パナソニック、民泊事業参入へ 20
ストーリー by hylom
ただの規制逃れホテルだよね 部門より
ただの規制逃れホテルだよね 部門より
LARTH 曰く、
パナソニックが民泊運営企業と提携して民泊関連事業に進出するという(産経新聞、日経新聞)。
企業が主体の「民泊」ってなんでしょうね(参考:対象となる住宅 | 民泊制度ポータルサイト「minpaku」)。
パナソニックの住宅事業の一環で、土地所有者に向けて民泊用の施設建設や設計を売り込むという。まずは民泊を運営する百戦錬磨およびスクイーズと提携して民泊用施設10棟程度の建設を行うそうだ。導入する家電や設備、建材はパナソニックのものを使い、ショールームのような機能も持たせるという。
ホテルバブルですな (スコア:3, 興味深い)
一方でアパホテル社長は、「オリンピックの後には必ずホテル余りになる、その時には、ダメになったホテルを安く買えばいい」と考えているようで。
http://blogos.com/article/213757/ [blogos.com]
ゴールドラッシュで最も儲かったのは、金を掘った業者ではない、金を掘る道具などを提供した業者なのだというエピソードを思い出します。
Re: (スコア:0)
円高になった時にM&Aで海外企業を安く買えばいい、と収支にはマイナスの円高をメリットの一つとして考えてる日本電産とかと同じですかね。
そういう頭の企業って強いなぁと。
Re: (スコア:0)
多分オリンピックまで持たないよ
東京ピンポイントで人手不足になってるから
極端に割高になっている
東京から少し離れただけで一気に値段が下がるから
インバウンドの東京離れが起きると影響は大
アパについては
突っ込みどころが満載というか
嫁の考えと黒幕の旦那のやってることの間には相当な差があると思うよ
Re: (スコア:0)
魚心あれば水心、と言う所で、オリンピックまでで荒稼ぎしておいて、需要が落ちたら売り払えば儲かる、っていう思想で投資している人もいるらしい。
ある意味Win-Win。
なお、損するのはそれを見抜けない銀行屋や、踊らされて投資資金出しちゃう素人投資家らしい。
民泊のネックは180日規制 (スコア:1)
365日のうち、宿泊設備として使うことが出来る日数は最大180日まで。
なので、民泊専用の建物を売り出す場合、宿泊施設として使わない残り185日をどうするのかという問題が。
「民泊用の施設建設」なんて作っても185日遊ばせておくことになりかねない。最初から宿泊施設として旅館業の許可を得られるものにしておくか、民泊はおまけで別の用途に主に使うことを考えるしかないのでは。
宿泊需要が一部の時期だけに偏っている地域において、他の建物を臨時宿泊施設として貸し出すことを想定しているのが行政の考える民泊であって、民泊運営目的の設計とか本末転倒でしょ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:民泊のネックは180日規制 (スコア:1)
宿泊需要が一部の時期だけに偏っている地域において、他の建物を臨時宿泊施設として貸し出すことを想定しているのが行政の考える民泊であって、民泊運営目的の設計とか本末転倒でしょ
普通のホテルか安い宿として登録営業したらアカンのかな。
もしかして宿泊専用施設じゃなければ、各種法律の縛りがゆるくて維持費か経費が安く上がるとかでしょうか。
Re:民泊のネックは180日規制 (スコア:2)
住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく届出では、消防法関係の法律をクリアすればOKだけど、
旅館業法上での営業許可申請ではそれに加えて建築基準法、都市計画法をクリアしなければならないって違いはありますね。
例えば、住宅専用地域では民泊はOKだけど、旅館業法による旅館業はNG、といった違いがあります。(ただし地方自治体で上乗せ規制をかけている場合は別)
Re: (スコア:0)
参入障壁があるからこういう白タク商法が流行るのw
正攻法では安全設備やギルド資格等々のハードルが越せないアッパーミドルを集めて、ギリ違法ラインを狙う中抜き商売を膨らませて既成事実化と寡占を同時に進めるんだよ
Re: (スコア:0)
>普通のホテルか安い宿として登録営業したらアカンのかな。
もっと厳しい旅館業法をクリアし登録営業ている宿が何故、住宅地での小規模営業相手の民博扱いで営業しなきゃいけないのか。
既に有るって事なら、住宅街で営業できるって利点も無い。
取りあえず試しに変更登録して営業を180日に制限されて見る?
試す人は居なさそうに思えるが。
それに安い宿ってだけなら簡易宿泊所が沢山有るだろ。
民泊で稼ごうって奴等って、それよりも安価な値段付けるのかな?
Re: (スコア:0)
ここにぶらさげよう。
簡易宿泊所って、いわゆるカプセルホテルかな?
wikipediaによると、他にもいろいろあるっぽいが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E6%98%93%E5%AE%BF%E6%89%80 [wikipedia.org]
で、地域によって違うとは思うが、カプセルホテルって3000円~4000円くらいが相場なのかな。
昔はよく使っていたが、ネットカフェが流行りだしてからは使わなくなった。
ネットカフェなら2000円前後だし。椅子で寝るのは疲れるとはいえ、PCも自由に使えるし。
で、民泊っていくらなの?
#あとカプセルホテルって男性専用が多い。女性は選択肢少なくて困るんだろうな。
Re: (スコア:0)
>簡易宿泊所って、いわゆるカプセルホテルかな?
山谷や西成には元ドヤの安価なホテルが沢山。
3000円以下から有って女性専用室がある所も多々ある。
Re: (スコア:0)
>簡易宿泊所って、いわゆるカプセルホテルかな?
今だとゲストハウスとかが多いのじゃ。
雑魚寝ならネカフェよりも安いかったりする。
外国人バックパッカーとか多いよ。
Re: (スコア:0)
ウイークリーマンションとか。
時限賃貸でいいんじゃね?
で、やってみて儲った方に固定するとかかな
# リダイヤル規制を彷彿とさせる
Re: (スコア:0)
>で、やってみて儲った方に固定するとかかな
固定する必要すらないだろ。
需要と規制に応じて営業すれば良いだけで。
Re: (スコア:0)
てか、そういう賃貸に回さないと民泊の届け出対象物件になれない気が。
民泊専用物件ってことは所有者が居住することはなんだろうし。
#このストーリーの件ならパナの社員寮にでもすればいいのか
旧パナホームか (スコア:0)
パナソニックも、変な事業に手を広げると痛い目に遭うんじゃね?
テスラリスクといい、アビオニクスの件といい、大丈夫か??
Re: (スコア:0)
>土地所有者に向けて民泊用の施設建設や設計を売り込むという。
>まずは民泊を運営する百戦錬磨およびスクイーズと提携して民泊用施設10棟程度の建設を行うそうだ。
「リスク取らなく良いならリソース貸すよ(ちゃんと金は戴きます)」
って感じでは。
Re: (スコア:0)
ほとんどのノウハウは本業そのままだろうし、それほど大胆な新事業ではない気がする。
不人気空き社宅の民泊転用かと思った (スコア:0)
パナホームとかそういう事業もやってましたね
新しい事始めるなら、手垢が着く前の話題にされるうちが華です
#阪神淡路の時にパナホームの家は倒れなかった、と中の人が自慢してたの思い出しました
Re: (スコア:0)
震災需要でパナの住宅建材は死ぬほど忙しいらしい。