ファミレスの「24日間で全国1361店舗を回れば1000万円」キャンペーンに対し達成不可能との批判 87
ストーリー by hylom
エイプリルフールにしておけば良かったのに 部門より
エイプリルフールにしておけば良かったのに 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
すかいらーくグループのファミレスチェーン「ガスト」が、全国1361店のすべて1000円以上の飲食を行った人に最大20万円の食事券を進呈するというキャンペーンを発表したのだが(流通ニュース)、そのキャンペーン期間が24日間しかなく、実際にこのキャンペーンに応募することは事実上不可能なのではないかと批判が出たそうだ(ITmedia)。
キャンペーンは、フランチャイズ店舗すべてで1000円以上飲食し、レシートを台帳に貼って応募すれば1名あたり20万円までの賞金がもらえるというもの。しかし、1361[店舗]/24[日間] = 56.7[店/日]となり、24日間のキャンペーン期間中に1日24時間を平均して25分間以内のペースで店舗を回り続けなければ達成できない計算になる。
また、応募には136万1000円を支払う必要があるが、景品表示法の運用基準において何らかの購買が求められる「クローズド型懸賞」の景品類限度額は10万円とされ、賞金が限度額を超えていることについても問題視されている。
この批判を受けたためか、ガストはキャンペーン内容を「異なる5店舗でそれぞれ1,000円以上の飲食をした応募者に対し、抽選で100名に食事券10万円分をプレゼント」に変更している(キャンペーンページ)。
巡りまくり (スコア:5, おもしろおかしい)
八十八箇所のお遍路さんでも40日かかるというのに、24日で1861箇所って弘法大師も真似できねぇ。
1000万山分け最大一人20万って、50人以上弘法大師を越える奴がいると考えてたって。
そいつらが開山でもしたら、高野山がいくつあっても足りねぇ。いろんな所に温泉掘りまくって地下水なくなるとか。
Re: (スコア:0)
四国の88箇所と番外入れた100箇所ほどと、高齢者向けのゆっくりツアーでも10日ほどですよ。
開始と終了の時間があるので、自家用車の強行軍でも7日ぐらいはかかりますけど。
Re: (スコア:0)
歩いて回っても10日なの?
Re: (スコア:0)
八十八箇所参りといって自動車移動を考えるとは、さすが現代っ子。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
団体バス遍路は高度成長期に伊予鉄バスが始めたのが最初だとおもいます。
最近は団体バスツアーは減ってるように思います、寺の駐車場がバスで埋まってるのは
あまりみなくなりましたね、大型バスでまわると、寺の近くまで行けない寺もありますから
最近は歩き遍路、自転車、インバウンド遍路が目立ちますね。
Re: (スコア:0)
弘法大師の入滅した時から考えれば十分現代っ子だろうな
Re: (スコア:0)
水曜どうでしょうの企画なので、昭和人の発想ですよ
Re: (スコア:0)
四国生まれ四国育ちなので、八十八箇所参りに車使わないって発想がありませんね。
# 歩きでやろうって人は四国巡礼がどんなものだと思ってるんだろうか?
Re: (スコア:0)
四国一周スタンプラリーの日程が
歩きで45日〜60日
団体バスで10日てだけですよね。
最近は自転車がふえてますけど。
スタンプにこだわらないと、1日でまわれますけど
Re:巡りまくり (スコア:2)
ま、伝説見る限り、時空を越えて偏在してるはな。
#信仰的には、いろは歌の著作権は切れてません。
1日56食 (スコア:2)
1000円以上×56食というのもハード
最大限カロリー抑えても、(Lサイズのサラダ+ドリンクバーでお茶かコーヒー)×56
……大食いフードファイターならできるかもしれないけど、一般人の食べれる量を色々超えてる
頼むだけで飲まなくても良いと考えれば、5人組でドリンクバーだけ頼んで即会計、とすれば1店舗10分かからなくて、途中の移動を交代で車を運転することで、超がんばれば実現できなくもない……?
Re:1日56食 (スコア:1)
そして次の店舗前で「開店9;00」って看板で天を仰ぎ見るんだな。
ガストって開店・閉店時間がまちまちなのに、一覧で調べ辛いって言う。
都内は大抵6時~7時オープンだったと思うのだけど、何で24時間で計算してんだろ?
Re: (スコア:0)
究極超人あ~るの10巻に
「世の中には一度に一食しか食べられない子供たちもいるのですよ」
「一度に三食も食べたら死ぬだろ」
ってギャグがあったっけ。
Re: (スコア:0)
リンクの流通ニュースに、さらっと
「1日単純計算で、57店回れば実現可能な企画となっている。」
と書いてあるけど、この、原稿書いた人、どんな気持ちでこの一文を書いたか気になる。
Re:1日56食 (スコア:1)
それこそエイプリルフールジョークだったら、ネタバラシになるサゲと理解できたが
Re: (スコア:0)
「腹減った」
Re: (スコア:0)
締め切りに追われて必死だった
富士通や東芝が (スコア:2, おもしろおかしい)
富士通や東芝が量子っぽいコンピュータやら量子アニーリングを応用して、巡回セールスマン問題を解くやつを発表してるので、
そのあたりの研究者が、ガスト最短攻略にかかる順路や時間を解析して発表してほしい
Re: (スコア:0)
あんまり詳しくないけど営業時間って制約が入るんだけど大丈夫?
( ´_ゝ`) (スコア:2)
Re:( ´_ゝ`) (スコア:2)
15%割引券をもらおうキャンペーン (スコア:2)
半額とかじゃなくて、
たかだか15%の割引券がもらえる
ということでしょ。
全国の友達に協力してもらって、各地で同時進行で手分けして飲食して、厳しい制限日数の中で効率的にレシートを集めたとしても、
15%割引相当というのは・・・
Re:15%割引券をもらおうキャンペーン (スコア:2)
自己フォロー
13%たらずだった。
手分けしてレシートだけ集めればあるいは…… (スコア:1)
レジ前のゴミ箱に1000円以上のレシートは大量に捨ててあるだろうから、入ってレジ前のゴミ箱あさって何か言われる前に退店すれば、レシートを集めることは可能だろう。
ただ、それにしたって24日で1361店舗回るのはつらいので、チームを組んで地域ごとに手分けする必要があるだろうなぁ。
エリア別に20人くらいで手分けして、各店舗で20人分のレシートを確保するようにして20人で20口応募とかすれば、競合が事実上いないだろうから案外採算とれたかもしれない。
#レギュレーション的にそれが許されるのかは微妙だけどなっ
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
まあ、バレたら詐欺だな。
Re: (スコア:0)
日付時刻に矛盾がでるのでは、東京、埼玉、千葉、神奈川だけで510店舗を
埋めるだけでも、せいいっぱいだと思うけどな
地方だと1日1県じゃないかな
365日でも無理がある (スコア:1)
1日平均で4店365日(1361/365=3.728...)を移動して食事するだけなら時間的には可能かもしれないけど働いていたら実質不可能だし、普通の無職だと旅費が捻出できそうにないのでやはり無理。不動産とかの所得があればギリギリ可能かもしれないけど金持ちの道楽としてはつまらなさすぎるのでしないと思う。
できるというなら発案者が有給休暇の不足分は無給で休暇とって責任持って達成してみろと。
誰も計算しなかったんだろうか? (スコア:0)
ガストって24時間営業出ない所も多いから、実際はもっとキツイよね。
ちょっと計算すれば無理だと分かりそうなものだが。
時間的に無理だし金額的にもお得感が無い。
その上、景品表示法違反とか、素人的にも程がある。
新入社員に企画させて見たって奴だろうか?
であっても、外に出す前に社内で検証すべきところですよね。
Re:誰も計算しなかったんだろうか? (スコア:5, おもしろおかしい)
ある巡回ファミレスマン問題が実現困難問題であると証明するのは、ざっくりと商学部修士課程くらいの難易度という話を聞いたことがあるので、誰も気づかないまま表に出ちゃったんでしょうねえ。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
証明問題と考える時点でもうダメダメだろ。
日数と件数だけで感覚的にダメだと感じて欲しい。
それ以上の厳密な証明や計算なんて不要でしょうに。
Re: (スコア:0)
Re: Re:誰も計算しなかったんだろうか? (スコア:1)
真に受けて怒っている人
「真に受けて怒った」ふりしてる人
公式で冗談でなんてとんでもないというお堅い人
ネタにマジレスかよ…と楽しめない人
色々居そうですな
Re: (スコア:0)
残念、すべっちゃいましたね。
巡回「ファミレスマン」とか書いてる時点で、これ自体がおふざけだってわかりそうなものなのに。
Re:誰も計算しなかったんだろうか? (スコア:1)
さすがに計画的な炎上狙いじゃないのかな?
単純な割り算(1361[店舗]/24[日間] = 56.7[店/日])で無理ってのはわかるし、
炎上させて話題になったら本来予定していたキャンペーンに変更するところまでが企画でしょ。
Re:誰も計算しなかったんだろうか? (スコア:1)
悪名は無名に勝るとは言うけどそれは無名の場合だぞ。
ガストぐらい知名度があればマイナス効果の方が大きいよ。
炎上プロモーションなんて発想がそもそもバカの浅知恵なんだよ。
Re: (スコア:0)
つまり最初から景品表示法違反するつもりだったと。
Re: (スコア:0)
新入社員の企画よりもお偉いさんの企画で止めるに止めれなかったという方が可能性あるんじゃね?
Re: (スコア:0)
担当者を捕まえないと権利獲得にならない
上限は20万円なので0円の可能性あり
最初から報酬を支払う気はなかったと思う。
Re: (スコア:0)
「1000万円あげちゃうキャンペーン」
なんてしみったれた予算でアホな企画組まされて
ヤケクソで当てつけたらアホだから素通しかれた、とかかな
まあ、たしかに計算が足りなかったな
これは (スコア:0)
転移能力者や時間停止能力者などをあぶりだすための罠だ!
Re:これは (スコア:1)
MIBの新たな構成員を探すための試験とか。
手分けすれば (スコア:0)
どうせレシートには客の名前は載らないんだから、20人くらいで手分けをして誰か代表で提出すればいい。
でも手伝った人全員で20万円を山分けすると1人あたり1万円……寂しい。
Re:手分けすれば (スコア:2)
1人あたり68店舗回って68000円使って1万ゲット。しかも1万も残り19人がノルマ達成した場合だけ。
メルカリとかで目指してる人にレシートを1枚100円とかで売る方がマシでしょう。
Re: (スコア:0)
正確には、応募1口につき136万1000円だから、当選1口20万円を引いてマイナス116万1000円の山分けだけどな。
Re: (スコア:0)
20人でなら普通に日々の食事として3回食べればいいので、そこは経費に含めなくていい。
ただし交通費の方は組む入れるべきだけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
飲食代がタダならそれもアリかとも思うけども。
Re: (スコア:0)
最終的に達成できなければ全額お支払いいただきます、という大食いチャレンジメソッド。
4/1に発表すれば (スコア:0)
ネタのままで終われたものを
いや、こんなのを稟議手続きで遅らせた方も馬鹿だけどさ