パスワードを忘れた? アカウント作成
13475079 story
ゲーム

ゲームのチートツールの使い方動画を公開した14歳少年がメーカーに訴えられる 58

ストーリー by hylom
難しい問題 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Epic Gamesが、同社のオンラインゲーム「Fortnite Battle Royale」のチートツールの使い方をYouTubeにアップロードした14歳少年を提訴したそうだ(BBCBoingBoingKOTAKUKOTAKUその2母親の手紙[PDF]Slashdot)。

Epic Games側は、この動画は同社の著作権を侵害しているとし、少年が動画の削除を拒否したため訴訟に踏み切ったとしている。Epic Gamesは10月にチートを行っていたプレイヤーを提訴するなど、チートに対する厳しい対応を行っている(AUTOMATON)。

一方、この少年の母親は息子を弁護する手紙を書いて裁判所に提出した。これによると、未成年が同ゲームをプレイするには初回プレイ前に保護者が利用規約に同意する必要があるが、母親はこれに同意していないとし、また、このゲームは無料でプレイできるため、チートを使用したとしてもEpic Gamesが主張する利益の損失は発生しないなどと反論している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なるほどわからん (スコア:3, すばらしい洞察)

    by miyuri (33181) on 2017年12月09日 10時10分 (#3326414) 日記

    本に対して落書きする方法を教えたら、著作権侵害になるって感じの言い分だなって。
    ビール瓶で頭を殴る方法を教えると、傷害罪になったりするんすかねえほじほじ。

    • by Anonymous Coward

      まー、リンク貼っただけで名誉毀損とかリンク貼っただけでわいせつ物なんちゃらとか、それが理解できないとヤバイのでわw

      • by miyuri (33181) on 2017年12月09日 12時17分 (#3326479) 日記

        #前述のは皮肉を含むので

        本件の本質的な問題は、凡そモラルに反するっぽいデータを削除させる方法を確立すべきせざるべきとか、そういったところにあると思う。

        親コメント
      • まー、リンク貼っただけで名誉毀損とかリンク貼っただけでわいせつ物なんちゃらとか、それが理解できないとヤバイのでわw

        知る権利を侵害しかねない危険性があると思います。
        元データそのものを何とかしろよと思ってしまう私は古い人でしょうか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          多分あなたが言いたい事は「知る権利」ではないと思うの。

    • by Anonymous Coward

      「著作権侵害を目的とした専用ペン」の紹介と実践方法、犯罪の実況動画でしょ。
      そんなのに画像の使用許諾を与えるのが適切か?

    • by Anonymous Coward

      日本の刑法だと、正犯の犯罪行為を意図的に容易ならしめる行為は幇助犯になるので
      今回のこれは業務妨害の幇助になる可能性はありですなあ あくまで日本の法律で
      (具体的事情による チートツールが裸で提供されていて、使い方は解説動画を見ないとわからないレベルだったとかだとかなりやばい)
      著作権を理由にしたのはかの国でそれがもっとも要件が緩く訴えやすかったからじゃないですかね

      # 正犯が被害者を殴りたいと思っているが殴り方も凶器もよくわからないという事情を知ったうえで
      # ビール瓶でどうやって殴ればいいかを教える行為は幇助犯の可能性ありでしょう あー鼻ほじりたくなってきたわ

    • by Anonymous Coward

      Epic Gamesが、チートのやり方自体の公表自体が著作権侵害に当たると言っているのかな。
      少年のアップロードする動画にEpic Gamesが持つ著作物が含まれていたから著作権侵害で訴えたんだと思う。
      例えばゲーム画面とかね。

      • by Anonymous Coward

        まあこの少年がチートツールの製作者で、作る時にリバースエンジニアリング行為を行ってたとかなら
        「知財権侵害」にはなるかもしれんが、「著作権侵害」だとちょっと厳しいかな?とも。

        • by Anonymous Coward

          「著作権侵害」以外の何の「知財権侵害」になるというんだ

          • by Anonymous Coward

            チートツールの構造にもよるのでは?
            本体のバイナリファイルに直パッチしちゃうようなのはデッドコピーと同義で著作権侵害になるけど、本体のファイルをいじらずに
            実装するタイプのもの(パケット窃視器やメモリPEEKERを外部オーバーレイツールに積んだもの、改造d3dランタイムを配置して云
            々するもの)の場合ゲーム本体サイドの著作権侵害を問えるかどうかは難しくなるのではないかと。

