オランダ、都市部でファーストフード店の近くに住む人に心血管疾患になる割合が高いとの研究結果 31
ストーリー by headless
手軽 部門より
手軽 部門より
pongchang 曰く、
欧州心臓病学会のEuropean Journal of Preventive Cardiology誌に「都市部でファーストフード店の近くに住む人に心筋梗塞や狭心症が多い」というオランダでの研究結果が発表された(論文、 Medical Xpressの記事)。
研究では1 ㎞2あたり1,000戸以上の地域を都市部、1,000戸未満の地域を郊外に区分。15年以上同じ住所に住んでいる35歳以上の成人のうち、2009年時点で心疾患がなかったグループを対象に、自宅周辺のファーストフード店密度(FFD)の違いによる心血管疾患・虚血性心疾患・脳卒中・心不全の発症オッズ比を算出している。
都市部ではFFDが高い場所で心血管疾患、特に虚血性心疾患が増加し、500m以内にファーストフード店が2軒ある場所では、0軒の場所と比べて13%多くなり、1km以内にファーストフード店が5軒以上ある場所では17%多くなった。一方、郊外ではFFDの違いによる差が小さくなっている。
郊外での差が小さくなったことについて研究者は、都市部よりもFFDが低い点や、自動車の利用が多いために距離の影響を受けにくい点を指摘している。既婚率が都市部(66%)より郊外(76%)で高いことも影響しているかもしれない。
日本一マクドナルドから遠い場所(離島以外) (スコア:3)
Re:日本一マクドナルドから遠い場所(離島以外) (スコア:2)
2009年の時点で15年定住している人を対象にしているが、真っ当な会社員(日本の社畜)なら転勤があるし、文部省教官(死語)を含む国家公務員も広域の配置換えがあるだろうに。
引き算するとマイルドヤンキー(日本)だけを対象にしてしまう。
Re: (スコア:0)
あなたのマイルドヤンキーの定義が広すぎるだけですよ
Re: (スコア:0)
小中学の同級生に郵便を出したり電話をかけたりする場合に、当時の住所や電話番号で、とりあえず、親には連絡がつくというのは普通のことだと思う。存命なら。
その論文の調査対象の平均年齢が60弱なので、50よりも下の人は自分と同世代ではなく、親の世代で考えたほうがイメージが掴みやすい。偏りはあっても割と普通の人たちだよ。
気のせいか (スコア:0)
最近オランダネタが多いように思うんですが、オランダに住んでる人がオルンダ?
Re: (スコア:0)
奥さんがオランダ人なだけだろ。
Re: (スコア:0)
イマージナリーマイフもといエアワイフと会話ができるとでも?
Re: (スコア:0)
オランダネタといえばルートボックス(ガチャ)がオランダで晴れて賭博認定された件はもうタレコまれてたっけ?
Re: (スコア:0)
イギリスは現金化とかできなければ賭博じゃないって見解なんでしたっけ
ってオフトピですね
オランダ (スコア:0)
>> 自動車の利用が多いために距離の影響を受けにくい点
がオランダらしい。ナチスがオランダを占領したときに自転車を没収したのは、オランダ人の健康に配慮してだったんだな。
相関と因果 (スコア:0)
ファストフード店があることで不健康な食生活が促進されているのか、それとももともと不健康な食生活を送っている人が集まっている地域だからファストフード店が出店しているだけなのか。
前者の効果がゼロではないにしても、後者は結構あると思うんだよね。
Re:相関と因果 (スコア:1)
店からあやしいガスが流れ出てるのかと思った。
Re: (スコア:0)
ファストフード店の存在と心血管疾患の発生率に相関があるという話で、
心血管疾患の人がファストフードを好んで食べていたという話じゃないしな。
ファストフード店ができるような場所は交通の便などがよくて特定の人達が
集まってくるけど、その人達が共通に抱える別の要因で心血管疾患に
なりやすいとかも考えられる。
Re: (スコア:0)
交通の便もそうだけど、普段に利用する店や施設が近くに揃っていることを求める人もいる。そういう利便性最優先の人が不健康な生活に陥りやすいような気がしなくもない。
Re: (スコア:0)
妙な伸び方をするスレッドを見るたびに思う。
スラドにくることで顔が赤くなるのか、
顔が赤くなるような人がスラドに集まるのか。
Re: (スコア:0)
2chだと真っ赤になるんでスラドのほうがマシなんですよ。
Re: (スコア:0)
2ch(5ch)と違ってスラドにはツリーという仕組みがあるのに
彼らは1つの枝に複数の話題を突っ込んで議論を収束させようとしない嫌いがありますね。
投稿の規制の時に
「24時間以内にファーストフードを食べましたか?」という設問でも入れれば
面白いデータが取れるかもしれません。
# そのデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
Re:相関と因果 (スコア:1)
低所得者が多い地域、若者が多い地域など、普通に思いつくんだけど。
Re: (スコア:0)
低所得者が多い地域、若者が多い地域など、普通に思いつくんだけど。
言っちゃ悪いが北海道で、物流の流れから疎外されている地域ってのは高所得者はいない(という言い方で逃げる)が、
ファストフードは進出してなくて地産地消で健康的な食生活してるだろうし
北海道で孤立している大学の寮生活も若者が集中しているわりに寮の食事で健康的だろうし
低所得者が多い地域、若者が多い地域でも、健康的に生活している例は
「普通に思いつくんだけど。」
Re: (スコア:0)
だから何? 元コメの趣旨をまったく理解できてないよ。
Re: (スコア:0)
真っ先にAIに職を奪われるタイプだよな
Re: (スコア:0)
道民みたいな僻地の頭じゃ理解できないんでしょ
Re: (スコア:0)
「低所得者が多い地域、若者が多い地域でも、健康的に生活している例が普通に思いつく」のだとして、そういう地域も存在するし、「もともと不健康な食生活を送っている人が集まっている地域だからファストフード店が出店している」という地域も存在するということでしょう。
自分は、「それとももともと不健康な食生活を送っている人が集まっている地域だからファストフード店が出店しているだけなのか」という文について、「もともと不健康な食生活を送っている人が集まっている」というのは出店の必要条件の1つ(なので、そういう地域すべてにファストフードが出店しているぞという主張ではない)という仮説だと受け取った。この読解力、おかしいかな?
Re: (スコア:0)
24時間以内にファストフードで食事をしましたか?
またはファストフード店の500m以内に住んでいますか?
アンケートにご協力お願いします。
Re: (スコア:0)
おもおか狙いのつもりだろうけど
#3401037への参照をつけないとただの煽りだよ
Re: (スコア:0)
どういう統計情報って、ファストフード店のPOS情報じゃないの?
ファストフード店が新しく店出す時も
チェーン内他店のPOSから客層割り出して地域住民やその地域の利用者の傾向と合わせてここなら客入り見込めるなー
とかやりそうなイメージだけど
Re: (スコア:0)
最後の2行を読んでこのコメントをつけたのだとするとある意味すごい。
Re: (スコア:0)
食生活と住所の統計を取って整理すると見えてきます。
Re: (スコア:0)
まあ実際ありえないとは言えないが因果関係をしらべるのは難しいからな。
マクドナルド開店前やマクドナルド撤退ごと比べるのが良いのだろうか。
Re: (スコア:0)
気持ち悪いマウンティング野郎だな。そんな統計情報が出来合いで存在するとまで言った覚えはないぞ。