ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q、技術的な問題で限定公開が1日遅れる。世界最速上映も中止に 29
ストーリー by nagazou
完結しておりますでしょうか 部門より
完結しておりますでしょうか 部門より
1月8日からIMAXシアターにて限定公開予定だった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333」。しかし、上映直前になって一部音声の不具合が発覚、上映が見合わされていた。のちに問題は修正され、9日から順次上映が行われている。公式サイトによると、上映延期となった原因については、IMAX側の作業過程において、一部音声トラックの未反映となる技術的な問題から発生したためだとしている(エヴァンゲリオン公式サイト、IMAX Corporation/東宝[PDF]、AV Watch)。
納品に問題があったなどの話が出回ったためか、制作会社であるカラーの納品した映像、音声素材および納品スケジュールには問題がなかったとも強調説明をしている。すでにIMAXは修正したデータを各IMAXシアターに再納品したとのこと。23日からの一般公開でも同様の問題が起きないように対処するとしている。なお1月23日の0時から世界最速上映が予定されていたが、緊急事態宣言の発令による映画館の営業時間短縮に伴い、世界最速上映に関しては中止が決定している(世界最速上映中止のお知らせ)。
納品に問題があったなどの話が出回ったためか、制作会社であるカラーの納品した映像、音声素材および納品スケジュールには問題がなかったとも強調説明をしている。すでにIMAXは修正したデータを各IMAXシアターに再納品したとのこと。23日からの一般公開でも同様の問題が起きないように対処するとしている。なお1月23日の0時から世界最速上映が予定されていたが、緊急事態宣言の発令による映画館の営業時間短縮に伴い、世界最速上映に関しては中止が決定している(世界最速上映中止のお知らせ)。
「世界最速上映/中止」が「世界最速/上映中止」のチャンス逃したか (スコア:1)
世界最速上映開始してから問題発覚して即中止だったら
「世界最速の上映中止」になったかもしれない?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
技術的な問題 (スコア:0)
犬に追っかけられたかな?
# ぼくは犬には弱いんだ弱いんだ♪
Re: (スコア:0)
金田朋子的な何かが起きた?と思ったけど、
もっと単純な音声トラック入れ忘れて台詞が飛んだとか効果音が抜けたみたいね。
対象方法はダウンミックスして、音声差分取る位かな。
Re: (スコア:0)
中盤でシンジくんとカヲルくんが弾く連弾の曲が丸ごと抜けました
とかだとぶち壊しだな。すでに世界観も作品中の世界も壊れまくってるけど。
Re: (スコア:0)
だけどカッコイイつもりなんだってさ
ヱヴァはいつもそう (スコア:0)
TV版最終回も似た様な出来(アフレコ用だろ、あれ)。
Re: (スコア:0)
逆に音声にミスがあると判断できたスタッフ偉いと思う。声が入ってなくてBGMだけとか、いや完全な無音であっても「また庵野監督の謎演出が追加されたかな?」でそのままOKにしちゃいそう。
Re: (スコア:0)
ミサトさんがちゃんと「エヴァ」って言ってたとか
#どこで録ったんだよ
エヴァというか、GAINAX関係者初心忘るべからず、なのか (スコア:0)
DAICON3の開会式アニメーションで音声トラックがなかった、ってのは漫画版「アオイホノオ」の独自演出?
Re: (スコア:0)
ガイナックスでもGAINAXでもなくてカラーだ! 二度と間違えるんじゃない!
# 例の二次創作ガイドラインで旧劇の演出とか脱衣麻雀とか持ち出して大騒ぎになってたけどGAINAX時代の事例をあげても意味ないんじゃないですかね。むしろGAINAXの「二次創作」対策だったりしませんかね。
Re: (スコア:0)
「GAINAX関係者」なら特に間違ってないんじゃ。
また適当な編集か (スコア:0)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q」の話の中に何の前触れもなく「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の話がぶっこまれている
Re:また適当な編集か (スコア:1)
【誤】シン・エヴァンゲリオン劇場版
【正】シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇
反復記号の終端(U+1D107)をお忘れなく(たぶん作品のテーマに関わる)。
Re: (スコア:0)
で、映画館でチケット買うときどう言えばいいの、そのタイトル。
Re: (スコア:0)
素直に「シン・エヴァンゲリオンげきじょうばんリピート」でいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
ごめん、TOHOシネマズだと付いてないんだけど違うの?
Re: (スコア:0)
リピート記号が付いてないんだから「序」に戻らない版なんじゃないの?
Re: (スコア:0)
あの反復記号、当然それなりの意味があってつけているんでしょうけど、
まず、どこへ戻るのでしょうね。音楽的にリピートするなら頭から? 頭ってどこ?
それから、もう一回やった後この記号のところで終わりだけど・・・終わるのかな?
Re: (スコア:0)
今までのものは全部無かったことにしてテレビ版の企画書作成(ふりだし)に戻るんじゃないか?
Re: (スコア:0)
つまりカラーからガイナックスに戻ると。
Re: (スコア:0)
ウルトラマンに戻るんだろw
庵野が作りたいのはウルトラマンなんだから
Re: (スコア:0)
そこまで戻るとガイナックスを通り越してDAICONになってしまう。
当時のようにCGなんぞ使わずに全て特撮でやるなら応援しやう。
# あのメイキングは見てて楽しい
Re: (スコア:0)
ごめん、うちの環境だと「劇場版□」って見えてるんだ・・・
#「ゲキジョウバンクチ」もしくは「ゲキジョウバンロ」で何か言葉遊びを思いつかねばならない
Re: (スコア:0)
ゲキジョウバントーフでは?
Re: (スコア:0)
ゲッターロボ號をテレビ放送していた頃、ネットでこのアニメの話を読み書きしていると
使える漢字が貧弱な環境では三つの合体形態であるゲッターロボ號・ゲッターロボ翔・
ゲッターロボ剴がみんな
「ゲッターロボ□」
になって文脈からの判断を必要としたの思い出した
#子供番組なんだし翔はともかく旧字体の號とか一生書く機会のなさそうな剴とか使うなよ
#ゲッターロボ剴のパイロットである大道剴なんてスピンオフでは凱の字にされてたぞ
Re: (スコア:0)
そうですね。
今回問題があったのは2012年に公開された第3話のIMAXバージョン。
2021年1月23日に新規上映開始されるのは最終話第4話。
Re: (スコア:0)
つまりどれの続きなの!?
Re: (スコア:0)
アオイホノオかな
Re: (スコア:0)
ああ、スラドの記事の方の話か。
位置づけではテレビシリーズの名場面集であるDEATHにテレビで流れなかったシーン
(後に21~24話のビデオ・LD版に組み込まれた)が入っていたように、エヴァQの
今回の上映版にシンエヴァ用新作シーンが追加されてるのかと思った。
庵野ならやりかねん