パスワードを忘れた? アカウント作成
14141883 story
テクノロジー

「休み明けは労働効率が下がる」ことが統計的に実証される 34

ストーリー by hylom
スラドもなぜか月曜は閲覧数が少ない 部門より

Anonymous Coward曰く、

金融分野では、月曜日の収益がマイナスになりやすく、逆に金曜日はプラスになりやすい「曜日効果」という経験則があるが、月曜日の収益がマイナスになりやすいことを実証し、かつサプライチェーンの分野でもこれが成り立つということを示す論文が公表された(GIGAZINEEurekAlert!Information Systems Research掲載論文)。

この研究はメリーランド大学およびカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者らによって発表されたもの。研究者らの調査によると、例えば月曜日は他の曜日と比べて商品を発注してから到着するまでの時間が9.68%長いという統計結果が得られたという。

このパフォーマンス低下は、労働者が休日明けで憂鬱になっていることが要因の1つとされており、自動化などの技術で改善できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 休日明けの効率が悪い状態で無理矢理仕事するなんておかしい。
    ここは休むべきだ。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月23日 13時53分 (#3783611)

    と曲解する経営者がいない事を祈ろう

    • そして社会はAIを24h稼働(労働)させるように進めていく。っと。

      先ずは金融分野から、その次はサプライチェーン全般で。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        金融といってもATMとか審査の受付はAIじゃないけど実現していている。
        AIとかRPA とか大騒ぎしても適用分野って限定的な印象じゃないの?
    • by Anonymous Coward

      休み明けは、これから5日間連続で出勤しなければならないことが憂鬱になる原因だと
      思うので、休、休、出、休、出、休、出 のような勤務体系にすればよいのではないですかね。

    • by Anonymous Coward

      月月火水木金金は正しかったのだ! by 大日本帝国海軍

      • by Anonymous Coward

        カレーを週2回も食べられるよ!

  • by Anonymous Coward on 2020年03月23日 14時22分 (#3783631)

    休み明けの仕事したくねーなーを憂鬱というなら、週末だってはよ帰りてーだって憂鬱だ。
    単純に休みを挟んでいろいろと忘れちゃってるだけなのでは。

    • by Anonymous Coward

      毎日が憂うつじゃないとしたら、仕事を真剣にやっていない証拠だ。

    • by Anonymous Coward

      月曜:先週の業務報告を作成して提出(間接業務50%) 労働効率50%
      火曜:上司が報告の何となく気に入らなかった部分の再提出を命じる(間接業務40%) 労働効率60%
      水曜:上司がここは訂正前の方がよかったと報告の再提出と来週の稼働予測を命じる(間接業務30%) 労働効率70%
      木曜:上司が来週の稼働予測の上方修正を命じる(間接業務20%) 労働効率80%
      金曜:やっと割り込み仕事が片付いた。 労働効率100%

      • by ikotom (20155) on 2020年03月23日 23時30分 (#3784031)

        私も似たようなこと思いました。弊社も月曜は会議が多いので。
        ただ、「従業員のヒューマンエラーなどが増加する」件はどう説明されます?

        思いつくのは、余計な仕事が多いので注意力が分散される、
        月曜に新たな仕事を割り振られることも多く、金曜までに学習曲線が向上し短期的に改善される、とかでしょうか・・・?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      月曜日は働きまくって酒が飲めるぞ~酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~
      火曜日は余裕が出来て酒が飲めるぞ~酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~
      水曜日は電話が減って酒が飲めるぞ~酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~
      木曜日は中だるみで酒が飲めるぞ~酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~
      金曜日は週末で酒が飲めるぞ~酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~

  • by Anonymous Coward on 2020年03月23日 14時06分 (#3783620)

    全体の労働効率としてはそりゃ当たり前でしょ、としか。
    週初めは動き出しだから結果としては最低で、その後は週明けから動いた結果がどんどんそろうんだから週末は当たり前に最高になると思う。

    でも、私個人的には平日週5勤務の場合、月曜日が最大効率で金曜日が最低効率。
    週全体を100として分割した場合は、45,25,15,10,5って感じ。
    他にも私みたいな人いませんかね...

    • by Anonymous Coward

      週初めが前週末の続きであり前週末の休み期間も仕事自体が発生しているなら、
      月曜日には空き(待ち)がなくなっていて最高効率をたたき出せる(はず)とも考えられるのでは。

      • by Anonymous Coward

        「休み期間も仕事自体が発生しているなら」ってのは"休み"ではない。それは"連続して働いてる"って言うんだ。
        普通の会社は休業日は何にもしないんだよ。何か仕事する場合は立派な稼働日なんだ。

        • by Anonymous Coward

          そういう意味じゃなくて、休日をはさんで仕事が連続しているなら、ってことでしょ

        • by Anonymous Coward

          貴方の仕事は貴方の就業時間にのみ発生するのですか?
          分業が出来ていないのか仕事が発生したら即処理をしなければいけないのか。
          いずれにしろブラックなのでは。

          現代の普通の会社は、受付だけは24時間365日でしょう。それをいつ処理するかは別として。

          • by Anonymous Coward

            おれの知ってる普通と違い過ぎて何のことを言ってるのかさっぱりわからない。
            例えば平日の勤務時間帯しか受け付けてないサポートや役所の窓口なんかいくらでもあるでしょうに。

            • by Anonymous Coward

              おたくはFAXの電源を落として帰社するんですかね。
              月曜の朝は、山盛りの未読メール、FAXに目を通すところから始まりますわ。

            • by Anonymous Coward

              御社は土日は一切の連絡を受け付けないのですか?

              • by Anonymous Coward

                基本無人では?休出中に電話かかってくることあるけどガン無視だよ。

          • by Anonymous Coward

            住友生命とか平日でも深夜だとマイページへのログインすら不可能だぞ。
            住友生命が普通(まとも)じゃないのかもしれないが。

          • by Anonymous Coward

            登記証明の「申請を受け付ける」システムですが、平日8:30~21:00しか受け付けないんだぜ。
            https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/ [moj.go.jp]
            まぁ法務省は普通の会社では無いですがw

    • by Anonymous Coward

      火曜日が30だと「2日経つと効率が1/3」となって
      綺麗だったのに…と思うのは俺だけか?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月23日 15時27分 (#3783691)

    休み明けは急に増えるんだけどあれは何だろうね。
    電話取るとヒエラルキー下がるとでも思ってるのでしょうか。
    もういないものと思ってるのでいいんだけどね。

  • 米陸軍が原爆爆撃専用機(後にエノラ・ゲイと名付けられる)を製造中のB-29から選定するに当たって、休日前後組み立て品を除外したって記述を、大昔のリーダーズ・ダイジェストで読んだ記憶がある。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月24日 1時48分 (#3784085)

    仕方なくニュースサイトの一つとしてスラドにも目を通しておかなくてはならないお方っていらっしゃいますか?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月24日 14時00分 (#3784339)

    アニメ「らきすた」の主題歌では
    「♪月曜なのに機嫌悪くてどうするの」
    と歌っているんですよね。
    ここが学生と社畜の決定的な違いか。

    • by Anonymous Coward

      古すぎて老人用の掲示板に見做されるからやめて

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...