パスワードを忘れた? アカウント作成
14214350 story
交通

ドン・キホーテ、公道走行可能な電動キックボードを販売開始。価格は39,800円 94

ストーリー by nagazou
メットイン機能が必要 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

FUGU INNOVATIONS JAPANは6月12日より、公道走行可能な電動キックボード「FG-ESR002-BK」をドン・キホーテ系列店舗にて販売開始した。価格は税別で39,800円(Engadget週刊アスキーForRide)。

海外で普及している電動キックボードは、日本においては長らく道路交通法の関係で公道を走れなかったが、2018年頃からはクラウドファンディングという形で少数ながら公道走行可能を謳う製品が登場していた(過去記事)。しかしいずれも10万円近い製品で、海外でのような気軽な乗り物とは言い難い状況が続いていた。今回の機種は最大走行距離15kmで約4万円で量販店で広く販売されるということで、ついに一般にも手が届く製品となってきたかもしれない。

ただし、道交法上は原付扱いであることに変わりは無いため、公道走行には引き続きナンバープレートの取得と自賠責保険への加入を行った上で、運転免許とヘルメットの着用が必須である。こちらも規制緩和に向けた動きが上がっているが、免許不要となるまでにはまだ数年はかかりそうである(過去記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月18日 18時16分 (#3835900)

    任意保険の金額がどうなるかが気になる。

    人をはねて重症にする可能性は原付よりも低いだろうけど、
    これで車道走ってたらもらい事故の可能性は高そうに見える。

    サイズ的に歩道走っちゃうバカも出やすい気もする。

  • ウインカーの色が橙色以外だと違反になるのでは?
    参考 [mlit.go.jp]

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月18日 15時23分 (#3835720)

    チャリと違って歩道は走っちゃあかんよな?
    これが車道を走るの?マリオカートよりひでぇ。

    • by Anonymous Coward

      原付だから当たり前。ナンバープレート取得、ヘルメット着用、自賠責加入が必須。さもなきゃ処罰される

    • by Anonymous Coward

      制限で歩道走れる走れない以前に、この小径では段差が危なくてそもそも歩道を走る気にもならないだろう。
      だとしたら50ccバイク買った方がいいよって話でしかないんだが。

    • by Anonymous Coward

      例外あるとはいえ、チャリも歩道走っちゃ駄目ですよ。
      特殊な事情がないかぎり、歩道は降りて押すが選択できないケースなんて無いですし。

      • by Anonymous Coward

        そう思ったんだけどさぁ……

        白バイが前にいたので質問
        オレ「えーと、この先2車線のままで、左側が左折専用レーンになりますよね? この場合、軽車両の自転車も右側に車線変更しないとダメですよね?」
        白バイ「えーと……歩道走ってください」

        • オレ「えーと、この先2車線のままで、左側が左折専用レーンになりますよね? この場合、軽車両の自転車も右側に車線変更しないとダメですよね?」

          の答えですが、道路交通法上、一番左の車線を走り続ける必要があり、一番左の左折レーンのまま直進・右折できます。

          このぐらいなら別に危険がないのですが、都内でよくある大型交差点で左折レーンが2つ~3つあるときなんかは、
          直進したかったら一番左の左折レーンから2つ車線を横切って直進しなければなりません。

          危険すぎますね。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月18日 15時44分 (#3835737)

    > こちらも規制緩和に向けた動きが上がっている
    そんな話は聞いたことが無い。
    公安委員会がそんなものを認めるわけがない。

    • 聞いたこと無いのは、単に興味が無いからかと。
      スラド本文に過去の話題もリンクされていますし、今週もニュースになってたばかりですよ。

      自民党MaaS議連で議論された「電動キックボード規制緩和」の提言とは? [jidounten-lab.com]

