればいいのに :)