![Android Android](https://srad.jp/static/topics/android_64.png)
ES File Explorerなどが規約違反としてGoogle Playから削除される 24
ストーリー by hylom
ついに 部門より
ついに 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
百度傘下の中国系ソフトハウスDO Globalが提供している複数のAndroidアプリが、Google Playから削除されたとBuzzFeed Newsが報じている。
削除されたアプリは46にも及び、それらの延べインストール回数は600万回以上にもなるとのこと。以前バックグラウンドでHTTPサーバーを立ち上げていたことが指摘された ES File Explorerなどのメジャーアプリも含まれているようだ。
これらのアプリには、広告費を稼ぐためにユーザーがアプリを使っていない時でも広告をクリックするようなコードが含まれているそうだ。また、開発元がDO Globalであることを隠しており、これもGoogle Playの規約に違反しているとのこと。
ごめ・・・ (スコア:1)
誤)それらの延べインストール回数は600万回以上にもなるとのこと。
正)それらの延べインストール回数は6億回以上にもなるとのこと。
誤)広告費を稼ぐためにユーザーがアプリを使っていない時でも...
正)広告収入を稼ぐためにユーザーがアプリを使っていない時でも...
連休のボケ頭でタレコミして、ボケボケな文章になってしまいました。許されよ。
むべなるかな (スコア:0)
もう中国はそういう文化なので仕方ないと受け止められるけど、こんな事態になるまで放置してたGoogle何してたの
Re:むべなるかな (スコア:1)
クリック数が多くて嬉しいなぁと思いながら中抜きで儲けてたんだろ
Re: (スコア:0)
ほんこれ
おいしくいただける金額をリスクの金額が上回ったら削除する
資本主義でなくても中国相手でも基本です
半年くらい前の騒ぎの時まで使ってたよ。
Re: (スコア:0)
ほんこれ
おいしくいただける金額をリスクの金額が上回ったら削除する
資本主義でなくても中国相手でも基本です
半年くらい前の騒ぎの時まで使ってたよ。
いやいやいや
Kitkat時代にはES系あかんわ
っていろいろ騒がれてたじゃない
それでもなお使ってて
知らんかったとかネタだよね?
Re: (スコア:0)
ついに使えなくなったか。
ES file explorerのような定番って、今はSolid Explorer?
でもAmazonアプリストアにはSolid Explorerは無いし…
Re:むべなるかな (スコア:2)
私は以前ESの話題が出た時に紹介してもらったアプリ [srad.jp]などをいろいろ [srad.jp] 試した [srad.jp]結果、今は X-plore File Manager に落ち着いてます。
…けど、Amazon アプリストアにはないですね。(正確には、あることはある [amazon.co.jp]けど、バージョンが古い上に、Fireタブレットは対象外になってる…)
私の場合、Fireタブレットには Google PLAY を入れて、そこから X-plore を入れたので、そっちは困ってないのですが
Fire TV にはES以外のよさげなファイラーが見当たらないないのが今のところの悩みの種。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
似た名前でCx File Explorer
Re: (スコア:0)
ASUSのファイルマネージャーはどう?
Re: (スコア:0)
ESが定番とか冗談だろあれがまともだったのはジンジャーブレッドまでだ
Re: (スコア:0)
Googleにとってはただの1クライアントでしかないし、毎日推定数千万円の広告収入が出るYoutubeのチャンネルでもすぐに削除しちゃうんだから
美味しいとかどうでもいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
クリックもおいしいから放置してて増えすぎて、広告主からクリック多いのにおかしいと気が付かれたんだと思うよ
Youtubeのチャンネルの削除も、広告主から言われたからじゃね。
おいしくないことは基本放置でいわれてからやる?いや、やらないな、他にやらせるのがGoogleの力
Re: (スコア:0)
自分にも利益が有るとして放置しているけど、顧客にバレた時は責任をおっ被せる準備は万端んと。
Re: (スコア:0)
不正な広告配信で発生した額は広告主に返金だから、結局損するのはグーグル側
Re: (スコア:0)
Googleの客はユーザーじゃなく広告主だもんな、当然のこと。
Re: (スコア:0)
エリート集団のメッキがすっかり剥がれて、馬鹿にしたコメントすら買いかぶりすぎに思える
中華や!中華や! (スコア:0, 興味深い)
一方私はno root firewall使って、192.168.0.*:445しか通信許可していません。
Re: (スコア:0)
no root firewall、自分も使ってるんだけど
ときどき止まってたりするんだよなぁ
うっかり。
Re: (スコア:0)
それと作者がすでに開発やってないのが困りもの。
※類似品多数だけど
Pieだとプロセスがいつの間にか殺されていて、no firewallになる(´・ω・`)
後釜として使えるいいアプリ教えて (スコア:0)
NASやSDカードに簡単に繋がって操作性がいいアプリ
Re: (スコア:0)
Soild ExplorerがちゃんとSMB2までサポートしてくれるようになったのでこれでいいんじゃないですかね。
megaも有料プラグイン100円で買えば使えます。
Re: (スコア:0)
百度に買収された時にいろいろ探したけど、結局操作性や機能性の面からESに戻ってしまったんだよなぁ・・・
それほどソフトウェア品質としては完成度が高い。諦めてリスク込みで使ってるが残念で仕方ない。
# ホント百度が手放してくれたらありがたいんだけどね。
MiXplorer (スコア:0)
MixplorerならXDAからインストールすれば金かかんないしRootも対応してる。ほかの選択肢ないだろ