パスワードを忘れた? アカウント作成
14103405 story
アメリカ合衆国

米国人のほぼ半数は外で遊ばない 33

ストーリー by hylom
引きこもり化 部門より

Anonymous Coward曰く、

アウトドア産業の維持には外で遊ぶ人が必要だ。しかし、Outdoor Participation Reportの2019 Outdoor Participation Report(PDF)によると、2018年の米国人のほぼ半数は屋外で遊ばなくなっているという。アウトドア産業への参加者減少は収益面のみならず、気候変動や環境保護、公有地の扱いなどの政策に関与してきたアウトドア産業の基本構造を揺るがしかねない事態であるという。

先の統計によれば、2008年と2018年を比較すると2018年の外出数は10億回も減少している。とくに6~12歳の年齢層では4年連続で減少、2007年から3%以上の減少が見られる。家族が子供を連れ出して出かける外出数も012年以降15%減少した。中規模の野外レクリエーション参加者の数も減少し、週に1回は外で遊ぶアメリカ人は18%ほどしかいないという。

一方で、女性の参加率は昨年より3.2%上昇した。またヒスパニック系だけは10年前の2倍の頻度で外出するようになった。またBMXサイクリングやセーリングなどの一部のスポーツの参加人口は急増しているという。アウトドアイベントに参加する場合も、自宅から10マイル以内の範囲で済ます傾向にあり、アメリカ人が63%以上が家の近場で完結することを好むようになってきている模様。なお25マイル以上離れた場所に旅行したのは19%未満であるとしている(The Colorado SunSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 7時26分 (#3756354)

    ゆるキャンがへやキャンに進化した模様

    • by nemui4 (20313) on 2020年02月05日 8時09分 (#3756374) 日記

      日本でもといえば、公園での禁止事項が多すぎて誰も公園を利用しなくなるケースも有るらしいですね。

      もはやギャグ…「公園の禁止事項」が色々おかしいw
      https://matome.naver.jp/odai/2153483218132556401 [naver.jp]
      なんかカオスすぎて大喜利になってる、ホーガン投げたらアカン。

      ボール遊びも大声も禁止…「そして誰もいなくなった」 荒れ行く公園が問い掛けるもの 記事に、「家でゲームに夢中になってしまうのは仕方ない」「何もできないんじゃ行かなくなるよね」など感想ツイート
      https://togetter.com/li/1429691 [togetter.com]

      e-sportsに流れるのかと思えば、うどん国ではそっちも規制されるらしいし。

      #公園はアウトドア産業でもないのかな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「へやキャン△」というタイトルながら、めっちゃ外出してない? 観光地巡り。

      あと、2D(室内でお絵かき)→3D(実写、外ロケ)に変わってる。

      • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時30分 (#3756394)

        それ以前にキャンプすらしてない
        「へや」は部屋ではなく「キャン」もキャンプではない説

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          部屋でもキャンプでもなく△ですらない
          神聖ローマ帝国かな

    • by Anonymous Coward

      それは進化なのか?退化なのか?

      # エンディングソングを聴く限り退化としか思えない(そこか?

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時04分 (#3756371)

    アウトドアな行楽は不自然にヨイショされていたように思います。
    「レジャーといえばそういうものだよな」ってなんとなく旅行とかしてた人たちが
    「別にインドアでも全然楽しいじゃん」って冷静になりつつあるのでは。

    • Re:そもそも (スコア:4, すばらしい洞察)

      by uippi (9904) on 2020年02月05日 11時52分 (#3756565) 日記
      「アウトドア→健康的」「インドア→不健康」みたいな図式、多いかもですね。
      確かに日光を適度に浴びるのは健康の為になるんですが、別に日向ぼっこと近所の散歩でもある程度は賄えますし。
      何だろう、社会人になったらスポーツと言えばゴルフだよな、みたいな空気があったり(今も会社の付き合いでイヤイヤ行ってる人も居そうだけれど)。

      #米国民の価値観の変化とか、静かな貧困化とか、そういう要因は無いのかなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 9時25分 (#3756436)

      インドアジェネシスだ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アウトドア>インドア
      だったのがインドアの進化により
      アウトドア<インドア
      になったとか。

      • by Anonymous Coward

        アウトドア側が年々気軽からほど遠くなってるのも大きい気がする
        近場に遊べる場所ないわ、近場で遊べないから結果的に金かかるわとかとか

    • by Anonymous Coward

      インドア要素だと差別化できないので大規模施設とかIP持ってるところとかしか儲からないんですよ。
      地域全体で儲けるのが難しい。

    • by Anonymous Coward

      バカンスに行っても、コテージに泊まってゲーム機でゲームしてれば別にアウトドアに行く必要は感じなくなるだろうな

      この場合、アウトドアで遊んでることになるのかインドアで遊んでいることになるのか・・・

      • by Anonymous Coward

        折角のアウトドアなんだから外でゲームすればいいんじゃないか?

        #日焼けしたパソコン少年が居てもいいと思うの。

        • by Anonymous Coward

          電源ドラム引きずって、太陽光の映り込みを気にしつつTV設置して...って面倒くさくないか?
          #e-スポーツを炎天下でやったらどうなるだろ?

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 9時54分 (#3756456)

    Zwift (とは→ https://ja.wikipedia.org/wiki/Zwift [wikipedia.org] )という屋内で自転車漕いで楽しむゲームがありまして、衣料品の売り上げが減ってるという話を自転車乗りから聞いたことがあります。
    外に自転車乗りにいかないで楽しめるならそれはそれでインドアスポーツなのかなと。

    ダンスのゲーム( https://ja.wikipedia.org/wiki/Dance_Dance_Revolution [wikipedia.org] )とあまり変わらないとも言えます。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 13時46分 (#3756650)

    室内で遊ぶようなラウンドワンみたいな施設が人気出るのかな?
    アメリカにはラウンドワンみたいな町中の複合遊戯施設が少ないらしく進出して成功していると聞いた。

    • 先日、テレビでも扱ってたな。
      番組は忘れたけど。

      その番組で言ってたのか、別の情報で見たのか、これまた覚えてないけど、大元はネット通販の隆盛という話も。

      ネット通販が一般的になってきた ⇒ ショッピングモールが寂れる ⇒ 集客施設が欲しい ⇒ ラウンドワン誘致

      という流れ。
      要するに、アメリカ版シャッター商店街みたいな話?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時28分 (#3756388)

    治安の問題じゃないのかね

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 8時28分 (#3756390)

    大人の自分も外で遊ぶとは思えない。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...