      ①欧米並みの電動キックボードの普及を目指し、警察庁、国土交通省、経済産業省等の関係省庁が緊密に連携し、支援するとともに可能な限り早期に規制緩和を実現すること

      ②電動キックボードのシェアリングに関し、2020年秋頃より、電動キックボードが自転車専用通行帯を含めた公道で走行できるよう、生産性向上特別措置法(規制のサンドボックス制度)に基づく実証などを踏まえた上で、関係省令及び告示について、産業競争力強化法に基づく規制の特例措置を講じること

      ③電動キックボードを更に普及させるため、上記の特例措置の状況を踏まえ、安全の確保に留意しつつ、国家戦略特別区域法に基づく運転者の要件、安全確保装置、走行場所などに関する特例措置について、2021年前半を目途に結論を得ること

      公安委員会よりも偉い人たちが話し合ってるので、公安委員会は決まったら従う以外に無いんじゃないですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      官邸+経産省という最近はやりのタッグで進められています(規制のサンドボックス制度).

      昨年末には,九大と横国で実証実験が行われており(https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/project/gaiyou11.pdf)既に取りまとめられています(https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/mobility/index.html).

      政権が続けば来年2021年には規制が緩和される予定です.

  • by Anonymous Coward on 2020年06月18日 15時56分 (#3835748)

    > 免許不要となるまでにはまだ数年はかかりそう
    トランプが圧力をかけるとか、別枠の免許を作るとかならともかく、我が国では数年待とうが、100年待とうが、免許不要にはならないと思う。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月18日 16時56分 (#3835805)

      規制緩和で乗りやすくなるのは良いけど、自賠責必須と免許不要は維持して欲しい
      免許があるということは取得時点とは言え最低限の教育又は知識が担保されていること
      何より行政処分点数の累積先がある事が大きい、違反への心理的ハードルも期待できる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > トランプが圧力をかけるとか

      アメ車が売れないのは非関税障壁だーー、とかならありそうですが、
      電動キックボードくらいじゃ票にならないから、圧力かけるようには
      ならないんじゃなかろうか。

      ということで、私も免許不要にはならないに同意。

    • by Anonymous Coward

      普通免許持ってるヤツでも自転車だとアレな運転するのに、免許なしではなにをかいわんやと

      • by Anonymous Coward

        アレな運転をする車がゴマンと居るのに免許が何の歯止めになるんだ?

  • by Anonymous Coward on 2020年06月18日 16時57分 (#3835808)

    近所を走るだけじゃなくて、これ持って電車乗って…とかできないかなぁ。
    重いけど、この前の板よりは乗り心地良さそう。

    • by miishika (12648) on 2020年06月18日 21時11分 (#3836018) 日記
      多分床に置いたキックボードに躓いて転ぶ人をニヤニヤ見ていて大喧嘩になると思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でも現実的な使い方とか考えていくと、今はSuper soco TCmax一択だろう。
      折り畳みも出来ないし中型免許必要だが。
      コレに3速程度のミッション付けて、あとはウインカーをプッシュキャンセル式にしてくれれば言うことなし。

    • by Anonymous Coward

      折りたたんで輪行袋に入れれば、電車にも持ち込めますよ
      ただロードバイクを輪行袋に入れて持ち運ぶのでも結構大変だったので、それより重いこいつはもっと大変そう
      片輪だけ出して転がせば楽なんだろうけど、それはルール違反だしなぁ

      • by Anonymous Coward

        輪行は自転車を想定しているのであって原動機付自転車は想定してないんじゃないかなぁ。
        それとも手荷物の範疇に入るなら大丈夫なのかな?

    • by Anonymous Coward

      そういう運用は便利そうだけど、スケボー持って電車乗ってるバカ若者とか見てると
      土のついたタイヤが他の人や椅子に触れそうになっても意に介してないのが気になるんだよね。
      幼児だって椅子の上に窓向きに座る時には「おくつぬぎなさい!」って教育されるのに。
      かといって足元に横向きに置いたら他の人がうっかり足をひっかけそうだし。
      電車に持ち込む時にはタイヤを収納する(で、網棚にでも乗せる)みたいな機能できないかな。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...