  • 「親が親なら~」ってのの具体例として残して良いかな
  • by Anonymous Coward on 2017年12月09日 8時01分 (#3326358)

    チーターのせいで終わったゲームはいくつもあるし利益の損失どころの騒ぎじゃない
    現在進行形でPUBGがチーターのせいで評価下がってるじゃないか…

    • by Anonymous Coward

      そのへんはどうしようもない。開発者はビジネス継続を求める場合チートツールが出回るということは人気があることだと自分に言い聞かせながらチート対策を行うしかない。

      • by Anonymous Coward

        どうしようもなくない。
        そして、このストーリーにあるEpic Gamesの対応がずばりチート対策です。
        別に技術的な手段ばかりが対策ではない。

        • by miyuri (33181) on 2017年12月09日 14時16分 (#3326540) 日記

          D3D11のフックを利用した、透視と自動照準っぽいふいんき。

          別に技術的な手段ばかりが対策ではない。

          とりあえず、先制攻撃を仕掛けるとか頭部への攻撃頻度が高いといった、上手なプレイヤを隔離するみたいな?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          分かっているチートも防がれへんとか、技術が無いところは悲惨やな
          そんなところのアプリ使うとそのうちお洩らしでもされそうで嫌やわ

          • by mondy (27787) on 2017年12月10日 3時56分 (#3326921)

            技術者としてとても素晴らしいご意見につき
            出来ましたら無料ゲームで行えるチート対策サービスのお見積りをお願いします。
            裁判費用より安くご提示頂けます様お願いします。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            技術がないって
            Epic GamesはUnreal Engineの開発元やで

            • by Anonymous Coward

              でもEpicは中国に身売りされとるで

              • by Anonymous Coward

                身売りされた理由は技術がないからだ、と言いたいのかい?

            • by Anonymous Coward

              チートが出来ないゲームデザインの能力とゲームエンジンの制作に
              必要な能力は違うと思うんだ。

          • by Anonymous Coward

            技術が無いと根本的な対策は不可能と解らないってことか、もし技術者だったら悲惨やな。

          • by Anonymous Coward

            顧客「せやな。つまりバグなし100%達成できないお前らは全員無能ってことで金は払わないから。」
            Anonymous Coward(#3326446) 「」

          • by Anonymous Coward

            粛々と対策していくだけじゃ不正に手出してしまう人間のモラルは変わっていかない
            悪用する事も広める事も悪い事だと対外的に示していくのは極めて全うな対応

          • by Anonymous Coward

            チート対策の問題って技術の問題じゃないです。
            チート対策なんて有人監視対応なんかも多額の費用を掛けたらかなり対応出来ます。
            でもそんなコストを掛けてゲームのプレイ料金が高くなって嬉しいですか?
            コピープロテクト費用と一緒で、一部の不正プレイヤのせいで多くの人に無駄なコストを支払わせるのが問題なのです。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月09日 10時06分 (#3326411)

    ノースカロライナ連邦地方裁判所に提出された告訴状(Torrentfreak PDFリンク:Vraspir、Broom)によると、Epic Gamesが訴えているのは、被告人の 1)チートツールの利用による著作権侵害、2)チートツールの生産・販売による著作権の間接侵害、3) チートツールの利用による契約違反、4)Epic/ユーザ間の契約関係への不当干渉、そして 5)DMCAに基づく迂回禁止条項への抵触である(5番はBroom氏のみが対象)。

    1)チートツールの利用による著作権侵害」とありますが、著作権法の「何の権利」を侵害しているのでしょうか。
    利用規約違反は分かるのですが、著作権侵害と主張されると腑に落ちません。

    • ゲームのプレイ動画をネットに公開したら、著作権違反なのはわかりますが、「チートツールの利用による」はよくわかりませんね。 チートツールを使わないとプレイ動画を公開できないのかな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        普通のプレイ動画は問題無いが、チートツールを使ったプレイ動画には許可を出していないので、動画を消せって事なんじゃない?

        某国産ゲームなんかは、チート以外にも、他のプレイヤーへの嫌がらせ目的や、罵詈雑言だけでも映像の使用許諾違反で削除させる。

        ゲームの画面を一切使わないチートツール動画作れば良いだけなのに、やっぱ反抗したいお年頃なのかなぁ。

        • by Anonymous Coward

          あれ、でもYouTubeに直接、著作権侵害で文句言ったらアップロード者の意思に関係なく問答無用で消されますよね。
          消されても何度もアップロードしてたのかな。
          もし見せしめのために未成年者を選んで訴えたとすると逆にEpicが叩かれそうな気もする。

    • プログラムを改変する系なら、同一性保持権の侵害になるんじゃないの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      チートのセーブファイルが著作権侵害と判断された例として、
      「ときめきメモリアル事件」があります。

      • by Anonymous Coward

        その判例は改造によって通常のプレイでは見られないストーリーの映画になってしまったため、同一性が侵害されたと判断されたのでは?
        このチートが何なのかは知らないけど、通常のプレイでも再現可能な内容なら、その話とは別になるんじゃないのかな。
        この場合は著作権としてではなく、業務妨害がらみで攻めるのが一般的じゃないのかな

        #日本の場合

    • by Anonymous Coward

      同一性保持権の侵害かな
      アメリカの法律だとどうなるか知らんけど

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェア利用規約にチートだめって書いてあって、それに違反したらソフトウェアライセンス違反=著作権法違反 と訴えるのは自然なことでは?

      #そのソフトウェアライセンスが有効かどうかはまた別の話

  • 動画をあげることに関しては、フェアユースであれば問題ない。でも、チートツールの使い方の解説は公正な利用とはとても言えないからダメです、と言う理屈ではないかな。

    少なくとも、ゲームの評判を落とす行為なのは間違いないし、大多数のプレイヤーに迷惑をかける行為である以上、公正な利用と言うには無理がある。
    著作権で処理するのが適切かどうかには議論の余地があるとは思うけど、現行の規定ではアウトにされても不思議ではない気がする。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2017年12月09日 7時06分 (#3326345)

    こういったやからは未成年であっても訴えるべきだろ?

    ゲームは1日12時間!!

    • by Anonymous Coward

      ほんとにやばいやつらは
      ゲームは1日20時間だろ。
      日本だとネトゲ廃人だが、eSportsの韓国人選手とかはそんな感じ。たどり着く先は廃人なのは違わない。引退が遅くて20代前半だから、やっぱり中学生頃から始めてるんだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月09日 8時37分 (#3326372)

    どれだけ長々と書いて同意ボタンを押させたところで、

    > 保護者が利用規約に同意する必要があるが、母親はこれに同意していない

    結局こうなりますよねー。子供は勝手に保護者の同意をとりました、ってボタン押すから何の意味もない。

    • by Anonymous Coward

      すべてのPCにカメラ必須にしてたばこ自販機型の年齢判別システム導入するしかないか
      ベースの技術はあるからあとは人種ごとのデータと判断を蓄積していけばなんとか

      よその大人を連れてきて認証させたら意味ないが

      • by Anonymous Coward

        利用規約に同意した成人が当該契約における保護者になる規約にすればよいのでは?

    • by Anonymous Coward

      長々と書いた方が実際同意されないのでは?
      18歳以上でないと同意できない仕組みにしないからそうなる。

    • by Anonymous Coward

      でもこれ、あんま弁護になってない気もするな・・
       「ゲームのプレイに保護者が同意していない」
      ってのが
       「だからチートの公開も無罪」
      に、どう繋がるのかちょっと分かりにくい

      • by Anonymous Coward

        利用規約にゲームのリバースエンジニアリングや改造行為を禁止した条項があって、
        著作権侵害だけでなく規約違反によって発生した損害賠償請求も主張しているのかと

    • by Anonymous Coward

      そう言い張ると監督責任の問題にならないか。
      親に無断でSteamを入れ、ゲームをインストールした場合、PC上の管理者権限を与えていたことになる。その上で、子供が無断で使用許諾を押したと言っても、保護者として責務の瑕疵が問われるだけ。
      それは置いておいてチーターは言い逃れできないよ。誰が使用許諾押したにせよゲームしてるんだから契約事項破ったら提訴される。
      まあ、そのうちSteam Gurdにカメラ撮影機能が付くかもね。

      • by Anonymous Coward

        猫に同意ボタン押させないと(違

    • by Anonymous Coward

      それは企業側の免責の為の条文だ

      利用者側の免責の為の物ではない

    • by Anonymous Coward

      >結局こうなりますよねー。子供は勝手に保護者の同意をとりました、ってボタン押すから何の意味もない。

      これ子供が証言偽証しただけで、犯罪履歴が増えただけやで?

    • by Anonymous Coward

      現在の法律ではその言い訳は無理筋です。

      保護者「保護者が同意していないから子供がボタンを押したことは無効!」

      法曹「子供がボタンを押して同意しているということは子供による詐欺行為であり、その行為の責任者は保護者にある。」

      保護者「」

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...